ジャネンバ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ

ジャネンバとは、鳥山明の漫画を原作とするアニメ映画作品『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』に登場する悪役である。地獄行きの魂を浄化する装置にたまった悪の気が、サイケ鬼という鬼を媒体にして誕生。当初は無邪気な見た目だったが戦闘力は高く、トリッキーな技を使うなどして主人公の孫悟空(そん ごくう)を追い詰める。悟空が強化形態になると、自身もより戦闘向きの姿に変身。シリーズ屈指の強さを誇り、悟空にライバルベジータとの合体による更なるパワーアップを選ばせた。
ジャネンバの概要
ジャネンバとは、鳥山明原作のアニメ映画『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!! 悟空とベジータ』に登場する悪役である。地獄行きとなった悪人の悪の気を洗い流す「スピリットロンダリング装置」にたまった悪の気が、装置の担当者であるサイケ鬼(サイケおに)に取り憑き誕生した怪物。ジャネンバが閻魔大王の館に結界を張ったことでこの世とあの世の秩序がめちゃくちゃになり、死んだ悪人が現世に現れる事態が発生する。ジャネンバは、駆け付けてきた戦闘民族サイヤ人の生き残り孫悟空(そん ごくう)、西の銀河最強の戦士パイクーハンと戦うこととなる。
登場時は無邪気かつ無害な印象だったが、悟空との戦いではトリッキーな技を使う。純粋な戦闘力もかなりのもので、彼を「超サイヤ人3(スーパーサイヤじんスリー)」という最強形態に変身させた。
変身前

ジャネンバ変身前。
黄色い肌と、怪物じみた巨体が特徴。「ジャネンバ」としか喋らない。言動は無邪気な子供といったところだが、害のなさそうな外見とは裏腹に悟空の攻撃を全て見切るなど、高い戦闘力を見せた。また、魔法のような不思議な技を使い、悟空を翻弄する。
変身後/スーパージャネンバ

ジャネンバ変身後。
超サイヤ人3に圧倒されたジャネンバが変身した姿。サイズがより人間に近くなり、戦闘向きの体つきをしている。顔、腕、長いしっぽなどが赤く、頭部には2本の角を有する悪魔的な容姿となる。超サイヤ人3状態の悟空を追い詰めるほどの強い戦闘力を持つ。媒体によっては「スーパージャネンバ」と呼ばれる。
ジャネンバのプロフィール・人物像
CV:玄田哲章
変身前、変身後共に言葉は発しないがそれなりに感情はあるらしく、変身後などは嘲笑するような表情を見せている。戦闘力は高いが、悪口に弱い一面があり、悪口を言われると体にひびが入る他、結界にまで影響が出る。
ジャネンバの能力
結界を張る

閻魔大王の宮殿に結界を張る。これにより、この世とあの世のバランスが崩れてしまった。ちなみに、この結界はジャネンバに悪口を言うことで破れる。
エネルギー砲

体の穴からエネルギー砲を撃ち出す。
分身を作る

ジャネンバに作り出された、悟空のコピー。
小型の分身を作ることができる。自分だけではなく相手の分身を作ることも可能で、悟空が「かめはめ波」という気功波を撃った際、彼の分身にもかめはめ波を撃たせ、相殺させた。悟空はこの能力を見た際「おめえ、魔法使いか?」と驚いている。
念動力

無数の球体を、念動力で操る。
気弾をワープさせる
Related Articles関連記事

ドラゴンボール(DRAGON BALL)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画作品。雑誌「週刊少年ジャンプ 」にて、1984年から1955年まで連載されていた。山奥で暮らしていた主人公・孫悟空が、7つ集めると願いが叶うといわれるドラゴンボールを探しに旅に出たことから始まった物語が展開される。書籍として単行本が全42巻、完全版が全34巻発売された。東映動画(現・東映アニメーション)によってアニメ化されたほか、ゲームソフトも多数発売されている。
Read Article

ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールDAIMA』(ドラゴンボールダイマ)とは、鳥山明による世界的人気漫画『ドラゴンボール』シリーズのアニメオリジナル作品。「DAIMA」とは漢字で「大魔」、英語では「Evil」を意味する造語。2024年秋に放送される。 ただ純粋に強さを求め、強い者との戦いを心から楽しみ、幾度となく地球を宇宙を救ってきた孫悟空。ある時、彼とその仲間たちは何者かの陰謀によって子供の姿に変えられてしまう。元の姿に戻るため、真犯人を突き止めるために、悟空たちは時空を超えた大冒険を繰り広げる。
Read Article

ドラゴンボールZ 神と神(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 神と神』とは、2013年3月30日に公開された『ドラゴンボール』シリーズの劇場公開作品である。原作者の鳥山明が初めてアニメシリーズに脚本の段階から深く関わっている。物語は、原作の魔人ブウ編にて、孫悟空が魔人ブウを倒してから約4年後に起こったエピソードが描かれている。平和に過ごしていた地球だったが、破壊神ビルスが目覚めスーパーサイヤ人ゴッドを探し出すという話である。
Read Article

ドラゴンボールZ 復活の「F」(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は、2015年4月18日に公開された劇場公開アニメーション映画作品である。前作の『ドラゴンボールZ 神と神』の直接的な続編となっている。原作者の鳥山明は前作に続き、キャラクターデザインを担当すると共に、本作では初めて単独で脚本も務めた。4月18日に全国328館で公開され、興行収入37.4億円を記録した。悟空に殺された悪の帝王フリーザが復活した後、初めての過酷な修行を経て悟空に復讐するために地球へ向かった話である。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の人造人間まとめ
『ドラゴンボール』とは、及びそれを原作とするアニメ作品である。七つ集めることでどんな願いも叶えるドラゴンボールを巡る冒険活劇から、主人公の孫悟空や鳥山明による漫画、仲間たちが強敵と戦うストーリーがメインとなり、世界的な人気を得た。本項では、強力な戦闘力を持った人造人間と呼ばれるキャラクターをまとめる。人造人間たちは、悪の科学者ドクター・ゲロにより戦う為に作られ、悟空たちと敵対する立場だが、中には争いを好まない者や、戦闘をゲームと捉える者もおり、各個体が際立った個性と魅力を持つ。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の必殺技まとめ
『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』とは、鳥山明による漫画、及びそれを原作としたアニメ、ゲームといったメディアミックス作品である。七つ集めることで願いを叶える龍を呼び出せるドラゴンボールを巡り、主人公の孫悟空と仲間たちが戦う物語。格闘物の少年漫画に多大な影響を与えた作品で、連載終了後も衰えぬ人気を誇る。個性豊かなキャラクターの他、多彩な必殺技が繰り出される戦闘シーンも人気の一因となっている。『ドラゴンボール』の戦闘シーンを彩る必殺技をまとめる。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)シリーズの超サイヤ人まとめ
『ドラゴンボール』とは鳥山明による漫画及びそれを原作としたアニメ作品である。世界に散らばる七つのドラゴンボールを探す冒険活劇から、主人公孫悟空らのバトルに重きを置いた作風にチェンジすることで世界的な人気を獲得。中でも悟空も含めた戦闘民族サイヤ人の変身形態、超(スーパー)サイヤ人は外見的特徴や戦闘力の高さから当時のファンに衝撃と興奮を与えた。超サイヤ人は、今尚シリーズの人気を誇る理由の一つである。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の道具・アイテムまとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。7つ集めることでどんな願いも叶える神の龍を呼び出せるアイテム“ドラゴンボール”を巡る冒険譚から始まり、次第にバトルものへと移行することで世界的人気を得た。主人公の孫悟空を初めとする魅力的なキャラクターと迫力ある戦闘シーン、人間ドラマの他、遊び心もある独特のアイテムも物語を盛り上げている。本稿では、タイトルにもなっているドラゴンボールを初め、『ドラゴンボール』に花を添える用語やアイテムを紹介する。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の神様まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画及びそれを原作とするアニメ作品である。七つ集めるとどんな願いでも叶えるドラゴンボールを巡り、主人公・孫悟空の冒険が始まった。悟空は強い者との戦いを求め、次々現れる強敵と戦うことになる。迫力のバトルシーン、魅力的なアイテム、キャラクターで今なお世界中を魅了する作品。「神様」と呼ばれる存在も、魅力あるキャラクター達である。基本的に神々の戦闘描写はないが、彼らは時に悟空の師となり、時に目標となってストーリーや世界観に広がりを持たせている。
Read Article

