元王下七武海バーソロミュー・くまはジュエリー・ボニーの父親ではない説を考察【ONE PIECE(ワンピース)】

バーソロミュー・くまは、大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。最悪の世代の一人ジュエリー・ボニーと何らかの血縁関係があるという考察が多いキャラクターだ。
公式キャラクターブック『VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~ BOOSTER PACK 集結!“超新星”!!』のボニーのページには、「ベガパンクに父を元通りにさせる」と記されており、この”父”がくまであるという考察が多いが、この記事ではそれを真っ向否定。くまとボニーの本当の関係を考察する。

ボニーの息子だと噂されている バーソロミュー・くま

出典: yamakamu.net

元ソルベ国王くま・天竜人の奴隷

くまの年齢は47歳(誕生日を迎えていても48歳)。

現在のくまの状態は?!

聖地マリージョアの門の中からくまが登場。
ソルベ王太后コニーの姿をしたボニーが、すれ違うように門の中へ潜入。

その後、ボニーが「許さねェ」と怒ったり、涙を見せるシーンが間に挟まったので、あたかもボニーの目的が くまで、しかも、くまの母親がボニーという噂が広まった。この時点で誤誘導だと当チャンネルは断言。

しかし、2018年後半に出た図鑑・資料によると、くまの娘がボニーではないかという噂も立ち始めた。

出典: jumjumjumpei.com

ソルベ王太后コニー

うえっへっへっへ……
フガフガ……
これらは、85歳以上の高齢者である表現。
くまの母でも、妻でも不自然なことは、この時点で判明する。

また、近親という設定であるはずの くまがひどい目に遭っているのに、へらへらしているのはおかしい。コニーは くまの近親ではないのだ。

出典: onepiece-log.com

ボニーの正体はオバサン

作者による性転換の予想画像では40歳代のオッサン。
実は最悪の世代9人が一緒に描かれていて、しかも「黒ひげは2年後未登場のためパス」とある。つまり、現在の年齢で性転換された画像。

くまの母でも、娘でも不自然なことは、この時点で判明する。

問題となるボニーの資料

出典: onepiece-log.com

ONE PIECE図鑑より

読みづらいが『ベガパンクに父を元通りにさせる』と記されている。

くまの母親説、くまの姉妹説、くまの妻説は完全終了。なお、既出の性転換画像で、くまの実の娘説も終了している。残るは義理の娘のみ。

例えば、ボニーの現夫はジンベエ。ジンベエの義理の父親はトムで、ボニーにとっても義理の父親。トムがベガパンクに改造されてしまっているとか。

あるいは、単なる構想資料なので、父とベガパンクという話自体が誤誘導だとか。

図鑑は(出版当時)最新の情報なので、メモ書きした文字「ベガパンクに父を元通りにさせる」も最近のもの。

ベガパンクはロジャー海賊団の科学者にスカウトされたと考察。つまり、ボニーとベガパンクは仲間内。ただ、年月の経過で関係は変わっているし、政府に所属して力を貸している以上、裏切り者だとボニーが認識していてもおかしくない。まずは銃を突きつける相手なのだろう。

マリージョアに来た本来のボニーの目的は別にあったとしても、くまという、若い頃に接触のあった人物がひどい目に遭っているので、ベガパンクに詰め寄ってくまを直させるアプローチ?

本当はコニーが正体なのに、父と記して虚偽でファンを欺くというのは駄目。
例えば、ブルックの初期設定で、実際と違うところがあったとして、それはファンの目には明らか。補足の解説などで、初期設定との違いが明確ならば、実際と違っていも、なんら問題はない。しかし、ファンが違いを把握できず、しかもメモで嘘を書いているとしたら、ファンへの裏切りだ。裏切りはないという前提なので、父そのものは確定となる。後は義理なのか、実なのかを特定するのみ。

義理の父を父と記すのは問題ない。しかし、息子とか旦那なのに父なんて(誤誘導目的で)記したら、作家失格となる。ガープの娘だと考察できるボニーに対し、わざわざミス出版なんて偶然は存在しない。

いわば、図鑑の情報で判明したのは、くまがボニーの義理の父親だということ。若い顔の次女、4女~7女は本来の次女とかではない。欠番をビッグ・マムの孫娘が名乗っている。

作者は不自然にビッグ・マムの娘達を埋めてきたが、シャーロット家から出た女たちは欠番ではなく、ビッグ・マムの孫で埋めた模様。血縁関係は当まとめこそが的確。

出典: onepiece-log.com

ボニー食いのガープ

食いっぷりはガープの遺伝。
食う量やスピードはリンリンの遺伝。

当チャンネルの見解

見解を書いてしまえば、何を主張したいのか把握できるので、この時点で語る。

くまとは無関係な新王(60歳超)がソルベ王国の現在の王。
コニーという人物は存在せず、あたかもソルベ国王の母親が来ているかのようにボニーは門番を騙した。

バーソロミュー・くま(47)の妻はブロッカ。
息子はトラファルガー・ロー(26)。
医者の父母は育ての親(父の方は叔父など親戚の可能性)

