映画に登場するカッコいい女性キャラクターまとめ!『エイリアン』のエレン・リプリーなど

ここでは映画に登場するカッコいい女性キャラクターをまとめた。『エイリアン』シリーズのエレン・リプリー、映画版『バイオハザード』シリーズのアリス・アバーナシー、映画版『トゥームレイダー』のララ・クロフト、『イーオン・フラックス』のヒロインであるイーオン・フラックスなどを紹介している。
朝から映画ずっと見てるー
— 𝕂𝔸ℕ𝔸 (@Hayana_Shu) March 2, 2013
ハリウッド版ミレニアム面白いよー
リスベットかわいいー

出典: summaars.net
ドミノ・ハーヴェイ(ドミノ)
元モデルでありながら、その生活に飽き足らずに暴力的に生き、死と隣り合わせの危険なバウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)の世界に身を投じた実在する女性、ドミノ・ハーヴェイをモデルにした映画『ドミノ』の主人公。キーラ・ナイトレイがクールに演じた。
『ドミノ』予告編
コフィー(コフィー)
1973年のブラック・ムーヴィー『コフィー』の主人公。麻薬の乱用によって中毒となった妹の仇討ちのため、ロサンゼルスの犯罪組織にたった独りで立ち向かう。本業は看護師で、夜は町の自警団員として武装する。自分が持ちうる全ての能力を駆使して、悪徳組織や警官を葬り去る、強くてカッコイイ女性。パム・グリアが演じた。
スノーホワイト(スノーホワイト)
2012年版スノーホワイト(白雪姫)は、勇敢に闘うのだ!女王となった魔女ラヴェンナの追跡から逃れたスノーホワイトは、抵抗軍を組織して、自ら鎧を纏って正義のために戦う!演じるは『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワート。

出典: movie.goo.ne.jp
カトレア・レストレポ(コロンビアーナ)
リュック・ベッソンが送り出す新たな女性の殺し屋。両親を殺されたコロンビアの少女が、復讐を果たすために殺し屋の世界へ身を投じていく...。『アバター』のヒロインで知られるゾーイ・サルダナが演じている。
コロンビアーナに出てくる少女カトレアの身体能力高すぎてビックリしたー
— たかしま (@no723bu) 2013.03.06 08:44
コロンビアーナ面白かった 泣けた 最高だぁー 久々印象残る洋画見た よし寝る
— 川畑 尚士 (@MyUnco) 2013.03.06 03:07
コロンビアーナ!よかった、かっこよかったし、感動したー!
— はるか (@3hacca) 2013.03.05 22:56
リルミナイ・ダラビナベナチャイ・エバデセバド(フィフス・エレメント)
長い名前!通称名は「リー・ルー」。オレンジ色の髪を持つミステリアスな謎の女性。実は悪を滅ぼす武器の鍵を握る重要な存在だったりする。ブレイク前のミラ・ジョヴォヴィッチが演じた。
『フィフス・エレメント』予告編
リールー可愛い…
— な@トキコ (@nxtxhxkx) March 6, 2013
@shibazuke バイオⅠの赤ドレスも良かったですけど やっぱリールー状態が無敵に可愛すぎてたまりませんねー
— わいびー (@yB_coil) March 3, 2013
サマンサ・ケイン(ロング・キス・グッドナイト)
記憶を失った平凡な主婦、その実は凄腕の特殊工作員!彼女と、巻き込まれたドジな私立探偵の冒険の旅を、ド派手なアクションの連続で描く、レニー・ハーリン監督による大傑作アクション・サスペンス『ロング・キス・グッドナイト』の主人公サマンサは、とにかく凄腕で強い女性キャラクター。激しく撃つ!撃ちまくる!ナイフ使いも凄いんです!アクション・シーンの連続も見事にこなす、ジーナ・デイヴィスが演じた。
『ロング・キス・グッドナイト』予告編
「L.A.コンフィデンシャル 」は精神的BL映画(ラッセルクロウ出演)「ロングキスグッドナイト」は女アサシン作品では「ニキータ」に並ぶ最高傑作殿堂入りですっお奨め☆
— ぽじじぃ (@NSpirit_pos) March 6, 2013
アクションならダイハードとザ・ロックがオイラの中で双璧だけど、「ロングキスグッドナイト」と言うのも三つ巴の存在として好き。若き日のサミュエルLジャクソンがチンピラ役なのも良い。近所にレンタルしてる店が無いのがホントに残念。
— 猫街狗太@テレワーカー (@inutanekomachi) February 28, 2013