フリーザ(ドラゴンボール)の軍団・一味・家族・一族まとめ
フリーザ軍とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボール』シリーズに登場する組織である。シリーズ最大の悪役フリーザを筆頭に、あらゆる種族の宇宙人から構成される。戦闘力の計測を行うスカウターなど、フリーザ軍の所有するアイテムは読者を魅了した。宇宙人から成る構成員たちも悪役ながら魅力あふれるキャラクターで、様々な個性を持って物語に花を添える。フリーザ軍の一味、フリーザの家族、一族を紹介する。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)のレッドリボン軍まとめ
レッドリボン軍とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボール』シリーズに登場する悪の組織である。国家に所属していない私設軍ながら武力、財力共に高く警察すら手出しができない「世界最悪の軍隊」と怖れられる。幹部たちがそれぞれの部隊を率いており、地域派遣された部隊は現地の住民を脅してこき使うことが多い。世界征服の野望を持ち、物語初期では7つ集めることで願いを叶える龍を呼び出せる「ドラゴンボール」を巡って主人公孫悟空(そん ごくう)と戦った。
Read Article

ドラゴンボールの融合(フュージョン・ポタラ・同化・吸収)まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明の漫画を原作のメディアミックス作品で、バトル漫画の金字塔である。「融合(ゆうごう)」は、作中登場する技の1つで、2人以上の人物が結合し、1人の人間となるものである。単体の時よりも戦闘力が倍加する為、強敵との戦闘の際に行われる。特殊な動きで2人が1人の戦士になる「フュージョン」、界王神のアイテムを使い1人の戦士になる「ポタラ」、ナメック星人が一体化することで同胞に力を預ける「同化」、他者のエネルギーや能力を奪う「吸収」が登場した。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 悟空は人間離れした大食漢であり、行く先々で作られる様々な料理を山のように平らげてきた。ここでは、一般的なものからSFチックなもの、ファンタジックなものまで、『ドラゴンボール』に登場する料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物をまとめて紹介する。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の都市伝説・豆知識/裏話・トリビア・小ネタまとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 11年に渡る大長編であり、登場するキャラクターから作品そのものに関することまで様々なトリビアや裏話が存在する。ここでは、『ドラゴンボール』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話をまとめて紹介する。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の種族まとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 舞台が様々に変化するため、作中には多種多様な種族が登場する。地球に住まう人間、獣人、魔族、宇宙から来たナメック星人やサイヤ人、1つの世界を丸ごと管理する神である芯人や天使など、ここでは『ドラゴンボール』に登場する様々な種族を紹介する。
Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article

2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
鳥山明による日本の漫画作品。略称は「DB」。 西遊記をモチーフにした中国風の世界にSFの要素を取り入れた独特の世界観を形成している。 長期連載と作者の鳥山明のセンスが相まって、様々な名言を生み出しており、これらの名言は、インターネットはもちろんのこと、様々なエンターテインメント作品に影響を与えている。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』とは、鳥山明によるバトルアクション漫画、及びそれを原作としたアニメ・ゲーム・映画などのメディアミックス作品。この記事では『ドラゴンボール』に関わるアニメシリーズや映画のオープニング・エンディング主題歌・挿入歌を紹介していく。
Read Article

ももいろクローバーZ(ももクロ)の徹底解説まとめ
「ももいろクローバーZ」とは、スターダストプロモーション所属のアイドル・グループ。2009年8月5日「ももいろパンチ」で「ももいろクローバー」としてインディーズ・デビューを飾る。結成当初は6人組だったが、2011年に早見あかりが脱退して5人組となり、「ももいろクローバーZ」として再始動。激しい振付のダンスを口パクなしの生声歌唱で魅せるひたむきなパフォーマンスを評価され、ミュージシャン・タレントからも多くの支持を得ている。
Read Article

