
The Birthday(ザ・バースデイ)は、2005年に結成されたロックバンド。結成翌年の2006年、シングル「Stupid」でデビュー。2022年にはアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』のタイアップでも話題になった。ブルース・ロックやガレージにルーツを持つ、荒々しく本格的なロックンロールと、精力的なライブ活動で多くの音楽ファンの心を掴み、2023年にギターボーカルのチバユウスケが逝去した後も、日本のロックの象徴として君臨し続けている。

ギターボーカル。1968年7月10日生まれ、神奈川県藤沢市出身。血液型A型。ROSSOの活動休止直後、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTで活動を共にした、盟友のクハラカズユキらと共にThe Birthdayを結成した。The Birthdayにおいてはすべての楽曲の作詞を手掛けていた。幼い頃はバイオリンを習っていた、河童を極端に怖がるなど、クールな容貌とはかけ離れたギャップを持つエピソードをいくつも生み出している。レコード収集家としても知られ、過去にはテレビ番組で自らの所持するコーナーを持っていたことがある。無類の酒好きで、缶ビールを1日に12ダース飲んでいた時期もある。晩年は特にバドワイザーを愛していた。
2023年4月に食道がんの治療に専念するため活動を休止したが、同年11月に惜しまれつつ死去した。享年55歳。独特のしゃがれ声と独自の感性で綴る歌詞は「唯一無二」と評され、多くの音楽ファンから愛され続けている。
イマイアキノブ

ギター。1965年7月9日生まれ。本名は今井章信。The Birthday結成時からのオリジナルメンバーで、2010年8月に脱退した。このほか、ROSSOなど、様々なプロジェクトでチバユウスケと共に活動している。
音楽活動の傍ら、画家としても活動していることでも知られ、1998年7月には本名の「今井章信」名義で絵本『やまのスカブラ』を出版している。2010年には自身の作品集『LACHEN』が刊行された。好物はピザ。
The Birthday(ザ・バースデイ)のディスコグラフィー
Rollers Romantics

2006年10月25日にリリースされた1stアルバム。デビューシングル「stupid」も収録されている。
1. シャチ
2. stupid
3. MEXICO EAGLE MUSTARD
4. Nude Rider
5. 春雷
6. 白い蛇と灯台 -後編-
7. Lock On (Instrumental)
8. LAZY SUBMARINE
9. KIKI The Pixy
10. 焦燥のバラッド
11. King Motor Haus
12. Sheryl
TEARDROP

2007年9月12日にリリースされた2ndアルバム。「KAMINARI TODAY」は、チバが新幹線の中で書き上げた曲として知られている。
1. バブスチカ
2. プレスファクトリー
3. LOVERS
4. アリシア (TEARDROP MIX)
5. BABY TONIGHT
6. STRIPPER
7. LUST -チェリーの入ったリンゴ酒を見て想うこと-
8. ジェリーの夢
9. タランチュラ
10. モンキーによろしく
11. KAMINARI TODAY
MOTEL RADIO SiXTY SiX

2008年7月9日にリリースされたミニアルバム。1曲目の「カレンダーガール」など、彼ららしいロックンロールを堪能できる、入門編にも最適な1枚だ。
1. カレンダーガール
2. 6つ数えて火をつけろ
3. ガーベラの足音
4. ラリー
5. LUCCA
6. ピスタチオ
7. SHINE
NIGHT ON FOOL

2008年11月12日リリースの3rdアルバム。11曲目に収録された「涙がこぼれそう -Foolish Mix-」は、チバの死後にELLEGARDENの細美武士がゲストボーカルとして歌っていることでも話題になった。
1. あの娘のスーツケース
2. まぼろし
3. ビート
4. 猫が横切った
5. グロリア
6. タバルサ
7. かみつきたい
8. シルベリア19
9. ローリン
10. マスカレード
11. 涙がこぼれそう -Foolish Mix-
12. カーニバル
STAR BLOWS

2010年2月17日にリリースされたアルバム。人気曲「ディグゼロ」や「愛でぬりつぶせ」を収録。
1. FREE STONE
2. 風と麦とyeah! yeah!
3. ディグゼロ
4. BABY 507
5. GILDA
6. ピアノ
7. ダンスニスタ
8. The Outlaw's Greendays
9. Hey Johnny
10. リトル・リル
11. 愛でぬりつぶせ
12. SUPER SUNSHINE
I'M JUST A DOG
2011年6月15日リリース。初回限定盤には、2011年5月1日に渋谷CLUB QUATTROで行われたライブ映像を収録したDVDが付属していた。
1. ホロスコープ
2. SとR
3. Buddy
4. なぜか今日は
5. Red Eye
6. 爪痕
7. SATURDAY NIGHT KILLER KISS
8. BABY YOU CAN
9. OUTLAW II
10. シルエット
11. READY STEADY GO
12. I'm just a dog
VISION
Related Articles関連記事

