
『行け!稲中卓球部』とは、1993年から1996年まで『週刊ヤングマガジン』に連載されたギャグ漫画。古谷実のデビュー作である。1996年、第20回講談社漫画賞一般部門受賞作品。1996年アニメ化。
「稲豊市立稲豊中学校」の卓球部に所属する2年生6人が主な登場人物。特に女子にモテない前野、井澤、田中の3人が、学園生活で若い中学生特有の性欲を持て余し、抑えきれずに女子生徒や部員の肉親、通りすがりの女子までも巻き込むセクハラ行為の限りを尽くす。1990年代に一世を風靡したギャグ漫画である。
田原年彦くん(作中2話しか出てこない)。

サンチェ(部員の伊沢が拾ってきたホームレスのおじさん)。
シュール

前のセリフでは全く関係のない話をしている。

「虹はどうやってできるの?」という話。

天使前野の決断。

前野の玉狩り。
セリフが秀逸


映画『ミックス。』とコラボ
古谷実「稲中卓球部」×「ミックス。」コラボイラスト完成!新垣結衣と瑛太が感激(コメントあり) #ミックス https://t.co/eB2EGEzfvS pic.twitter.com/OQNIAgeZkN
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 9, 2017
2017年公開。新垣結衣主演の映画『ミックス。』とコラボしたポスター。
古谷実が新垣結衣を前野、瑛太を井沢に置き換えて描き下ろした。
稲中卓球部の主要キャラに加え、マイナーキャラのテッシン、岸本ありさ、サンチェ、キクちゃんまで描かれている。
ワキガクリームの広告塔

毒ガス王子、前世はドリアン
田辺ミッチェル五郎が強烈なワキガという設定のため
ワキガクリームの『CLEANEO(クリアネオ)』のキャラクターとして使用された。
前野の結婚相手は誰だ
最終回直前の「その226」最後の一コマに突然
「問題。この中に将来前野と結婚する人がいます。誰でしょう」
と書かれていた。その翌週で連載が終了。
作者の遊びと思われるが、連載当時は
「岩下と結婚するのではないか」
「いや、見知らぬ犬を散歩させてるおねえさんでは」
など物議を醸した。
アニメ版は不評
Related Articles関連記事

僕といっしょ(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『僕といっしょ』とは1997年より古谷実が『週刊ヤングマガジン』で連載していた漫画作品。母親の死をきっかけに中学生と小学生の兄弟が家出してとりあえず東京へ。東京で出会った少年と居候生活を送る事になる。この物語は彼らと周囲のいろいろな境遇の同年代の少年少女や大人たちが巻き起こす物語である。ギャグ漫画という位置づけではあるが、「人生ってなに?」というテーマに時に情緒あり、時に涙ありの物語である。意外と重いキーワードを含んだドラマを展開する作品でもある。
Read Article