FLOW(バンド)の徹底解説まとめ
FLOWは、1998年に結成された日本の5人組ロックバンド。2003 年にシングル「ブラスター」で本格デビュー。男性2人のツインボーカルという特徴ある音楽性を武器に、数々のヒット曲を世に放っている。近年では多くのアニメ主題歌を手がけ、バンドの人気も急上昇中。今やFLOWが歌えばアニメもヒットするという、“アニソン界の帝王”の異名を得るほどのロックバンドである。
Read Article

【ドラゴンボール】本編では絶対見られない!?同人漫画【DRAGON BALL】
『ドラゴンボールAF』というものをご存知でしょうか。これは2006年から作成されている同人漫画で、そのクオリティの高さに一部のファンの間では未だに根強い人気があります。お馴染みの登場人物はもちろん、本編ではすぐに出番がなくなってしまったキャラクターたちも大活躍!そんな『ドラゴンボールAF』を、ぜひお楽しみください。
Read Article

ドラゴンボール(DRAGON BALL)の登場人物・キャラクターまとめ
『ドラゴンボール』とは、『週刊少年ジャンプ』で1984年から1955年まで連載されていた鳥山明による漫画作品、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品である。全世代に根強い人気を誇る『ドラゴンボール』には、さまざまなキャラクターが登場している。そんな『ドラゴンボール』の登場人物の声優や性格について、お馴染みのキャラクターからちょっとマニアックなキャラクターまで解説。
Read Article

『ドラゴンボール超』の何故か気になる存在、全王様
『ドラゴンボール超』で急きょ登場した「全王様」。『神と神』や『超』でさんざん大物ぶりを見せてくれた破壊神さえ居住まいただすこちらのお方、立場も容姿も気になりまくりです。あまり登場しない上色々不明な点が多いのも一因かもしれませんが、ミョーに惹かれるのもまた事実…。
Read Article

「ドラゴンボール」の公式戦闘力まとめ!超高から超低キャラ勢揃い!!
世界中で大人気の「ドラゴンボール」。ここ最近では、様々な話題でネットやファンたちを驚かせています。そんな中、今回注目してみたのは、その度々登場する《戦闘力》。特に初期の頃には、その戦闘力はほぼほぼ絶対的数値で、それが低いキャラは高いキャラに勝つ事など出来ませんでした。しかしよく見てみると、いろいろ爆笑ネタが詰まっていたので、まとめてみました。
Read Article

『ドラゴンボール』孫悟空の一族まとめ
『週刊少年ジャンプ』に掲載されて、ほんの11年ほどで世界的人気を誇った『ドラゴンボール』。戦闘力やらアニメ、映画、ゲームのオリジナル設定等により「パラレル多すぎやろ!」と言われつつも愛される今作品。冒険要素やバトル要素ももちろんですが主人公孫悟空のキャラが人気を支えた一つの要素なんでしょうね。そこで、彼とその一族についてまとめました。
Read Article

『ドラゴンボール』に登場した全てのドラゴンボールと神龍(シェンロン)まとめ
宝探しの要素を持って始まり、今や格闘作品として世界に人気を誇る『ドラゴンボール』。最重要アイテムであるドラゴンボールも、それにより呼び出される龍も結構な種類が登場しています。どれだけの種類があるのか、まとめました。
Read Article

実はオリジナル技が一つもない(らしい)孫悟空の技と師匠たち
『ドラゴンボール』の主人公、孫悟空。作品がバトルものであるためか悟空自身無数の技を有します。が、こんな情報が。「悟空オリジナル技は一つもない」。確かに考えてみると…。ということで、作中悟空が使用した「オリジナルでない技」と師匠たちをまとめました。
Read Article