出典: mocha.mo-blog.jp
ジル・バレンタイン(バイオハザードII アポカリプス)
原作ゲームでは主人公だったジル・バレンタインが、映画シリーズ2作目に登場。主役のアリスが嫉妬してまう位の人気を獲得したクール・ビューティ、見事な射撃の腕前も披露。『バイオハザードV リトリビューション』では敵役として登場。シエンナ・ギロリーが演じた。配役交代の話があったが、本人の直談判により継続となった。
バイオハザードのジル役のシエンナ・ギロリーめっちゃ美人(ฅ'ω'ฅ)♪ きれいすぎるやろぉ~╰(*´︶`*)╯♡
— aya. (@A_aya25) 2013.03.06 18:45
@kameltu お!すごいですね!
— ナヲ (@nao_maidolce) March 6, 2013
バイオ大ファンなんで全部映画館でみたけど
私は2が一番好きなんです
ジルさん最高!
読み終わって寝れないのでバイオハザード見てる。ジルのスタイル憧れる
— なつき (@zuka90) 2013.03.06 06:34
バイオハザード見てるけどジル役の人綺麗過ぎるよこれヽ(;▽;)ノやばいね!
— ゆうくん (@Yukun105) 2013.03.06 01:19
バイオで好きな女の子はジルちゃんです
— ワンダー (@_wonder00kerol) March 5, 2013
どのジルちゃんも素敵
ニキータ(ニキータ)
リュック・ベッソンが生み出した魅力的な女性暗殺者。警官を射殺してしまい終身刑を言い渡された罪人であったが、訓練を受けて、政府に雇われた凄腕の暗殺者となった。アンヌ・パリローが演じた。映画は後に『アサシン』としてハリウッドでリメイクされた。
Related Articles関連記事

エイリアン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『エイリアン』とは、1979年に公開された『ブレードランナー』や『ハンニバル』などで知られるリドリー・スコット監督の、SFホラー映画の元祖ともいえる作品だ。監督の出世作でもあるが、主人公のリプリーを演じたシガニー・ウィーバーの名を、世界中に広めた映画でもある。 宇宙船に入り込んだ姿を見せないエイリアンが、次々と乗組員を襲っていくホラーSF映画で、エイリアンという名称を定着させたことでも知られる。 その後もシリーズ化されるなど、映画界に衝撃を与えた作品だ。
Read Article

エイリアン2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『エイリアン2』とは『ターミネーター』で監督として評価された、ジェームズ・キャメロンが監督と脚本を手掛けた1986年の映画だ。 前作から57年後という設定でエイリアンの数も莫大に増え、数々の未来兵器を使ったジェームズ・キャメロンならではの壮大なアクション映画。 前作でたったひとりノストロモ号の脱出艇で生還した、シガニー・ウィーバー演じるリプリー。そのリプリーが戦うのは、エイリアンの母親的な存在のエイリアン・クイーン。 作業用ロボットに乗ったリプリーとクイーンの対決は、大きな見どころだ。
Read Article

「エイリアン」の生みの親、H・R・ギーガー
SF映画の金字塔「エイリアン」をご存知のかたは多いでしょう。劇中に登場する不気味なエイリアンは、スイス出身の画家H・R・ギーガーによってデザインされました。嫌悪感を催すほどグロテスクなのに何故か惹きつけられてやまない、ギーガーの作品をまとめてみました。
Read Article

世界が選ぶ!SF映画ベスト100まとめ【洋画】
超現象や近未来的な世界観のSF映画。ユニークな世界観や予想だにしない展開が人気の理由の1つです。ここではそんなSF映画の中でも、特に人気を集める100作品をまとめました。『スター・ウォーズ』や『エイリアン』、『ターミネーター』など日本でも有名な作品もあれば、隠れた名作も見つかるかも?SF映画好きは必見です!
Read Article