徳永英明がオリジナル曲制作に専念すると発表!カバー曲がアーティストに与えるメリット・デメリットを解説!
カバー曲がアーティストに与えるメリットとデメリットをまとめました。有名曲をカバーすることでオリジナル曲のファンを取り込むことができるなどのメリットがある一方、自分の持ち歌が増えないといったデメリットも。ここでは「川の流れのように」や「涙そうそう」など名曲5作品のオリジナル・カバーそれぞれの動画を掲載。カバー曲で有名な徳永英明やMay J.についても紹介しています。
「オリジナルのほうがよかった!」と否定的な意見も出ます。
カバー曲を出す事で得られるメリット
1番のメリットは売れる可能性が高いからです。
カバーするくらいだから、原曲はもちろんいい曲である。それにすでに知っている人も多い。
つまり、曲自体のハズレはなく、無難に一定レベルを担保されているのである。
懐かしさや面白さで購入してくれる人が多い、という事です。
知らないアーティストの知らない曲に興味無いけど、知らないアーティストが知ってる曲をやっていたら多少は興味を持つ。
知っているアーティストが知っている曲をカバーしていたら尚更。
カバーは楽曲を作らないことで、アーティストの負担がかからない。
アーティストにとっては、俗に言う「産みの苦しみ」と呼ばれる作曲期間がいらない。
カバーされる側のアーティストにもメリットが!
作詞作曲された曲と言うのは著作権があり、自分から出そうが他人から出そうがCDが売り出されていけばお金が入ってくる。
例えばあるアーチストがCDを発売し、税抜き価格2000円のCD10曲入り(すべて5分以内)で1曲だけカバー曲
があったら、そのCDが10万枚売れた場合は、その曲の提供時に作詞作曲で50%の契約をしていた場合で、おおよそ42万円。
そして両者に更なるメリットが
カバーされた側はカバーしたアーティストの、カバーした側はカバーされた側のファンのどちらも知ってもらえる機会になるのが最大のメリット。
古い曲でも新しい世代に知ってもらえる事が出来たり、その逆も起こり得たりする。
しかしカバー曲を出しすぎてマイナスな面も
リスナー視点では徐々にこういったカバー曲によるアプローチも飽きられつつあるのが現状です。
カバー自体が悪いわけではないが、あまりにもそれに頼りすぎるようになると「そのアーティストの持ち歌」が増えないことになる。
カバー曲で集まった評価や話題性は、アーティストでなく『その後ろに見える原曲』に賛辞を贈っていることがほとんどなのです。
長期的に考えると、カバー曲による安易な人気集めはアーティストの評価には繋がらないと考えた方が良い。
カバーと言えばアノ人とアノ人!
出典: ticketcamp.net
『VOCALIST』はそもそも、徳永が2004年にレコード会社の社長と食事をした際、社長に「カバーアルバムを作ろうかな」と話したところ、「それいいじゃない」と後押しされ、復活プロジェクトとしてアルバムを制作することになったという。
Related Articles関連記事
【星野仙一】難病や奇病にかかった有名人まとめ【坂口憲二 など】
難病、奇病にかかった有名人をまとめているのでぜひ最後までご覧ください。星野仙一は、日本のプロ野球選手・監督、野球解説者、タレント、コメンテーター。 岡山県児島郡福田町出身。選手時代のポジションは投手。セ・リーグ初の最多セーブ投手を獲得している。 中日ドラゴンズ・阪神タイガース・東北楽天ゴールデンイーグルスで監督を務めた。
Read Article
【アナと雪の女王】なぜ嫌われる?主題歌歌手のMay J.の評判をまとめてみた【Let It Go】
大ヒット映画『アナと雪の女王』の主題歌『Let It Go』を担当する歌手のMay J.。同作のヒット後、メディアの歌番組などで同曲を歌いまくるMay J.だが、劇中歌とした同曲を歌った松たか子さんとは対照的に批判の声が集まっている。 なぜMay J.は嫌われるのか、その理由をまとめてみた。
Read Article
紅白がMay J. にした仕打ちが酷い!同情の声多数
2014年の紅白歌合戦は、大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』から主題歌「Let it go」が謳われることが期待された。しかし日本語版のエンディングを担当したMay J.は「Let it go」を独唱することができず、合唱での参加となった。ネット上ではこの扱いに同情の声が多数寄せられた。
Read Article
May J.を救った神田沙也加の一言とは
映画「アナと雪の女王」でエンディング曲を担当したMay J.ですが、露出が増えるにつれ、激しいバッシングの声も多く聞こえるようになりました。そんな彼女を救ったのは、同作品でアナを演じた神田沙也加さんでした。ここではバッシング内容も交えながらMay J.と神田沙也加の交流について紹介していきます。
Read Article
「Let lt go」をめぐる松たか子とMay J.の格差 紅白にも注目
ディズニー映画『アナと雪の女王』が歴史的ヒットを飛ばし、主題歌「Let it go」は日本でも大ブームとなった。映画の中でこの曲を歌ったのはエルサ役の松たか子とエンディング担当のMay J.だが、人気や評価は圧倒的に松たか子が勝っている。『アナと雪の女王』の特別ステージが企画された紅白歌合戦の行方も注目された。
Read Article
May J.は前座扱いで本家は録画!?紅白の「アナ雪」企画が衝撃だった件
2014年の『NHK紅白歌合戦』では、同年に大ヒットした映画『アナと雪の女王』の企画が大きな注目を集めていました。主題歌の「レット・イット・ゴー」の日本語バージョンを歌ったのはMay J.だったのですが、その後で本家イディナ・メンゼルの圧倒的歌唱力が披露されることになり、まるでMay J.が前座扱いに。あまりにも衝撃的な出来事に、ネット上でMay J.に対する同情の声が挙がっていたので、この記事でまとめました。
Read Article
目次 - Contents
- 最近かなり多いカバーアルバムのリリース
- ここで知っておきたい歴代のカバー回数が多い曲TOP5
- 第5位「川の流れのように」 美空ひばり(95人)
- 第4位 「涙そうそう」 森山良子 (99人)
- 第3位 「見上げてごらん夜の星を」 坂本九 (120人)
- 第2位 「花~すべての人の心に花を~」 喜納昌吉&チャンプルーズ(127人)
- 第1位 「上を向いて歩こう」 坂本九 (172人)
- カバーをする事でブレイクしたアーティストといえば?
- 分かれる楽曲の評価!
- カバー曲を出す事で得られるメリット
- カバーされる側のアーティストにもメリットが!
- そして両者に更なるメリットが
- しかしカバー曲を出しすぎてマイナスな面も
- カバーと言えばアノ人とアノ人!
- May J.と差をつけた「カバー卒業宣言」