同人イベントで大活躍!オリジナルシールの作り方まとめ

ここでは同人イベントなどで活躍する、オリジナルシールの簡単な作り方をまとめた。ハンコやガラス絵の具を使ったやり方や、印刷所を使ったり市販のシールキットを使う作り方なども紹介している。

出典: www.amazon.co.jp

ザイロン シールメーカー ピンク

幅3cm、厚さ1mm程度のものをシールに出来るアイテムです。スクラップブッキングに最適。
強粘着テープが同梱されています。

アメリカでも手作りシールが大ブーム。
アメリカで爆発的に売れた大ヒットシールメーカーです。

出典: item.rakuten.co.jp

シール復活ペン

本来は粘着力がなくなったシールを復活させるために使う道具ですが、ふつうの用紙にも使えます。

紙の裏面に適度に塗ります。
完全に乾く前に貼れば強力粘着シールに、
完全に乾かしてから貼れば何度でも使えるシールになります。

でも やっぱり量産するなら印刷所

手作りシールは気軽に作れるものの、
高品質のシールを作ろうとしたら専用の機材を用意したり、手間や時間がかかってしまいます。

機材を今からそろえる方は、
作る数によっては 印刷所にお願いしたほうが安上がりになるかもしれません。

bambiassist.com

www.print-on.jp

コピーセンターのサービスも

www.kinkos.co.jp

まとめ

【自宅で手作りシール】
・手描き、スタンプなど アナログイラストをシールにしたい
・ラミネーターをもっている
・業者に頼む時間がない
・自宅で作りたい

【印刷所で作る】
・作る手間・時間がめんどう
・きれいに 量産したい
・自宅で手作りする機材がない・そろえられない

【コピーセンターで作る】
・近場にシール印刷のできるコピーセンターがある

作り方はそれぞれ。
オリジナルのシールを作って楽しんでくださいね。

関連まとめ

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

※ラミカ・缶バッチの手作りは こちらを参考にしてください

renote.net

renote.net

gundamania6
gundamania6
@gundamania6

目次 - Contents