映画に登場するカッコいい女性キャラクターまとめ!『エイリアン』のエレン・リプリーなど

ここでは映画に登場するカッコいい女性キャラクターをまとめた。『エイリアン』シリーズのエレン・リプリー、映画版『バイオハザード』シリーズのアリス・アバーナシー、映画版『トゥームレイダー』のララ・クロフト、『イーオン・フラックス』のヒロインであるイーオン・フラックスなどを紹介している。

出典: www.geocities.jp
トリニティー(マトリックス)
当時はラリーとアンディのウォシャウスキー兄弟、現在は(兄が性転換したので)ラナとアンディのウォシャウスキー姉弟による、ワイヤーアクションやバレットタイム(連続撮影)などの革新的手法を多数用いた鮮烈な映像が凄いSF作品『マトリックス』シリーズに登場。コンピュータによって作られた仮想現実の世界に生きる謎多き女性。キャリー=アン・モスが演じた。
『マトリックス』予告編

出典: blog.seesaa.jp
ミンディ・"ヒットガール"・マクレイディ(キック・アス)
インチキ・ヒーローが活躍する映画『キック・アス』に登場。父のビッグ・ダディが恨む犯罪組織を壊滅させるため、戦闘技術を叩きこまれた。かなり残虐な方法で組織の人間たちを次々と血祭りに上げる。クロエ・グレース・モレッツが演じた。
『キック・アス』予告編
ヒットガールが殺戮娘で惚れるわ
— ぺし🪆Eお4(1/22) (@pechepourrie) March 4, 2013
ヒットガールかっこかわいいわー
— 冴月 (@Saetuki2501) March 5, 2013
映画キック・アスでヒット・ガールが悪者と対峙してる時の不敵な表情が好き。
— マサキ (@msk2digi) 2013.03.05 03:36
マヤ(ゼロ・ダーク・サーティ)
ウサーマ・ビン・ラディンの捕獲・殺害ミッションに執念を燃やす、テロリストの追跡を専門とするCIAの女性分析官マヤ。情報収集と分析に天才的な感覚を持ち、同僚を殺された事をきっかけに、狂気ともいえる執念でビン・ラディンを追い詰める。ジェシカ・チャステインが演じた。
『ゼロ・ダーク・サーティ』予告編
ゼロダークのマヤは羊たちのクラリス捜査官ぽいけど、クラリスよりマヤの方がすごいの。マヤの方がキレキレでエモーショナルで不毛なの。
— kozueando621 (@kozuechan621) 2013.03.05 22:53
映画ゼロダークシティの主役、CIA分析官マヤの分析力は超一流らしい…、確かに職場の風景は参考になるかも…。
— データ物語 (@yuhita007) March 2, 2013
カットニス・エヴァディーン(ハンガーゲーム)
未来の独裁国家にて、殺し合いを繰り広げる戦慄のサバイバル・ゲームに、妹の身代わりとなって参加したヒロイン。今年『世界にひとつのプレイブック』でアカデミー賞主演女優賞を受賞したジェニファー・ローレンスが演じている。
『ハンガーゲーム』予告編
ハンガーゲーム見た。うわぁぁあん!!ルーーー!!!あの11地区への礼が感動したうわぁぁぁあ
— nine@MH4・MHD (@p_nine_q) March 6, 2013
ハンガーゲームみた!最後以外面白かった!(笑)
— Kansai.K (@kaaaat_tooon) 2013.03.06 17:30
ハンガーゲームやばおもろかった (´・ω・`)
— なっ茶碗 (@aster_aru) 2013.03.06 16:40
『羊たちの沈黙』予告編
www.dailymotion.com
クラリスといえば羊たちの沈黙ですよね
— もこ (@_rokomoko) March 4, 2013
@pei_oimo うむ、あの危うくて影のあるクラリスがいいよね。レッドドラゴンも観たけど、やっぱ羊たちの沈黙が一番ぐっときた!それにしても「羊たちの沈黙」ってうまく発音できない
— 長嶋太陽 (@taaaiyooo) March 4, 2013
改めて羊たちの沈黙観ると、すげー面白いな。バッファロー・ビル事件とクラリスの過去が上手く絡めてあるし、レクター博士の存在感ヤバい。さすがアカデミー賞主要5部門獲得しただけある
— nishita (@ripthe5) 2013.03.03 01:29

