スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』はレア社が開発、任天堂が発売したスーパーファミコン用の横スクロール型アクションゲームである。同社の『スーパードンキーコング』の続編にあたり、好評だったCGや音楽をさらに進化させつつチームアップなどの新たな要素を取り入れ、よりアクション性を向上させた今作はシリーズの中でも人気が高い。チンパンジーのディディーコングが、海賊キャプテンクルールに捕らえられた親友のドンキーコングを助けるため、ディクシーコングと共にクレムリン島へ乗り込む様子を描く。

ローリングアタックやポニーテールスピンで崖から飛び出し、空中でジャンプするテクニック。前作では「使用できれば便利なテクニック」というようなものだったが、今作では後半になるとローリングジャンプを使用しなければ飛び越えられない穴などが出てくるため、必須のテクニックとなった。

ダッシュ

ローリングアタックやポニーテールスピンを出すボタンを押しながら移動するとキャラクターが走る。水中や空中でもダッシュは有効。

交代

操作キャラクターを控えと入れ替える。今作ではディクシーのポニーテールスピンや、ディディーのみ、あるいはディクシーのみ使用可能なバレルといった、ディディーとディクシーの違いを利用したギミックが数多くあるため、キャラクターを使い分けることがより重要となっている。

タル投げ

タルや宝箱、大砲の弾などを持って投げる。タルは敵にぶつける他、ボーナスステージの入り口を開ける時にも使用する。タルを体の前に抱えて素早く投げるディディーとは違い、ディクシーは少し癖があり、髪でタルを持ち、一度後ろに引いて溜めを作ってから投げる。

チームアップ

今作から追加された新アクション。操作キャラクターが控えを肩車して投げる。上方向に投げれば相方が安全に着地し、操作キャラクターが相方の元まで敵や障害物を無視して移動する。横方向に投げた場合は相方が地面に叩きつけられて動かなくなる。相方に触れば回収可能だが、その前に相方が敵にぶつかると離脱してしまう。

相方が穴に落ちたり画面の外へ行ったりした時は何事もなく戻ってくる。投げつけられた相方には判定があり、これを利用して崖下のアイテムを回収することが可能。敵を倒すこともできるが、ジンガーは倒せない。

『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』のステージエリア(ワールド)

本作は7つのステージエリアで構成されており、1つのエリアに5つか6つほどのステージとボス戦がある。原則として1つ目のステージをクリアしなければ次のステージには進めず、ステージエリアも同様に1つ目のエリアのボスを倒さなければ2つ目のエリアには進めない。

ステージエリアはワールドとも呼ばれ、エリアを選択するマップを全体マップ、エリア内のマップをワールド内マップと区別される。ワールド内マップに入るのは自由にできるが、ワールド内マップから全体マップに戻るには、ボスを倒すか空港を経営するファンキーの助けを借りる必要がある。

かいぞく船「バッドクルール」

座礁した海賊船のエリア。船全体がエリアの舞台となっており、甲板を進むステージやマストを登っていくステージ、海中に沈んだ船底を探索するステージがある。最初ということで難易度は低めで、様々なアクションの練習に適したエリアとなっている。

1 - 1「パイレーツ パニック」

船の甲板を進んでいく最初のステージ。スタートから少し進んだ場所の船室にはキャプテンクルールの脅迫状が置いてある。ステージの後半にはサイのランビが登場する。

1 - 2「メインマスト クライシス」

船のマストを下から上へと登るステージ。高所から落下しても下にある足場が受け止めてくれるため、落下によるミスはあまり起こらない。このステージの主な移動手段となっているロープはこの先でも頻繁に登場する。

3wmirei24
3wmirei24
@3wmirei24

Related Articles関連記事

スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』とはレア社が開発、任天堂から発売されたスーパーファミコン用の横スクロール型アクションゲームである。『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』の続編にあたり、「スーパーファミコン史上最高画質」と謳われた今作は、NINTENDO64が既に世に出ていたにもかかわらずそれらのソフトに劣らない販売数を記録した。舞台は謎のクレミス島。仲間のドンキーコングとディディーコングが出かけたまま戻らないことを心配したディクシーコングの、2人を探す冒険を描く。

