
MIYAVI(ミヤビ)は、日本のロックミュージシャン、ギタリスト。ヴィジュアル系バンド「Dué le quartz」の活動を経て、ヴィジュアル系シンガー「雅-miyavi-」としてデビュー。2013年には活動名義を「MIYAVI」に改め、ベースのスラップ方法や三味線からヒントを得た「スラップギター」を武器に世界を股にかけて活躍し「サムライギタリスト」の異名を持つ。俳優としても活動しており、2019年公開のディズニー映画『マレフィセント2』に出演したことでも話題となった。
2008年リリース。アルバム『雅-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-』を再編集した作品で、世界ツアーでの定番曲や人気ナンバーに、「Wake Up Honey」など日本未発表曲を加えた豪華盤。
1. ロックの逆襲 -スーパースターの条件-
2. 歌舞伎男子 -kavki Boiz-
3. 2 Be Wiz U
4. Boom-hah-boom-hah-hah
5. As U R -君は君のままで-
6. Wake Up Honey
7. 君に願いを
8. 愛しい人(ベタですまん。)
9. 陽の光さえ届かないこの場所で Feat.sugizo
10. 咲き誇る華の様に -neo Visualizm-
11. 素晴らしきかな、この世界 -what A Wonderful World-
12. 徒然なる日々なれど
13. Thanx Givin' Day
雅-miyavi- Remixx album 【Room No.382】 Remixed by TeddyLoid

2008年にリリースされたリミックスアルバム。音楽プロデューサー兼DJのTeddyLoid(テディロイド)が既存曲をリミックスし、ギターサウンドとEDMやエレクトロニックな要素が融合した、新たな魅力が引き出された作品となっている。
1. JPN PRIDE(Remix by TeddyLoid)
2. 21st Century 東京 Blues(Remix by TeddyLoid)
3. 歌舞伎男子 -KAVKI BOIZ-(Remix by TeddyLoid)
4. BOOM-HAH-BOOM-HAH-HAH(Remix by TeddyLoid)
5. NOWHEREGOD(Remix by TeddyLoid)
6. 陽の光さえ届かないこの場所で feat. SUGIZO(Remix by TeddyLoid)
7. 咲き誇る華の様に -Neo Visualizm-(Remix by TeddyLoid)
8. 素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-(Remix by TeddyLoid)
9. Thanx Givin' Day(Remix by TeddyLoid)
10. THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK(Remix by TeddyLoid)
VICTORY ROAD TO THE KING OF NEO VISUAL ROCK -SINGLES-

2010年リリース。2004年のメジャーデビューから2009年の独立までのシングル曲を中心に構成されたベストアルバムとなっている。
1. ロックの逆襲 -スーパースターの条件-
2. Freedom Fighters -アイスクリーム持った裸足の女神と、機関銃持った裸の王様-
3. 結婚式の唄 -with BAND ver.-
4. セニョール セニョーラ セニョリータ
5. Gigpigブギ
6. Dear my friend -手紙を書くよ-
7. 愛しい人(ベタですまん。)-2006 ver.-
8. 君に願いを
9. We love you~世界は君を愛してる~
10. Peace Sign
11. 咲き誇る華の様に -Neo Visualizm-
12. 歌舞伎男子 -KAVKI BOIZ-
13. 陽の光さえ届かないこの場所で feat. SUGIZO
14. THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK
15. SURVIVE
16. SUPER HERO
17. STILL IN LOVE
FAN'S BEST

2010年リリースのベストアルバム。ファン投票によって選ばれた上位10曲と、自身がセレクトしたライブ音源5曲から構成されている。昔からのファンにも、初心者の入門編にもおすすめの1枚だ。
ファン投票楽曲
1. Girls, be ambitious.
2. 咲き誇る華の様に -Neo Visualizm-
3. 素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
4. 陽の光さえ届かないこの場所で feat. SUGIZO
5. Selfish love -愛してくれ、愛してるから-
6. Freedom Fighters -アイスクリーム持った裸足の女神と、機関銃持った裸の王様-
7. Dear my friend -手紙を書くよ-
8. 愛しい人(ベタですまん。)~独奏~
9. ママゴト(ex: 消去と削除)~独奏JAMセッションver.~
10.君に願いを
ボーナストラック (ライブ音源)
11. POP is dead(2004.8.31 Live at 日本武道館)
12. How to love(2006.9.18 Live at 東京芸術劇場)
13. 歌舞伎男子 -KAVKI BOIZ-(2007.9.2 Live at 新木場STUDIO COAST)
14. 自分革命 -2007-(2007.12.25 Live at C.C Lemon Hall)
15. ジングルベル (仮)(2007.12.25 Live at C.C Lemon Hall)
LIVE IN LONDON 2011

