マニアックなGANTZ(ガンツ)の裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

『GANTZ』とは、『週刊ヤングジャンプ』で2000年から2013年まで連載された奥浩哉によるSF漫画である。高校生の玄野計は交通事故に巻き込まれ、気付くと見知らぬ男女と共にマンションの一室にいた。部屋の中央には大きな黒い球があり、玄野たちは星人との戦いに強制的に参加させられる。『GANTZ』には、作品の元ネタやガンツスーツにまつわる情報など、さまざまなトリビアや小ネタ、裏設定・都市伝説が存在する。作品のファンならば知っておきたいトリビアや小ネタ、裏設定・都市伝説などをまとめて紹介していく。

映画版の製作費は40億円

実写映画版の『GANTZ』は、PART1の『GANTZ』が2011年1月29日、PART2の『GANTZ PERFECT ANSWER』が2011年4月23日に公開された。制作費は1部と2部合わせて40億円。
しかしファンの間では、「何が『perfect answer』なのか謎」と囁かれている。

嵐の「Lotus」は元々実写映画の『GANTZ』のために作られた説

「Lotus」は嵐の36枚目のシングルであり、2011年に発売された。メンバーである相葉雅紀主演のテレビドラマ「バーテンダー」の主題歌として使用された。
しかしこの曲は、本当は『GANTZ』のために作られたのではないかと一部では囁かれている。『GANTZ』で採用されなかったため、『バーテンダー』の主題歌になったという。

その理由として、「まだ見ぬ未来を 恐れることはない 目の前にある 世界を信じるだけ」、「誰も知らない ストーリーは続く 全てを懸けて 守るものがある」などの歌詞が『GANTZ』にマッチしていることが挙げられる。この歌詞以外の部分も『バーテンダー』の主題歌としては重過ぎるという意見もある。実際のところ真相は不明である。

犬の死亡シーンがないのは作者が犬好きだから

原作の『GANTZ』には犬が登場するが、あばれんぼう、おこりんぼう星人以降行方不明になっている。しかし死亡シーンは描かれていない。これは作者が犬好きであるため、犬の死亡シーンは描かないと決めているのだという。
しかしアニメ版では、仏像編で仏像の1体に殴り殺されて死んでしまう。

公式ガイドブック『GANTZ/MANUAL』には矛盾が多い

公式ガイドブック『GANTZ/MANUAL』には、『GANTZ』の世界観や登場人物、武器、敵キャラクターなどの詳細な情報が掲載されている。しかし内容には矛盾が多いと言われている。

『GANTZ』のモデルは『ロボコン』のガンツ先生説

ガンツ先生とは、『がんばれ!!ロボコン』、『燃えろ!!ロボコン』などに登場するキャラクターで、ロボット学校の教師を務めている。『GANTZ』ののモデルはロボコンのガンツ先生だという説がある。

アニメ版では田中星人が大人の配慮で鈴木星人に改名

田中星人とは、田中星児に似た人型の外装を着ている鳥型の星人である。アニメ版では田中星児への配慮として、鈴木星人に改名されている。また、原作では好きなものは「とり ちよこぼうル からス」だったが、アニメでは「とり あまいもの」になっている。その他細かいデザインが変更になっている。

hibiki-yunagi
hibiki-yunagi
@hibiki-yunagi

Related Articles関連記事

GANTZ(ガンツ)のネタバレ解説・考察まとめ

GANTZ(ガンツ)のネタバレ解説・考察まとめ

『GANTZ』とは、奥浩哉による『週刊ヤングジャンプ』で2000年から2013年まで連載された日本のSF漫画である。高校生玄野計は幼馴染の加藤勝と出会うが、交通事故に巻き込まれてしまう。目が覚めると、そこはマンションの一室だった。部屋の中央には大きな黒い球があり、見知らぬ男女がいた。黒い球の「星人をやっつけてください」という指令に、玄野たちは強制的に参加させられる。そこに待っていたのは想像もつかない死闘だった。戦うこと、愛する人を守ることをテーマにした本格SFアクションストーリーである。

Read Article

いぬやしき(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

いぬやしき(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『いぬやしき』とは奥浩哉による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 冴えないサラリーマンの犬屋敷壱郎と高校生・獅子神皓はある日、公園で謎の光に包まれた。その光は宇宙人が起こした事故であり、命を落としていた二人は事故を無かったことにするために改造されて意識を取り戻す。 「人を助けることで生を実感する男」と「人を殺すことで生を実感する男」の戦いが描かれる。

Read Article

GIGANT(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

GIGANT(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『GIGANT』とは、奥浩哉による漫画作品で、男子高校生とAV女優の恋愛を軸に街を襲う破壊神との戦いを描いたSF作品である。小学館の雑誌『ビッグコミックスペリオール』で2018年1号から連載が開始された。映画監督を目指す横山田零(よこやまだれい)は大ファンであるAV女優パピコと思わぬ形で出会い、付き合い始める。その一方で、ETEと呼ばれる謎のwebサイトの出現、頻発する超常現象、パピコの身体が巨大化するといった怪現象が次々と起きる。そして突如現れた巨大な破壊神が街を蹂躙しはじめる。

Read Article

中居正広の深い地元愛が伝わるエピソードを紹介!【地元の友人と正月旅行など】

中居正広の深い地元愛が伝わるエピソードを紹介!【地元の友人と正月旅行など】

地元が大好きなことでも有名な中居正広。ここでは彼の地元愛の深さが伝わるエピソードをまとめました。生まれ育った土地を大切にしていることが伝わる情報や、有名になった今でも地元の友人を大切にしているものなど、地元の後輩でもあるRIP SLYMEのSUとの交友関係などを紹介しています。

Read Article

目次 - Contents