Europe(ヨーロッパ)の徹底解説まとめ

「Europe(ヨーロッパ)」とは、1979年に結成されたスウェーデン出身のハードロック・バンド。コンテストでの優勝を機に、1983年デビュー。メロディアスな旋律とパワフルなハイトーン・ヴォーカルを特徴とし、キーボードを盛り込んだ叙情的な楽曲の数々は、多くのハードロック、ヘヴィ・メタルバンドに影響を与えた。最大のヒット曲は「The Final Countdown」で、北欧メタルの始祖と呼ばれている。

旧メンバー

キー・マルセロ (Kee Marcello)

ギター。1960年2月20日生まれ。1987年のジョン・ノーラム脱退後に後任として加入した。
1999年の大みそかにスウェーデンで一回限りの再結成ライブを行った際、ジョン・ノーラムとのツインギターを披露して観客を喜ばせたが、2003年の再始動の際のラインナップに名前はなかった。

ペーテル・オルソン (Peter Olsson)

ベース。1979年から1981年まで、Force時代のみ在籍した。

マルセル・ヤコブ (Marcel Jacob)

ベース。1964年1月30日生まれ。1981年のForce時代のみ在籍。
脱退後は自ら結成したバンド「タリスマン」で活動したが、2009年7月に45歳の若さで死去した。

トニー・レノ (Tony Reno)

ドラム。1963年2月10日生まれ。創設メンバーの一人だが、1984年に脱退した。

Europe(ヨーロッパ)のディスコグラフィー

アルバム

『幻想交響詩』

1983年発売。記念すべきデビュー・アルバム。ヘヴィ・メタルの聖地、スウェーデンのヒットチャートで初登場8位を記録。

1. イン・ザ・フューチャー・トゥ・カム
2. フェアウェル
3. セヴン・ドアーズ・ホテル
4. ザ・キング・ウィル・リターン
5. ボ・ヤ・ゾ・ン
6 .チルドレン・オブ・ディス・タイム
7. ワーズ・オブ・ウィズダム
8. パラダイス・ベイ
9. メモリーズ

『明日への翼』

1984年リリース。日本でのチャートも初登場24位とヒットし、現メンバーでもあるイアン・ホーグランド とミック・ミカエリが加入した。

1. ストームウィンド
2. 怒りの叫び
3. オープン・ユア・ハート
4. トリーテッド・バッド・アゲイン
5. アフェイジア
6. 明日への翼
7. ウェイステッド・タイム
8. ライイン・アイズ
9. ドリーマー
10. ダンス・ザ・ナイト・アウェイ

『ファイナル・カウントダウン』

1986年リリース。Europeのキャリアの中で最もヒットしたアルバムとなった。11曲目から13曲目にはライブ音源も収録されている。

1. ザ・ファイナル・カウントダウン
2. ロック・ザ・ナイト
3. キャリー
4. デンジャー・オン・ザ・トラック
5. ニンジャ
6. チェロキー
7. タイム・ハズ・カム
8. ハート・オブ・ストーン
9. オン・ザ・ルース
10. ラヴ・チェイサー
11. ザ・ファイナル・カウントダウン(ライヴ)
12. デンジャー・オン・ザ・トラック(ライヴ)
13. キャリー(ライヴ)

『アウト・オブ・ディス・ワールド』

HajimeA8
HajimeA8
@HajimeA8

目次 - Contents