【これは】酷すぎる実写化一覧【酷い】
あまりにも酷すぎる実写集めてみました。
Read Article

【ドラゴンボール】各キャラの年齢・戦闘力一挙公開!【DRAGON BALL】
『ドラゴンボール』シリーズには、実に多彩なキャラクターが登場します。そんな『ドラゴンボール』シリーズにおける各キャラクターの年齢と戦闘力を、時系列順に一挙公開。
Read Article

マニアックなドラゴンボールの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ【DRAGON BALL】
ここでは大人気漫画『ドラゴンボール』全般に関する裏話・トリビア・小ネタ・エピソード・逸話、豆知識をまとめた。有名な初級レベルの知識から、マニアックな上級レベルの知識まで、これを読めば誰でも『ドラゴンボール』通になれる。
Read Article
【盗作】ドラゴンボールのパクリ?クロスハンター画像まとめ【トレース疑惑】
『クロスハンター』という作品をご存知でしょうか。もともとはゲームとして発売されていたのですが、このキャラクターデザインがなんとあの『ドラゴンボール』にそっくりなのです。しかも漫画版を見てみると、単にキャラクターを変えただけでコマ割や絵の描き方がまったく同じという、明らかに盗作とわかるレベル…。この記事では、そんな衝撃の問題作『クロスハンター』についてまとめました。ここまで堂々とパクってるのがある意味すごい…。
Read Article

《悲報》アニメ「ドラゴンボール超」で垣間見える作画崩壊まとめ
大人気アニメ「ドラゴンボール」の最新作「ドラゴンボール超」ですが、ところどころになにか違和感を覚える今日この頃です。そうです。実は、「ドラゴンボール超」には、至る所で作画崩壊を起こしていたのです(笑)。作画崩壊は、イラストがどこかおかしかったり、顔がイカレていたり、思わず疑問符を抱かずにはいられないものまで、とにかく多種多様なのです(恥ずかしながらw)!
Read Article

【DB】ドラゴンボール 戦闘力ランキング【公式資料参照】
鳥山明の大人気漫画『ドラゴンボール』。たくさんのキャラクターが登場しますが、最強はいったい誰でしょうか?今回は公式資料を参考にドラゴンボールの戦闘力ランキングをまとめてみました。あなたの好きなキャラは何位でしょうか?
Read Article

【ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2】QRコードでレアキャラGET!
2014年にニンテンドー3DSで発売された『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2』。漫画やアニメでもお馴染みの登場人物たちが、ゲームでも大暴れ!この記事では、レアキャラが入手できるQRコードについてまとめています。本編では見られない活躍もあるかも!?
Read Article

【週刊少年ジャンプ】80年代後半から90年代中盤のマンガ【黄金期】
ジャンプ黄金期のマンガ(80年代後半から90年代中盤に開始されたマンガ)をまとめました。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ジャネンバの概要
- 変身前
- 変身後/スーパージャネンバ
- ジャネンバのプロフィール・人物像
- ジャネンバの能力
- 結界を張る
- エネルギー砲
- 分身を作る
- 念動力
- 気弾をワープさせる
- 体を分解させる/幻夢身(げんむしん)
- 物質形状変化
- ジャネンバの必殺技
- 空間を超えるパンチ/影弾(かげだん)
- 無限砕(むげんさい)
- 鬼刃閃(きじんせん)
- 獄襲突(ごくしゅうとつ)
- 鬼神光衝波(きじんこうしょうは)
- ジャネンバの来歴・活躍
- 悪の気から生まれた怪物
- 変身
- ジャネンバの関連人物・キャラクター
- サイケ鬼(サイケおに)
- 孫悟空(そん ごくう)/カカロット
- ベジータ
- ゴジータ
- パイクーハン
- ジャネンバの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ジャネンバ!」
- ジャネンバの変身
- 悪口を言われてダメージを受けるジャネンバ
- ジャネンバの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 名前の由来は「邪念の波動」
- 劇場版『ドラゴンボールZ』シリーズ最強の敵キャラ
- ジャネンバ役の玄田哲章は他の劇場版作品でラスボスを演じた唯一の声優