女の園の星(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『女の園の星』とは、とある女子校で国語教師をしている男性教師・星の日常を描いたコメディ漫画で、作者は和山やま。奇行で星を振り回す生徒や、個性的かつ深刻な悩みを抱えている生徒、教師同士の気の抜けたやり取りなど、リアリティとシュールさを併せ持つ作風が特徴だ。
「このマンガがすごい! 2021」オンナ編第1位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2022」9位、「第25回文化庁メディア芸術祭」ソーシャル・インパクト賞など、数多くの賞を獲得している人気作。
3年2組の副担任を務める男性教師で、担当教科は倫理。眼鏡をかけており、人相と酒癖が悪い。いつも酒の匂いをさせており、生徒からは非常に嫌われている。
セツコのことをとても可愛がっている。
緑川先生(みどりかわせんせい)

結婚指輪を発見した生徒たちに囲まれる緑川(中央)。
星の同僚の女性教師。俳優の南ハルキと結婚した。
桜井先生(さくらいせんせい)

養護教諭。三木の「人前で食事をする訓練」のため保健室を提供した。生徒の考えをくみ取るのが上手。
生徒たち
香川(かがわ)

CV:内山夕実
星が担任をしている2年4組の生徒。マイペースな性格で星を振り回す。
絵が壊滅的に下手。よく寝る。
松岡(まつおか)

星のアドバイスを受けて同人誌を完成させた松岡(左)。
2年3組の生徒。眼鏡とポニーテールが特徴。漫画家志望で、よく言えば個性的、悪く言えば支離滅裂なストーリーが持ち味。オリジナルの同人誌でイベントに参加している。
鳥井(とりい)

2年4組の生徒。黒のロングヘアとカチューシャが特徴。星の観察日記をつけている。その内容はかなり詳細で、うっかり見てしまった星を戦慄させた。星に恋しているわけではなく、あくまで趣味・習慣として星の観察に打ち込んでいる。
古森(こもり)

いとこが星の高校の同級生だった。卒業アルバムから学生時代の星の写真を発見し、ステッカーにする。そのステッカーは紆余曲折を経て都市伝説になってしまった。
とある出来事がきっかけで1年生の三木と知り合う。
若尾(わかお)

バレー部のキャプテンで、女子校のプリンス。喜怒哀楽が表情に出ない。
登校途中にある駅前のコンビニの店員に淡い恋心を抱いていたが、小林の弟だったと知って恋をやめた。
安藤(あんどう)
Related Articles関連記事

カラオケ行こ!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『カラオケ行こ!』とは和山やまによる漫画作品。本作は2019年8月同人誌即売会にて頒布されたものに加筆修正したものをKADOKAWAが単行本化した。 中学校で合唱部の部長を務める岡 聡美は、合唱コンクール後に突然、四代目祭林若頭補佐である成田 狂児に声を掛けられる。狂児は組で定期的に開催されるカラオケ大会で最下位になることを避けるため、聡美に歌唱指導を依頼する。脅されるように協力するはめになった聡美だが、やがて狂児との間に奇妙な友情が芽生えはじめる。
Read Article

夢中さ、きみに。(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『夢中さ、きみに。』とは2019年にKADOKAWAから発売された和山やまによる漫画及び実写ドラマ作品。本書はWeb上で話題となり、1カ月で3刷を重ねた。作者にとっては商業デビュー1作目となり、すぐに完売となった同人誌に30ページ以上の描き下ろしを収録している。不思議な魅力を持つ少年・林を取り巻く人間関係を描いた表題作『夢中さ、きみに。』シリーズと、pixivで発表された、不気味な風貌と妙な噂の立つ二階堂のことが気になってしまう目高との友情を描いた『うしろの二階堂』シリーズを収録。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『女の園の星』の概要
- 『女の園の星』のあらすじ・ストーリー
- 日誌の謎
- ステッカー
- いちご侍
- 『女の園の星』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 星先生(ほしせんせい)
- 星先生の同僚
- 小林先生(こばやしせんせい)
- 郡司先生(ぐんじせんせい)
- 中村先生(なかむらせんせい)
- 緑川先生(みどりかわせんせい)
- 桜井先生(さくらいせんせい)
- 生徒たち
- 香川(かがわ)
- 松岡(まつおか)
- 鳥井(とりい)
- 古森(こもり)
- 若尾(わかお)
- 安藤(あんどう)
- 三木(みき)
- その他
- セツコ/タピオカ
- 『女の園の星』の用語
- エターナル カオル
- いちご侍
- 『女の園の星』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 星「秘伝のペットOK…?」
- 小林「今日は20日だから出席番号20番を素因数分解して2と2と5でそれを足して9!9番!小泉!」
- 『女の園の星』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 野中英次『魁!!クロマティ高校』の影響