ジュエリー・ボニーはビッグ・マムの5女。
推定年齢44歳。
息子はエース。ルージュの産んだロジャーの子はエースではなくルフィ。
ボニーとルージュはもちろん別人。ただし、4つ子姉妹。
ボニーの父親はガープ。

ボニーにとって、くまは義理の父。「父を元通りにさせる」は嘘ではないが強い誤誘導。
くまとボニーに接点はあってもいい。たとえ、当時にくまと意気投合しても、その程度の関係では、命は張れない。しかしながら、くまをマリージョアで目撃してしまった以上は、寄り道してベガパンクに「戻せ」と詰め寄るくらいはあり得る。

なお、ボニーの義理の父は42人もいるのだから、義理の父と娘という関係にはほとんど意味はない。意味があるのは、本当の父親であるガープのみ。くまにはボニーの義理の父以上の関係は無いことを意味する。

ボニーの真の年齢は44歳、くまは47歳。父と記す以上、作者には誤誘導目的しか存在しない。

【義理の父娘になる要素】どれが1つでも正解していれば解決
・シャボンディではくまと同じ場所に居たので、義理の親子になった。
・くまの妻ブロッカと義理の親子関係になった。
・くまの息子ローと義理の兄弟となった。
・あくまで構想段階の資料なので、義理の父親という関係すら存在しない他人。

ボニーとケーキの船

ビッグ・マムの娘だという表現。
関連書籍のシャーロット家の娘リストは「構想資料」を利用した誤誘導。こんな誤誘導はしてはならないのに実施したので、ワケありと言える。

ケーキの船はアニメ490話より。コミックだと59巻・581話。

出典: www.amazon.co.jp

ボニーの際立った演技力

51巻・499話より。
話術と演技力で天竜人を欺いたボニー。

アニメでは低い声で「お兄ちゃん」とゾロだけに聞こえる呼びかけ。ゾロ世代を見下したようにお兄ちゃんと呼ぶのは、オバサン世代。ゾロより数歳上の若い娘がゾロに対して低い声で「お兄ちゃん」は無い。

お兄ちゃんに、2つの意味があることを把握することがボニーの年代特定のポイント。言うならば、大股開き(出産表現)を加味すると、初登場の話でオバサンだと特定できた。エースの姉妹なんて説は、開始すら無く終了すべきだった。

この小さいボニーが「ソルベ王女アニー」と名乗っても、読者の誰もアニーの実在は信じまい。コニーも実在しないのが正解。

出典: battle-one.com

衣装と話術で門番を欺いたボニー

コニーが存在するという読者の勘違いは、ボニーの演技力を忘れたことによる迷走。2年前には、いもしないゾロの妹に化けて成立した。

コニーというのは、門番を騙すために用意した存在しない人物。世界会議の関係者は数百人はいるだろうし、世界会議とは関係ない門なので、門番は騙されてしまった。

シーザーの化けたギャングスター・ガスティーノでも、チョッパーやルフィには通用しそうだった。化けるのが得意なボニーにとって、門番などヒヨコ同然。これまでも、番兵とかを手玉に取ってきたからこそ、自由に動けていたのだ。

仮に子供に化けて「ソルベ王の孫娘アニーなの」と言っても、門番は騙されてしまうだろう。

出典: twitter.com

最愛の息子という言葉に強く反応

最愛の息子エースを失ったボニーは、ロズワード聖の「最愛の息子」という言葉に反応し、怒り出し、そして泣いた。

「……………!!」は、言葉の最後の方で反応した表現。くまを見たことへの反応ならば「!!…………」になるはず。

父親の話ではないことが、ここでも明白。

出典: blog.livedoor.jp

コマが横に並んでいるだけ

くまの母親説というのは、コニーとボニーが同一人物という説だ。一方、くまの娘説というのは、コニーとは別人説。もはや、設定が全く異なり、ずっと以前から登場しているくまとボニーを、ここに来てガラリと設定チェンジというのは考えにくい。

エースの母親ボニーと、ローの父親くまという長年の設定を、急に変更はあり得ない。ましてや、2人同時に変更なんて影響が大きすぎる。(たとえ、当チャンネルとかが暴いたとしても変えない)

一方的にローを知るくま

帽子の模様、同じじゃん。ローの瞳を消せば、目もそっくり。
52巻506話より。

ボニーも一方的にエースへの想いを募らせる。エースの方はボニーに対する感情がない。これは年齢差が開いている証拠。いわば生き別れた親子の証。

ローは料理のナマという意味がある。クマとナマの語呂が合う。くまの父親はタマゴ男爵で、タマ、クマ、ナマと語呂が続く。

くまをベガパンクでは直せないが、息子のローなら治せるのでは?

