日本人限定!ファイナルファンタジータクティクスの実写版キャストを大予想!【FFT】

『ファイナルファンタジータクティクス』は1997年に発売された、『ファイナルファンタジー』シリーズの外伝作品である。SNS上などでは「もし実写化するなら誰に演じてほしいか」という議論が持ち上がり、様々な人物の名が挙げられている。本記事では『ファイナルファンタジータクティクス』の実写版キャストとして名前が挙げられていた日本人を、画像と共にまとめて紹介する。
ラムザ・ベオルブ(ラムザ・ルグリア)

ラーグ公に仕える名門貴族・ベオルブ家の末弟。平民の妾腹の子として出生した経緯から、優秀な兄に対してコンプレックスを抱いている。
北天騎士団の士官候補生だったものの、典型的な箱入りだったために貴族と平民の確執を始めとする現実の厳しさや、ベオルブ家の子としての責任に対する認識が甘いところが散見された。しかしティータが作戦のためにあっさりと切り捨てられた事を見て価値観が崩壊。現実逃避し、名前を捨てて傭兵に身を落としていた。だがティータのように利用されるままのオヴェリアを見て、自らの正義を貫くため再び「ベオルブ」の名を掲げる。

吉沢亮

塩谷瞬

長瀬智也

松山ケンイチ

織田裕二

加藤浩次

大野靖之

鈴木勝大
.............................................................................................................................................................
ディリータ・ハイラル

後世においては獅子戦争を終結させた「英雄王ディリータ」として語り継がれる。
両親を黒死病で亡くし、妹のティータと共にベオルブ家に引き取られ、バルバネスの計らいにより平民ながら士官アカデミーに通うことを許された。ラムザには身分を超えた友情と信頼を寄せていたが、ティータが作戦中に切り捨てられたことで貴族達への怒りを爆発。砦の爆発に巻き込まれ落命したかと思われていたが生存しており、「利用される者」から「利用する者」となるべく行動を開始する。

小澤亮太

松本潤

今井翼

渋谷すばる

森田剛
.............................................................................................................................................................
オヴェリア・アトカーシャ

イヴァリースの先代国王と側室との間に生まれた王女。第一・第二王子を亡くしたオムドリアIII世と王妃ルーヴェリアとの間の養女として迎えられたものの、すぐにオリナス王子が誕生したため、修道院に送られた。自覚はないが、ヴォルマルフの台詞によれば、既に死亡した本物のオヴェリアの身代わりとすべく元老院が用意した影武者だという。
ディリータによってオーボンヌ修道院から誘拐され、常に何者かに利用され続ける運命に翻弄される中、「オヴェリアを守り、オヴェリアのための王国を作る」と誓ったディリータに惹かれるが、裏切りを重ねて成り上がっていく彼を次第に信じ切れなくなっていく。

川崎真央

林愛夏

石丸椎菜
Related Articles関連記事

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1997年にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム(RPG)である。 獅子戦争と呼ばれる内戦の最中、その裏で活躍した主人公ラムザと、その親友だったディリータの栄光と暗躍を描く物語。
Read Article

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』(FFTA)は2003年に発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム。今作は、PS版『ファイナルファンタジータクティクス(FFT)』の移植や続編ではなく、新たに作られた作品である。 主人公マーシュは、ある日突然剣と魔法のファンタジーの世界へと変貌してしまった町へと迷い込んでしまう。彼は元の世界へ戻るため奮闘する。
Read Article

ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア(FFTA2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア』(FFTA2)は、2007年に発売されたニンテンドーDS用シミュレーションRPG。2003年に発売された『FFTA』の続編。 主人公ルッソは終業式の日、図書室で1冊の古い本を読む。その本のページにルッソが自分の名前を書き込むと、彼は不思議な世界へと飛ばされてしまう。ルッソはこの異世界で冒険しながら元の世界へ戻る方法を探す。
Read Article

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、1997年に発売されたFFシリーズの外伝的作品。FFシリーズ初のシミュレーションRPGである。苛烈な内戦の中で主要キャラクターが多く死亡する今作は従来のFFシリーズと毛並みが違っており、ファンを驚かせた。諸勢力が争う戦争に暗躍する謀略に巻き込まれ苦悩するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。
Read Article

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)とは、2003年に発売されたFFシリーズの外伝的作品であり、シミュレーションRPGである。 古本屋で見つけた古書にあった呪文を唱えたことで、田舎町は理想を反映した空想世界に変わってしまうというストーリー。キャクター個々のコンプレックスに焦点を当てたストーリーとなっており、プレイヤーの心を掴む台詞が多数登場している。
Read Article

FFTの攻略サイト・Wikiまとめ【ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争】
ここでは『ファイナルファンタジータクティクス』の攻略サイト・Wikiをまとめた。PSP版である『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』にも対応しており、変更点や修正点、新規イベントなどが分かりやすく解説されている。
Read Article