2011年リリースのライブアルバム。同年3月に2011年3月19日にロンドンのHMVフォーラムで行われた「WHAT'S MY NAME? WORLD TOUR 2011」の公演を収録したもので、ライブ音源を即日CD化する「Abbey Road Live Here Now」というシステムを使って制作され、会場でも販売された。
Disc 1
1. WHAT'S MY NAME?
2. UNIVERSE
3. SURVIVE
4. Hell No
5. Chase It
6. CHILLIN' CHILLIN' MONEY BLUE$
7. I LOVE YOU, I LOVE YOU, I LOVE YOU, AND I HATE YOU.
8. GRAVITY.
9. JUSTICE
10. SHELTER.
Disc 2
1. MOON
2. WE LOVE YOU ~世界は君を愛してる~
3. TORTURE
4. S.M.F.B.
5. Are you ready to ROCK?
6. FUTURISTIC LOVE.
7. 素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
8. SURVIVE
ALL TIME BEST“DAY 2”

2017年リリース。2010年以降の「MIYAVI」名義での楽曲を中心に構成された、MIYAVIのキャリア第2章ともいえる時期の代表曲を網羅した2枚組ベストアルバム。Disc 1は世界進出後の楽曲、Disc 2はそれ以前の楽曲(「雅-MIYAVI-」名義時代)が中心に選曲されており、多様な音楽性を一気に楽しめる。
Disc 1 - NEW CREATION
1. WHAT'S MY NAME?
2. TORTURE
3. Ahead Of The Light
4. DAY 1
5. HALO
6. Subarashikikana, Kono Sekai(What A Wonderful World)
7. The Others
8. Afraid To Be Cool
9. Fire Bird
10. LONG NIGHTS
11. Youth of the Nation(P.O.D. のカバー)
12. Mission Impossible Theme
Disc 2 - OLD CREATION
1. 咲き誇る華の様に -Neo Visualizm-
2. 歌舞伎男子 -KAVKI BOIZ-
3. 陽の光さえ届かないこの場所で feat. SUGIZO
4. THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK
5. SEX IS LOW
6. JAPUNESE DINERO
7. BOOM-HAH-BOOM-HAH-HAH
8. 21st Century Tokyo Blues
9. 君に願いを
10. 愛しい人(ベタですまん。)-2006 ver.-
11. 結婚式の唄 ~with BAND ver.~
12. セニョール セニョーラ セニョリータ
13. はいあがれ
MIYAVIVERSE - Anima -

2024年4月12日にリリースされたデジタルアルバム。先行配信シングル「Frozen Rain」を含む、MIYAVIの新たな音楽的探求を示す作品となっている。
1. MIYAVIVERSE
2. Frozen Rain
3. Future Is Now
4. Nocturnal
5. Anima
6. Against The Flow
7. Unleash The Beast
8. Power
9. Higher Ground
10. The Road
MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO

2020年リリースのライブアルバム。新型コロナウイルス感染症の影響でライブ活動が制限される中、2020年7月18日に京都の伝統的な能舞台で行われたバーチャルライブ「MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO」の音源を収録したもの。
1. WHAT'S MY NAME?
2. Holy Nights
3. No Sleep Till Tokyo
4. Need for Speed
5. Long Nights
6. Guard You
7. The Others
8. Inner Light
9. Day 1
10. Raise Me Up
11. Fire Bird
12. Light Never Dies
MIYAVI(ミヤビ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
Girls,be ambitious
目次 - Contents
- MIYAVI(ミヤビ)の概要
- MIYAVI(ミヤビ)の活動経歴
- 音楽活動の始まり
- ヴィジュアル系ソロシンガー「雅-miyavi-」として活動
- ロサンゼルス留学とスラップギターの誕生
- 「MIYAVI(ミヤビ)」として世界進出
- MIYAVI(ミヤビ)のプロフィール
- MIYAVI(ミヤビ)のディスコグラフィー
- スタジオアルバム
- 雅楽-gagaku
- 雅-galyuu-流
- 雅-miyavizm-主義
- MYV☆POPS
- 雅-みやびうた-歌 〜独奏〜
- 雅-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-
- WHAT'S MY NAME?
- SAMURAI SESSIONS vol.1
- MIYAVI
- The Others
- Fire Bird
- SAMURAI SESSIONS vol.2
- SAMURAI SESSIONS vol.3-Worlds Collide-
- NO SLEEP TILL TOKYO
- Holy Nights
- Imaginary
- その他のアルバム
- 7 SAMURAI SESSIONS -We're KAVKI BOYZ-
- AZN PRIDE-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK
- 雅-miyavi- Remixx album 【Room No.382】 Remixed by TeddyLoid
- VICTORY ROAD TO THE KING OF NEO VISUAL ROCK -SINGLES-
- FAN'S BEST
- LIVE IN LONDON 2011
- ALL TIME BEST“DAY 2”
- MIYAVIVERSE - Anima -
- MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO
- MIYAVI(ミヤビ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- Girls,be ambitious
- 結婚式の唄
- STRONG
- WHAT’S MY NAME?
- SURVIVE
- MIYAVIの名言・発言
- 「一晩で何かに自分が羽化するなんてことはなくて。自分をブラッシュアップするというのは、靴磨きと一緒だよ。」
- MIYAVI(ミヤビ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アンジェリーナ・ジョリーからの熱烈オファーで掴んだハリウッドデビュー
- 実は計算しつくされているライブでの服装