ギャグ漫画最高峰!『行け!稲中卓球部』の魅力!
90年代、一世を風靡した至高のギャグ漫画『行け!稲中卓球部』をまとめます。
Read Article

やっぱり古谷実が好き
稲中から最新作まで、奇才・古谷実の作品を紹介します。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『行け!稲中卓球部』の概要
- 『行け!稲中卓球部』のあらすじ・ストーリー
- 卓球部の部活と中学生活が舞台
- 新入部員町田くんの活躍
- 井沢に彼女ができる
- カンチョーワールドカップ出場
- 女子バレー部にトレード
- 女装させられた3人
- 稲豊市選抜チーム
- 最終回
- 『行け!稲中卓球部』の登場人物・キャラクター
- 稲中卓球部
- 前野(まえの)
- 井沢(いざわ)ひろみ
- 田中(たなか)
- 田辺(たなべ)ミッチェル五郎(ごろう)
- 竹田(たけだ)
- 木之下(きのした)ゆうすけ
- 岩下京子(いわしたきょうこ)
- 神谷(かみや)ちよこ
- 稲豊中学校教師
- 柴崎(しばざき)
- 立川盛男(たちかわもりお)
- 浜(はま)
- 橘洋子(たちばなようこ)
- 鬼頭(きとう)
- 校長(こうちょう)
- 末松(すえまつ)カオル
- 花代(はなだい)
- 井沢(いざわ)の担任
- 日野(ひの)
- 星野校長(ほしのこうちょう)
- 渡辺(わたなべ)
- イトー
- 大倉純(おおくらじゅん)
- その他の生徒
- 相馬紀子(そうま のりこ)
- 北条理恵(ほうじょう りえ)
- 若林貴子(わかばやし たかこ)
- 秀(ひで)ちゃん
- 耕次郎(こうじろう)
- 北里(きたざと)
- キクちゃん
- 田原年彦(たはらとしひこ)
- 須田(すだ)
- 星野純子(ほしのじゅんこ)
- 沼田(ぬまた)
- 南田(みなみだ)
- 井上 さち子(いのうえ さちこ)
- 高井戸(たかいど)
- 桜井(さくらい)
- 岡田(おかだ)
- 鈴木(すずき)
- 石井、佐々木(いしい、ささき)
- 沢田(さわだ)
- 田辺雪(たなべ ゆき)
- 友野井(とものい)
- 藤田智子(ふじた ともこ)
- 谷(たに)
- みきちゃん
- 社長(しゃちょう)
- 原田(はらだ)
- その他の登場人物
- 前野の父(まえののちち)
- 竹田香織(たけだかおり)
- 井沢ひろ子(いざわひろこ)
- 田中の弟(たなかのおとうと)
- 木之下紀子(きのしたのりこ)
- 岩下京子の姉(いわしたきょうこのあね)
- 神谷ちよこの父(かみやちよこのちち)
- 神谷ちよこの母(かみやちよこのはは)
- 木之下の母(きのしたのはは)
- 岸本(きしもと)アリサ
- サンチェ
- キヨコ
- 太郎(たろう)
- 女性の幽霊(じょせいのゆうれい)
- 矢口(やぐち)
- 犬神龍子 (いぬがみ たつこ)
- 龍子の夫(たつこのおっと)
- 一条(いちじょう) さゆり
- 一条タマ子(いちじょう たまこ)
- 一条雄大(いちじょう ゆうだい)
- 竹中(たけなか)コータ
- 上原(うえはら)
- 渋谷純一(しぶや じゅんいち)
- 星野(ほしの)
- 本上(ほんじょう)
- 松沢(まつざわ)
- 真由美(まゆみ)
- ちあき
- ちあきの兄(あに)
- 元ミスター巨乳好き畑中(もとみすたーきょにゅうずきはたなか)
- 竹内かん太(たけうちかんた)
- テッシン
- 鈴木朝夫(すずき あさお)
- 石成達三(いしなり たつぞう)
- イトーじん
- 『行け!稲中卓球部』の用語
- 稲豊中学校(いなほうちゅうがっこう)
- 岸毛中学校(きしげちゅうがっこう)
- 白ユリトオル高校(しらゆりとおるこうこう)
- ダメ人間共同体(だめにんげんきょうどうたい)
- サンタ狩り(さんたがり)
- サビ・シガーリとツヨガ・リータ
- ラブコメ死ね死ね団(らぶこめしねしねだん)
- パンツ職人(ぱんつしょくにん)
- 血のつながった愛の戦士連邦軍(ちのつながったあいのせんしれんぽうぐん)
- 草ムラ末っ子反逆軍(くさむらすえっこはんぎゃくぐん)
- 『行け!稲中卓球部』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 不美人と前野の対決
- 3人エロルパン
- カンチョーワールドカップ開幕
- 田中「かかってこいや!」
- 田中が段ボールに入れられてどこかへ送られる
- 田中「補欠がオケツ出してど―――――する?」
- 田中「お前だって”自分はブ男”と自覚してちゃーんと世間様に遠慮してるだろ?」
- 『行け!稲中卓球部』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 人気の秘密は「キャラの濃さ」・「シュール」・「台詞が秀逸」
- とにかくキャラ立ちがすごい
- シュール
- セリフが秀逸
- 映画『ミックス。』とコラボ
- ワキガクリームの広告塔
- 前野の結婚相手は誰だ
- アニメ版は不評
- 『行け!稲中卓球部』の主題歌・挿入歌
- アニメ主題歌
- OP(オープニング):SWITCH『しゃにむにシェイク!シェイク!』(第1話~第12話)
- OP(オープニング):SWITCH『満員電車にひとめぼれ』(第13話~第24話)
- ED(エンディング):THE ZIP GUNS『いつになっても いつまでも』(第1話~第12話)
- ED(エンディング):岩下京子『BOOING』(第13話~第26話)