釈迦(終末のワルキューレ)の徹底解説・考察まとめ

釈迦(しゃか)とは、『月刊コミックゼノン』連載の『終末のワルキューレ』の登場人物で、仏教の開祖として実在した釈迦がそのままモチーフとなっている。同作では、神様vs人類の最終闘争(通称ラグナロク)において、神様側の一員として登場したが、最終的に人類側として出場することを勝手に決めて寝返った。自身が考えるままに動く自由奔放な性格。本名はゴータマ・シッダールタ。

自らの身体を犠牲にして人類の不幸を吸い取ってきた零福が、なぜ自分はこんなに頑張ったのに報われないのかと逆上する中で、零福の未熟で自分勝手な考えに対して、全力で受け止めることを指しているシーン。「お前の思春期 受け止めてやる」と釈迦は言うが、
しかし、釈迦も零福を上回るレベルで思春期だと言われている。何者かが決めた運命を押しつけられること、そして自分たちの裡(うち)にある幸福を否定されることをもっとも嫌っており、すなわち神という存在自体を最も嫌っている。嫌いなものは嫌い、だから人類側として神と戦うことも思春期真っ盛りと言われている理由である。

釈迦の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

史上最強の思春期

自由奔放な性格であり、何者にも縛られず、生きたいように生きる、まさに史上最強の思春期であると言われている。
神側でラグナロクに出場するようゼウスに言われていたが、すべて無視して人類側として出場することを直前で宣言したときも、会場にいるすべての観客が唖然、呆然となった。
釈迦にとっては人も神も身分は関係なく、裡(うち)にある幸福を否定するもの、運命を押しつけようとするもの達が大嫌いであり、それだけの理由で神と戦っている思春期最高潮(まっさかり)の神なのである。

ゼウスとはタメ口で話す間柄

全知全能の神であるゼウスのことを「ゼウスちゃん」と呼び、タメ口で話す間柄。
また釈迦が食べていたチョコスナックを、ゼウスと取り合いになった際も、1つもあげることなくすべて自分で平らげ、ここでも自由奔放な性格が発揮されていた。

咥えているロリポップの商品名は「ブッダチャップス」

いつも咥えているロリポップだが、その商品名は「ブッダチャップス」で、味はコーラ味だそう。零福との試合終了後、ブッダチャップスのコーラ味が美味しいので届けて欲しいとブリュンヒルデにお願いしている。

6ichirori_1014
6ichirori_1014
@6ichirori_1014

Related Articles関連記事

終末のワルキューレ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

終末のワルキューレ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『終末のワルキューレ』とは、梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画の2018年1月より連載されている漫画である。創造主たちによる人類滅亡会議で神々は世界を破壊し続ける人類を見限った。人類滅亡かと思われたが、人類側に立つワルキューレ達(戦乙女)によって神VS人類最終闘争(ラグナロク)を提案される。神と闘い勝利するという無謀な賭けに挑むのは誰もが知る人類最強の偉人達13人。果たして人類は勝利を掴み存続することができるのだろうか?神VS人類という壮大なスケールで描かれるバトルストーリーである。

Read Article

終末のワルキューレの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

終末のワルキューレの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『終末のワルキューレ』とは、『月刊コミックゼノン』で2018年1月から連載されているバトル漫画である。原作は梅村真也、構成フクイタクミ、作画をアジチカが担当している。人類を滅亡させようとする神と人類の最終闘争(ラグナロク)を舞台とし、神と人類からそれぞれ選ばれた13人による1対1(タイマン)の戦いが描かれている。死力を尽くして戦う登場人物たちからは数々の名言・名シーンが生まれており、今回はそれらを紹介していく。

Read Article

アダム(終末のワルキューレ)の徹底解説・考察まとめ

アダム(終末のワルキューレ)の徹底解説・考察まとめ

アダムとは、『月刊コミックゼノン』連載の『終末のワルキューレ』の登場人物で、全人類の始祖とされているアダムがそのままモチーフとなっている。同作では、神様vs人類の最終闘争(通称ラグナロク)において、神殺しの13人(エインヘリャル)の1人として、第2試合に人類側で登場し、ゼウスと死闘を繰り広げ、殴り合っている最中に立ったまま絶命した。 神虚視(かみうつし)と呼ばれる能力でどんな相手の攻撃でも模倣して戦うことができる。

Read Article

目次 - Contents