Read Article

ドンキーコング64(Donkey Kong 64)のネタバレ解説・考察まとめ

ドンキーコング64(Donkey Kong 64)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドンキーコング64』とはレア社が開発したNINTENDO64専用の3Dアクションゲームである。『ドンキーコングシリーズ』初の3Dアクションであり、同社の『バンジョーとカズーイの大冒険』のシステムが基となっている。シリーズ伝統の高度なグラフィックと『バンジョーとカズーイの大冒険』を手掛けた作曲家が作る音楽は評価が高い一方、ゲーム内のゲームが難しくクリアまで至らなかった人も多い。シリーズの顔であるドンキーコングを含む個性豊かな5人のコングを駆使し、仇敵キングクルールから住処のDKアイランドを守る。

Read Article

スーパードンキーコング(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

スーパードンキーコング(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『スーパードンキーコング』とはレア社が開発し、任天堂から発売されたスーパーファミコン専用の横スクロール型アクションゲームである。当時としてはリアルなCGで実現されたグラフィックや美しい音楽、よく練られたゲームバランスで人気を博した。その後シリーズ化し、『2』と『3』も発売。今作で舞台となるのはドンキーコングカントリー。ゴリラのドンキーコングが盗まれた大切なバナナを取り戻すため、キングクルール率いるクレムリン軍団を追う冒険を描く。

Read Article

バンジョーとカズーイの大冒険2(バンカズ2)のネタバレ解説・考察まとめ

バンジョーとカズーイの大冒険2(バンカズ2)のネタバレ解説・考察まとめ

『バンジョーとカズーイの大冒険2』とは、レア社が開発したアクションアドベンチャーゲームである。NINTENDO64のゲームソフトとして発売され、その後Xbox LIVE アーケードでもダウンロード配信された。 本作は前作『バンジョーとカズーイの大冒険』の2年後を描いた続編である。オープニングで悪い魔女グランチルダが復活し、仲間のボトルズが殺害されたところから始まり、怒りに燃える主人公バンジョーがグランチルダを再び懲らしめるために魔女の本拠地がある「マジョあいらんど」に挑んでいく。

Read Article

バンジョーとカズーイの大冒険(バンカズ1)のネタバレ解説・考察まとめ

バンジョーとカズーイの大冒険(バンカズ1)のネタバレ解説・考察まとめ

『バンジョーとカズーイの大冒険(Banjo-Kazooie)』とは、レア社が開発した3Dアクションゲームである。NINTENDO64専用ソフトとして発売され、その後Xbox LIVE アーケードでもダウンロード配信された。 ある日、美しさを求めた悪い魔女グランチルダによって主人公バンジョーの妹が誘拐されてしまう。バンジョーは妹のチューティを取り戻すべく、口うるさい相棒のカズーイと共に強大な敵や難解な仕掛けが待ち構える「グランチルダのとりで」に挑む。

Read Article

【FF】有名タイトルばかり!スーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【マリオ】

【FF】有名タイトルばかり!スーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【マリオ】

任天堂から発売されている据え置き型ゲーム機の中でも、特に「良作が豊富」と評価されている「スーパーファミコン」。『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズなどの超大作RPG作品から、『マリオカート』など複数人で楽しめる作品まで、幅広いジャンルのソフトがラインナップされている。本記事ではスーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。

Read Article

【役立つ裏技も!】バンカズ2の攻略サイト・Wikiまとめ【バンジョーとカズーイの大冒険2】

【役立つ裏技も!】バンカズ2の攻略サイト・Wikiまとめ【バンジョーとカズーイの大冒険2】

『バンジョーとカズーイの大冒険2』は魔女グランチルダによって殺された親友ボトルズの仇をとるべく、バンジョーとカズーイのコンビが冒険に出るアクションアドベンチャーだ。前作に比べてジグソーの取り方が分かりにくくなっており、攻略サイトを確認して進めないとコンプリートは難しい。

Read Article

【裏技も掲載!】バンカズの攻略サイト・Wikiまとめ【バンジョーとカズーイの大冒険】

【裏技も掲載!】バンカズの攻略サイト・Wikiまとめ【バンジョーとカズーイの大冒険】

『バンジョーとカズーイの大冒険』はクマのバンジョーがトリのカズーイとともに、魔女グランチルダに攫われた妹のチューティを探しに冒険するアクションアドベンチャーである。ここで紹介する攻略サイト・Wikiでは、物語の進行に必要なジグソーのありかが分かりやすく解説されている。

Read Article

目次 - Contents