チバユウスケのこれまでの所属バンドの代表曲まとめ
1996年にミッシェルガンエレファントとしてデビュー後、痛々しい独特な歌声で人気を集めるボーカル&ギターチバユウスケ。 現在はThe Birthdayのボーカル&ギターで活動していますが彼のこれまで所属したバンドの代表曲をまとめてみます。
Read Article

チバユウスケについてまとめみた!天然&豪快なエピソードを紹介!
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやROSSOなど、様々なバンドで活躍したミュージシャン・チバユウスケについてまとめてみました。天然な一面と豪快な一面を併せ持つ、男からみてもかっこいい男です。画像や動画も掲載しているので、チバユウスケが好きな人はぜひチェックしてみてください。
Read Article

チバユウスケの発言&名言・画像まとめ!TMGE・ROSSO・The Birthdayなどのバンドで活躍したミュージシャン
チバユウスケの発言・名言、画像などをまとめました。チバユウスケは、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやROSSO、The Birthdayなどのバンドで活躍した大人気ミュージシャンです。彼のかっこいい生き様を表したような言葉は、音楽に関わる人でなくても勇気をもらえます。
Read Article

チバユウスケの楽曲のカッコいい歌詞まとめ!「ブラック・タンバリン」や「リリィ」などの名曲から抜粋!
チバユウスケが関わった楽曲のカッコいい歌詞をまとめてみました。「ブラック・タンバリン」や「リリィ」など、様々な名曲から抜粋しているので、音楽好きな方はこの中に知っている曲や好きな曲もあるのではないでしょうか。心に残る歌詞がたくさんあるので、曲を知らなかった人もぜひ聴いてみてください。
Read Article

ジャズマスターを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!
1958年にフェンダー社から発売されたエレキギターの「ジャズマスター」。1950年頃、ライバル会社であるギブソン製のギターをジャズの演奏に使用するプレイヤーは多かったが、フェンダー社の主力商品だったテレキャスターなどはジャズには用いられなかった。その状態を解消するために造られたのがジャズマスターである。記事中では「LUNA SEA」のINORAN、川谷絵音、藤井謙二など、ジャズマスターを愛用しているギタリストを画像と共に紹介した。
Read Article

The Birthday・フジイケンジが関わった楽曲まとめ!AKB48「ヘビーローテーション」など【藤井謙二】
The Birthdayのギタリストとしても有名なミュージシャン・フジイケンジ(藤井謙二)が関わった楽曲をまとめました。AKB48の「ヘビーローテーション」やいきものがかりの「ノスタルジア」など、彼が関わっているとは知らずに聴いていた曲も多いのではないでしょうか。
Read Article

チバユウスケの人生に影響を与えた楽曲まとめ【MUSIC SOUP - 45r.p.m. -】
様々なミュージシャンたちが、自分の音楽体験をとっておきの45曲に託して語る、BSフジの音楽番組『MUSIC SOUP - 45r.p.m. -』。チバユウスケがこの番組に出演した際に紹介した「人生に影響を与えた45曲」をまとめました。動画付きで掲載しているので、気になる曲はぜひ聴いてみてください。
Read Article

チバユウスケのカッコイイ画像まとめ!The Birthdayなどのバンドで活躍したミュージシャン
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやThe Birthdayなどのバンドで活躍したミュージシャン・チバユウスケの画像をまとめました。黒髪のオールバック姿や、タバコを吸う姿がとてもカッコよくて魅力的です。チバユウスケが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- The Birthday(ザ・バースデイ)の概要
- The Birthday(ザ・バースデイ)の活動経歴
- 結成からイマイアキノブの脱退まで
- フジイケンジの加入とチバユウスケの死去
- 3人体制での活動
- The Birthday(ザ・バースデイ)のメンバー
- 現メンバー
- クハラカズユキ
- ヒライハルキ
- フジイケンジ
- 旧メンバー
- チバユウスケ
- イマイアキノブ
- The Birthday(ザ・バースデイ)のディスコグラフィー
- Rollers Romantics
- TEARDROP
- MOTEL RADIO SiXTY SiX
- NIGHT ON FOOL
- STAR BLOWS
- I'M JUST A DOG
- VISION
- COME TOGETHER
- BLOOD AND LOVE CIRCUS
- NOMAD
- VIVIAN KILLERS
- サンバースト
- The Birthday(ザ・バースデイ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- stupid
- 涙がこぼれそう
- さよなら最終兵器
- くそったれの世界
- 青空
- LOVE ROCKETS
- The Birthday(ザ・バースデイ)の名言・発言
- ヒライ「あなたの人生に関われた事、私の誇りです。」
- The Birthday(ザ・バースデイ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 休肝日は「3本だけ」ビールを飲んでいたチバユウスケ