現在のソルベ国王?

女王様かな?
くまみたいな泥水を跳ねたような柄に加え、コニーの着ているような寒冷地の様相。

なぜボニーには誤誘導があるのか?

くまの母親だと誤誘導したり、くまの娘だと誤誘導したり、そもそもオバサンを若い娘だと思わせたり、ビッグ・マムの娘だと思わせて、ニセのシャーロット家の娘たちまで関連書籍で紹介してボニーを外したり……。一体、作者はなにを表現したいのか?

ボニーの正体がガープとビッグ・マムの娘で、実年齢は44歳。エースの真の母親……という設定に到達されてしまうと、ルフィの父親がロジャーということになり、ルージュまでもガープの娘だとバレてしまう。

ルージュはフランス語の赤で、英語ではRed。史実のアン・ボニーには、メアリー・リード(Read)という友達が居て、出産に起因する病気で死亡している。ルージュのモデルはメアリー・リードというのは疑う余地がない。ワンピースのボニーとルージュは関係者だと元々バレやすい。

「ルフィだけでなく、麦わらの一味には既に父母や祖父母が登場済みでは?」と気づかれてしまったら、物凄い連鎖が起きる。一番、発見しやすい(当チャンネル以外でも語られている)のは「あっ、ロビンの父親って、青キジなんだ。19歳の年の差でも、親子が成立するんだな。他にも18歳差くらいの、親子だと怪しいやつはいないかな。うわっ、あの2人は親子だ。麦わら一味以外にも、隠し親子が存在するということは……」

なにがなんでも、誤誘導を入れないといけないキャラクターがボニー。「エースの姉」「ルフィの母親」というガセが主流の時は誤誘導の必要がなかったが、当チャンネルが真相を語り出したので、慌てて無理な設定ばかりを入れ始めた。

renote.net

次女や6女にも強烈な誤誘導

renote.net

renote.net

kaito9211
kaito9211
@kaito9211

Related Articles関連記事

NEW
ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)。1997年に集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、人気が爆発。1999年にはTVアニメ化され、2000年には劇場版アニメ映画が制作・公開された。TVアニメの放映も20年以上続いており、劇場版も15本を超えている。そのTVアニメや劇場版映画に欠かせないが様々な魅力的な楽曲の数々。様々なアーティストがTVアニメのOPやED、映画の主題歌や劇中歌を担当してきた。その他キャラクターが歌うユニークな挿入歌も登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

古代兵器とは、『ONE PIECE』に登場する、神の名前を冠する三つの兵器の総称。「プルトン」、「ポセイドン」、「ウラヌス」の三つからなる兵器だ。その威力は島一つを消し飛ばすとも、世界を海に沈めるとも言われており、恐れられている。古代兵器の所在や詳細は、「歴史の本文(ポーネグリフ)」に記されている場合が多い。そのため世界で唯一「歴史の本文」を読むことができる麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンは、「古代兵器復活の鍵」として世界政府から危険視されている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ポーネグリフ(歴史の本文)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場するアイテムで、隠蔽された世界の秘密について記された謎の碑文である。 砕くことも割ることも溶かすこともできない特殊な石に古代文字で刻まれており、これを解読すること自体が世界政府から危険視される要因となる。国家を挙げて解読に取り組んだオハラは海軍の総攻撃で国ごと滅ぼされている。その内容は世界政府がひた隠しにする“空白の100年”に関するもので、“ひとつなぎの大秘宝”と呼ばれる宝の在処を示すものともされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

