ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)の徹底解説まとめ

ずっと真夜中でいいのに。とは日本の音楽ユニット。
正式メンバーはボーカル担当のACAね(あかね)のみで、他のメンバーであるアニメーター、ボーカロイドクリエイターについては公表されていない。動画投稿サイトYouTubeへの動画投稿をきっかけに、ハスキーでハイトーンボイスなACAねの歌声とアニメーターが手掛けた独特の世界観のあるMVが若者を中心に人気を集めている。2018年にはEMI Recordsからメジャーデビューを果たしている。
フルアルバム
『潜潜話』

1. 脳裏上のクラッカー
2. 勘冴えて悔しいわ
3. 居眠り遠征隊
4. ハゼ馳せる果てるまで
5. 蹴っ飛ばした毛布
6. Dear Mr 「F」
7. こんなこと騒動
8. 眩しいDNAだけ
9. ヒューマノイド
10. グラスとラムレーズン
11. 正義
12. 優しくLAST SMILE
13. 秒針を噛む
2019年10月30日に発売された、ずっと真夜中でいいのに。の1stフルアルバム。
1stミニアルバム、2ndミニアルバムにも収録されている、「秒針を噛む」「脳裏上のクラッカー」「眩しいDNAだけ」「正義」を含む13曲が収録されている。
オリコン週間ランキングで最高5位を記録した。
『ぐされ』
1. 胸の煙
2. 正しくなれない
3. お勉強しといてよ
4. 勘ぐれい
5. はゔぁ
6. 機械油
7. 暗く黒く
8. MILABO
9. ろんりねす
10. 繰り返す収穫
11. 過眠
12. 低血ボルト
13. 奥底に眠るルーツ
14. 暗く黒く[Twin Piano Live ver.]
2021年2月にリリースされた2ndアルバム。
「お勉強しといてよ」、「MILABO」、「低血ボルト」の他、新曲である「勘ぐれい」や映画『約束のネバーランド』の主題歌に採用された「正しくなれない」、映画『さんかく窓の外側は夜』の主題歌である「暗く黒く」などの計13曲が収録されている。
ずっと真夜中でいいのに。の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
秒針を噛む
言わずとも知れた、ずっと真夜中でいいのに。の代表作。
1作目のデジタル配信限定シングルであり、ずっと真夜中でいいのに。の名前を世の中に認知させた楽曲。
この曲のYouTube投稿を皮切りにずっと真夜中でいいのに。は始動した。
様々な人にカバーされたり、ゲームの音楽として取り入れられるこの曲は、今までになかったようなメロディとどこか別の視点から自分以外の誰かを思っていると言った他人を見る視点と自分で自分を見てるような2つの視線の事を歌にした歌だと考察されている。ミュージックビデオに登場する人物も人間のような何かが多く登場し、見てる、見られているという表現が多く描かれている。1番の歌詞の「灰にもぐり」が2番で「肺にもぐり」となっていたりと、独特な言葉遊びのような歌詞選びも曲を考察する上での論点となっていたりもする。
脳裏上のクラッカー
1stミニアルバムに収録されているこの曲は、明るい曲調とは裏腹に切なく失恋を歌った曲である。やりたい事のために次に進みたい自分とどこか放っておけない君への気持ちを表現できないままでいる自分に対する不安感がにじみでている楽曲となっている。さようならを切り出せなくて悶々としているよりもっと自分のためだけに生きて行ってもいいんじゃないと2つの観点から描かれたこの曲に多くのファンが共感を集めている。
ヒューマノイド
眩しいDNAだけ
ミュージックビデオの主人公が何かを食べているのが印象的。何をしてもどこか満たされない自分と周囲の環境を食べ物を摂取する事で満たされたいと願う自分を重ねた曲なのではないかと考察されている。ミュージックビデオの最後に主人公が凶暴的にガラスを壊すシーンは世の中への不満感と自分自身への嫌悪感からくるものなのではないのかと話題になっている。
正義
蹴っ飛ばした毛布
お勉強しといてよ
Related Articles関連記事

雨を告げる漂流団地(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『雨を告げる漂流団地』とは、海の上を漂流する謎の団地でサバイバル生活を強いられることとなった小学生たちの奮闘と冒険を描いた長編アニメーション作品。動画配信サイトNetflixで配信されている。 小学6年生の熊谷航祐と兎内夏芽が生まれ育った団地が、老朽化により取り壊されることとなる。航祐と夏芽と同級生たちがそれぞれの理由から団地を訪れたある時、猛烈な雨が一行を襲い、気が付いた時には彼らは団地ごと何もない海洋に飛ばされていた。全員無事に帰るため、航祐たちは力を合わせてサバイバルを開始する。
Read Article

キャラクター(2021年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『キャラクター』とは、2021年公開の日本映画である。監督は永井聡、脚本・制作は長崎尚志や村瀬健らが担当した。売れない漫画家の山城圭吾は偶然一家殺害事件の第一発見者となり、そこで目撃した犯人・両角や現場からインスパイアされた漫画『34』を発表し大ヒットさせる。しかし次第に両角が『34』に干渉し始めたことから、山城は一連の事件に決着をつけることを決める。この物語は、平凡な男である山城と悲しい過去を背負った両角が出会ったことで起きる、急激な化学反応を描いたサスペンススリラー作品である。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ずっと真夜中でいいのに。の概要
- ずっと真夜中でいいのに。の活動経歴
- 活動開始からメジャーデビュー
- 初のワンマンライブ、映画の主題歌に抜擢
- メディアへの露出開始
- ずっと真夜中でいいのに。のメンバー
- ACAね(あかね)
- ずっと真夜中でいいのに。のディスコグラフィー
- ミニアルバム
- 『正しい偽りからの起床』
- 『今は今で誓いは笑みで』
- 『朗らかな皮膚とて不服』
- フルアルバム
- 『潜潜話』
- 『ぐされ』
- ずっと真夜中でいいのに。の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 秒針を噛む
- 脳裏上のクラッカー
- ヒューマノイド
- 眩しいDNAだけ
- 正義
- 蹴っ飛ばした毛布
- お勉強しといてよ
- 暗く黒く
- 勘ぐれい
- 正しくなれない
- ずっと真夜中でいいのに。の名言・発言
- ACAね「はじめまして、ずっと真夜中でいいのに。って呼んでいただき、すごい言いづらい名前ですみません」
- ずっと真夜中でいいのに。の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ACAねは台湾料理屋でバイト経験有り
- 「ずっと真夜中でいいのに。」の由来は歌詞