色づく世界の明日から(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『色づく世界の明日から』とは、P.A.WORKS制作のオリジナルアニメである。
2078年の長崎県に住む少女・月白瞳美は、魔法使いの家系でありながら魔法を嫌悪しており、幼い時に色が視えなくなったことで、他人に心を閉ざしていた。ある日、祖母の琥珀の魔法によって、突然60年前の2018年に送られ、月白家に居候しながら同い年の祖母と共に高校生活を過ごすことになる。
心を閉ざした魔法少女が仲間たちとの交流で変わっていく学園青春ファンタジー作品。

CV:本田貴子
唯翔の母親で、女手一つで唯翔を育ててきた。絵にしか興味がない息子のことを心配しており、瞳美が唯翔の恋人かもしれないという誤解が生まれた時には、とても喜んでいた。

風野光瑛(かざの みつあき)

中央に立つ男性が風野光瑛。

CV:丹羽正人
あさぎの父親で、写真館を経営している。
部の備品としてのカメラは学校の外に持ち出せないため、写真美術部に入部したばかりで自分のカメラを持たない生徒に無償でカメラを貸し出すなど、あさぎの部活動には協力的だ。

川合苺花(かわい いちか)

CV:橘えみり
胡桃の姉。パティシエをしており、やりたいことに真っ直ぐ突き進む芯のある女性。胡桃は苺花に憧れているが、一方で何もやりたいことや好きなことがない自分に焦りを感じる原因でもあった。

その他

朝川砂波(あさかわ さなみ)

CV:長谷川育美
南ヶ丘高校のOGで葵の先輩のあたる女性。絵を描くことを仕事としており、小さい個展を開くほどの実力を持つ。
葵の絵を評価していたが自分の絵に自信がない葵のことを密かに心配しており、葵が絵の道に進むことを決めた時には安心した表情を見せるなど、面倒見が良い姉御肌な性格だ。

一柳柊生(いちやなぎ しゅうせい)

CV:諏訪部順一
琥珀の行きつけの古書店のオーナー。魔法使いではないが魔法書を扱うため魔法のことには詳しく、瞳美を2078年に帰すために奔走する琥珀に協力した。
実は未来の琥珀の夫であり、瞳美の祖父にあたる人物。

『色づく世界の明日から』の用語

魔法

アニメの世界では一部の人間に魔法使いとしての力が生まれつき備わっており、魔法使いや魔法は当たり前の存在になっている。また、まほう屋で販売されている星砂のように、簡単な魔法を込めた商品を販売して生計を立てることもでき、一般の人も簡単な魔法なら星砂を入手して使うことができる。

まほう屋

月白家が経営している魔法販売店で、主に簡単な魔法を込めた星砂を商品としている。毎日たくさんの人々が客としてまほう屋を訪れ、お得意さんもいることから、とても繁盛している様子だ。
琥珀の実家で琥珀の母親・瑠璃が店長を務めており、2018年での瞳美の居候先でもある。

星砂

魔法が込められた砂のことで、まほう屋ではビンや袋に入れて商品として販売している。使う魔法によって様々な色の星砂があり、一般人でも星砂を使うことで簡単な魔法が使える。

時のあわい

過去でも現在でも未来でもない、時間という概念が存在しない曖昧な世界のこと

『色づく世界の明日から』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

sakurasnowdrop
sakurasnowdrop
@sakurasnowdrop

目次 - Contents