懸賞金(ONE PIECE)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する用語で、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬である。 金額は世界政府にとっての脅威度の高さとほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられる。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンや音楽家ブルックの出身の海でもある西の海(ウエストブルー)だ。考古学の聖地オハラという島があった海であり、海軍の総攻撃「バスターコール」の発動が発動された海でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、漫画家・尾田栄一郎が描く、海賊を題材とした少年漫画。作中では海賊や海兵、賞金稼ぎなど様々な職種や立場の人間が登場し、その多くは組織や団体に所属している。また民間人が所属するユニークな会社も登場し、物語を彩っている。中でも巨大な組織は「世界政府」。天竜人(世界貴族)の先祖が設立した世界の平和と秩序を守るための組織であり、海軍や司法の島エニエス・ロビー、大監獄インペルダウンなどが配下にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団コックのヴィンスモーク・サンジや最悪の世代の1人トラファルガー・ローの出身の海でもある北の海(ノースブルー)だ。ローの出身地フレバンス王国が「珀鉛病」で滅亡した話は、『ONE PIECE』の中でも印象的なエピソードである。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の船大工フランキー/カティ・フラムや最悪の世代の一人ユースタス・”キャプテン”キッドの出身の海でもある南の海(サウスブルー)だ。ルフィの義兄であるポートガス・D・エースの生まれた島バテリラもこの南の海にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、海賊を題材とした、漫画家・尾田栄一郎が描く少年漫画。登場人物はみな個性豊かなキャラクターであり、その性格上、中には相性や弱点、上下関係がハッキリしている人物達もいる。ヴィンスモーク・サンジの弱点が女性であり、実力はあるのに敵が女性だった場合、サンジが絶対に勝てないというのは有名な話だ。また作中には、「悪魔の実」という食べれば人知を超えた力が手に入る不思議な果物が登場し、それぞれの能力についても相性や弱点、上下関係がある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』は、主人公モンキー・D・ルフィが仲間達と大海原を冒険する物語である。作中では、現実では考えられない気象や自然現象が発生し、ルフィ達の行く手を阻む。島一つを吹き飛ばすほどの威力を持つ天を衝く海流「突き上げる海流(ノックアップストリーム)」や、島一つを飲み込み半壊に追い込む大津波「アクア・ラグナ」など、その規模は想像を絶する。また飴玉が降りしきる「飴玉雨(あめだまあめ)」のようなファンタジー要素たっぷりなユニークな気象も、読者を楽しませてくれる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の深海・魚人島まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の深海・魚人島まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎が描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台で、中には深海にある特殊な島がある。偉大なる航路(グランドライン)の中間地点の赤い土の大陸(レッドライン)の海底1万メートルの場所にある魚人島がそれに当たる。魚人島には人魚や魚人が暮らしており、魚人島リュウグウ王国には、古代兵器の1つ「ポセイドン」と呼ばれる人魚姫・しらほしがいる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のバスターコールまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のバスターコールまとめ

バスターコールとは、少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)における正義の組織・海軍の大規模な戦力を一点に召集する緊急命令のこと。具体的には、海軍本部に所属する5名の中将と、軍艦10隻が招集される。その戦力は国家戦争クラス。島1つをまるごと消し去ることが可能だ。海軍本部元帥と大将、もしくは元帥や大将から権利を委譲された役人に発動権限が与えられている。作中では、西の海のオハラや司法の島エニエス・ロビーで発動され、オハラに関してはその存在が地図から消えた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の凪の帯(カームベルト)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の凪の帯(カームベルト)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎が描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海がある。その両脇に沿うように走っているのが、無風海域「凪の帯(カームベルト)」だ。大型海王類の巣になっており、人々が安全に航行することは、ほぼ不可能。しかし人が住んでいる島がないわけではなく、元王下七武海ボア・ハンコックの故郷・女ヶ島(にょうがしま)などが存在している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のSWORD(ソード)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のSWORD(ソード)まとめ

SWORD(ソード)とは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』に登場する海軍本部に属する機密特殊部隊の名称。最悪の世代の一人で海賊であるはずのX・ドレーク(ディエス・ドレーク)が隊長を勤めている。ワノ国編でその存在が明らかになり、ドレークが海賊ではなく実は海軍だったことが判明した。何を目的とした存在なのかは不明である。少なくとも同じ政府の組織でありながら、世界貴族”天竜人”直轄の諜報機関である「CP-0(シーピーゼロ)」とは、仲があまり良くないことがわかっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の東の海(イーストブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の東の海(イーストブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが主人公モンキー・D・ルフィや麦わら海賊団の剣士ロロノア・ゾロの出身の海でもある東の海(イーストブルー)だ。麦わら海賊団が結成した海であり、『ONE PIECE』の序盤の物語の舞台でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の歴史・時系列・年表まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の歴史・時系列・年表まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、漫画家・尾田栄一郎が描く、海賊を題材とした少年漫画。緻密に練り上げられたストーリーが人気であり、総勢1,000を超えるキャラクター達が物語を彩る。作中の世界は5,000年を超える歴史があり、その長い歴史の中でたくさんの人や組織の思惑、野望、因縁が複雑に絡み合う。中でも謎が多いのは、約900年前から800年前の100年間を指す「空白の100年」。世界政府設立に関わる重大な秘密が隠されているとされており、インターネット上では読者の考察が絶えない。

Read Article

目次 - Contents