出典: ameblo.jp
グロリア(グロリア)
組織を裏切ったためにマフィアに殺された会計士一家の唯一の生き残りの少年が助けを求めた隣に住む中年女性、グロリア。マフィアのドンの元恋人だったという度胸と機転、そして少年を救いたい一心で、自らの危険を顧みずに逃亡、反撃、大胆な作戦を実行する...。演じるは本作の監督ジョン・カサベテスの妻であるジーナ・ローランズ。強くてタフでカッコ良く、口は悪くて怖いけど優しい心を持った、正に映画史に残るハンサム・ウーマン!
映画「グロリア」を観てるなう。ジーナ・ローランズかっこいい~。ハイヒールとタバコが一番似合う女(*´∇`*)
— 靖子 (@mayasuko1104) 2013.03.03 13:27
そういや、古い映画だが、親をマフィアに殺された男の子と、マフィアの元愛人の中年女性が追っ手から逃がれる「グロリア」のジーナ・ローランズ、カッコよかったなあ。貫禄のあるネコみたいで。
— takayamitsui (@takammmmm) March 2, 2013
映画「グロリア」☆腹のすわったオンナって、こんなにカッコいいのか…と思わせる。これはイイ。「えー?観たことなかったのかよ!」というツッコミが聞こえてきそうf(^_^;
— よろずくま(デジタルエラ-ノイズによるリズム隊) (@yorozukuma) March 1, 2013
Related Articles関連記事

エイリアン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『エイリアン』とは、1979年に公開された『ブレードランナー』や『ハンニバル』などで知られるリドリー・スコット監督の、SFホラー映画の元祖ともいえる作品だ。監督の出世作でもあるが、主人公のリプリーを演じたシガニー・ウィーバーの名を、世界中に広めた映画でもある。 宇宙船に入り込んだ姿を見せないエイリアンが、次々と乗組員を襲っていくホラーSF映画で、エイリアンという名称を定着させたことでも知られる。 その後もシリーズ化されるなど、映画界に衝撃を与えた作品だ。
Read Article

エイリアン2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『エイリアン2』とは『ターミネーター』で監督として評価された、ジェームズ・キャメロンが監督と脚本を手掛けた1986年の映画だ。 前作から57年後という設定でエイリアンの数も莫大に増え、数々の未来兵器を使ったジェームズ・キャメロンならではの壮大なアクション映画。 前作でたったひとりノストロモ号の脱出艇で生還した、シガニー・ウィーバー演じるリプリー。そのリプリーが戦うのは、エイリアンの母親的な存在のエイリアン・クイーン。 作業用ロボットに乗ったリプリーとクイーンの対決は、大きな見どころだ。
Read Article

「エイリアン」の生みの親、H・R・ギーガー
SF映画の金字塔「エイリアン」をご存知のかたは多いでしょう。劇中に登場する不気味なエイリアンは、スイス出身の画家H・R・ギーガーによってデザインされました。嫌悪感を催すほどグロテスクなのに何故か惹きつけられてやまない、ギーガーの作品をまとめてみました。
Read Article

世界が選ぶ!SF映画ベスト100まとめ【洋画】
超現象や近未来的な世界観のSF映画。ユニークな世界観や予想だにしない展開が人気の理由の1つです。ここではそんなSF映画の中でも、特に人気を集める100作品をまとめました。『スター・ウォーズ』や『エイリアン』、『ターミネーター』など日本でも有名な作品もあれば、隠れた名作も見つかるかも?SF映画好きは必見です!
Read Article