青葉市子(Ichiko Aoba)の徹底解説まとめ
青葉市子とは、日本の女性シンガーソングライター。
クラシックギターの弾き語りによる演奏スタイルで澄み切った歌声、美しいメロディライン、シュールな詞が特徴的。
ギターの演奏はすべて自己流。誰から学んだわけでもなく一人で身につけたその技術によって、彼女が秘めている深く大きな世界観を表現している。
既存の音楽にとらわれずに自分の世界観を表現し、数々のミュージシャンからも多大な評価を受けている。
また、音楽家だけでなく、ナレーター・物書き・舞台役者・絵描きとしても活動。
「自分から何かを探しに行くことはない」
以前、マヒトゥ・ザ・ピーポーとのインタビューにて、「今の音楽性に至るまで何を吸収してきたのか?」と記者から尋ねられた際に、青葉市子はこのように語っていた。
青葉:自分から何かを探しに行くことはないです。音楽のCDとかも、ほとんどもらいものしかないです。
出典: liverary-mag.com
音楽は人から薦められたものを。また、本や映画も同様に、自分から探すことはしないとのこと。
どのような経緯で今の音楽性に至ったのかは不明なままだが、マヒトゥ・ザ・ピーポーがその答えに近しい返答をしていた。
マヒトゥ・ザ・ピーポー:最初、市子とあった時、何も聴いてないし、何も読んでないし、映画も全然観てないって状態だったけど。YouTubeで友川カズキの「花々の過失」の映像とかを観せたら、もう「人生で一番ヤバイもの見た」ってくらいのすごい顔をしてて。自分から動いて貪欲にインプットしてない分、一個情報が入ってきた時の反応の爆発がすごいんだなって、あ〜こういうタイプの音楽の聴き方もあるんだと思って衝撃でした。
出典: liverary-mag.com
普段自分から探しに行かない分、人から薦められたものに触れた時のインプット量が一段と多い。
それが青葉市子の音楽性を作り上げた一つの要因だと考えられる。
青葉市子の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
師は「山田庵巳」
以前、青葉市子はインタビューでこのように語っている。
記者:アルバムの6曲目「機械仕掛乃宇宙」は青葉さんがギターを手にするきっかけとなった山田庵巳さんのカバー曲ですよね。
青葉市子:山田さんの曲はどれも大好きで、中でも「機械仕掛乃宇宙」は自分で曲を作る前から弾いていた曲なんですよね。
出典: natalie.mu
山田庵巳は、青葉市子がクラシックギターを弾くきっかけとなった人物。
8弦のクラシックギターを使って弾き語りをするスタイル。
山田庵巳の影響を受けたからこそ、青葉市子もクラシックギターの弾き語りのスタイルで現在も活動していると考えられる。
CDジャケットがシンプルな理由
以前、青葉市子は自身のCDジャケットについてこのように語っていた。
まず私は、音楽以外の情報を出したいと思っていないんです。今は多くの人が関わってくれているので、写真もビデオも撮りますけど、私にとって“本当の情報”はそこにはないんですよね。
出典: natalie.mu
「音楽以外の情報を出したくない。」
この思いがあるために、青葉市子は自身のCDジャケットで、文字や写真などを使用していない。
1stアルバム『剃刀乙女』では白色、2ndアルバム『檻髪』では、人とのかかわりが増えたことから肌色など、制作当時の想いが込められたCDジャケットとなっている。
Related Articles関連記事
攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。
Read Article
攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article
「幻想を奏でるアーティスト」青葉市子を徹底紹介!坂本龍一、細野晴臣、松重豊も絶賛!
1990年生まれで京都育ちの青葉市子(ICHIKO AOBA)は、17歳からクラシックギターを弾き始め、2010年19歳の時にプロデビュー。 坂本龍一、細野晴臣、松重豊といった名だたる文化人から高評価された、期待のアーティストである。ここでは、そんな青葉について紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 青葉市子の概要
- 青葉市子の活動経歴
- デビュー前
- デビュー後
- 青葉市子のプロフィール・人物像
- 青葉市子のディスコグラフィー
- アルバム
- 『剃刀乙女』
- 『檻髪』
- 『うたびこ』
- 『0』
- 『マホロボシヤ』
- 『qp』
- 『アダンの風』
- ライブアルバム
- 『かいぞくばん 2010年12月7日』
- 『0%』
- 『プネウマ』
- 『"gift" at Sogetsu Hall(Live)』
- 共同作品
- 『火のこ』
- 『ラヂヲ』
- 『NUUAMM』
- 『w/ave』
- 青葉市子の代表曲
- 「いきのこり●ぼくら」
- 「機械仕掛乃宇宙」
- 青葉市子のミュージックビデオ(MV/PV)
- 「月の丘」
- 「外は戦場だよ」
- 青葉市子の名言・発言
- 「曲作りでは詞を先に手掛ける」
- 「自分から何かを探しに行くことはない」
- 青葉市子の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 師は「山田庵巳」
- CDジャケットがシンプルな理由