ハッピーシュガーライフ(Happy Sugar Life)のネタバレ解説・考察まとめ

『ハッピーシュガーライフ』とは、『月刊ガンガンJOKER』で連載している漫画作品であり、TVアニメは2018年7月より放送が開始された。原作者は鍵空とみやき。
牧原高校1年生の松阪さとうは、家族に関する記憶を失っている少女・神戸しおと共に暮らしている。しかし実の所しおは攫ってきた子であり、更に2人が暮らす部屋の元の住人を殺害しているなど、さとうは他人に言えない秘密を幾つも抱えていた。さとうは愛するしおとの生活を守るため、時には凶器を握りながら、あらゆる邪魔者を排除していく。
『ハッピーシュガーライフ』の概要

出典: i0.wp.com
『ハッピーシュガーライフ』とは、漫画を原作とするアニメーション作品であり、2018年7月より放送が開始された。原作者は鍵空とみやき、アニメーション制作会社はEzo'la。スクウェア・エニックス発行の漫画誌『月刊ガンガンJOKER』にて連載しており、単行本は現在8巻まで発売されている。
監督は草川啓造。『魔法少女リリカルなのはA's』や『艦隊これくしょん-艦これ-』など、有名作品を多数手がけている。
牧原高校1年生の松阪さとうは、家族に関する記憶を失っている少女・神戸しおと共に暮らしている。かつて男遊びを繰り返していたさとうも今ではしおを一途に想い、2人の生活を守るためバイトに精を出していた。しかし実の所しおは攫ってきた子であり、更に2人が暮らす部屋の元の住人を殺害しているなど、さとうは他人に言えない秘密を幾つも抱えていた。
本作はそんな猟奇的な一面を持つさとうを中心に、それぞれ歪んだ愛を持つキャラクター達が織りなす純愛サイコホラーである。
『ハッピーシュガーライフ』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
第1話『砂糖少女は愛を食む』
高校1年生の松坂さとうは、幼い少女の神戸しおと2人で暮らしていた。しおを養うためにもお金が必要なさとうは、収入源を増やすため、新たに『プリンセスインペリアル』という飲食店で働き始める。しかし同僚の三星太陽からの告白をさとうが断って以降、その太陽がバイトに来なくなり、さとうは店長の命で連日残業をさせられるようになった。
ハッピーシュガーライフ(第1話『砂糖少女は愛を食む』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
高校1年生の松坂さとうは、幼い少女の神戸しおと2人で暮らしていた。しおを養うためにもお金が必要なさとうは、収入源を増やすため、新たに『プリンセスインペリアル』という飲食店で働き始める。しかし同僚の三星太陽からの告白をさとうが断って以降、その太陽がバイトに来なくなり、さとうは店長の命で連日残業をさせられるようになった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第1話『砂糖少女は愛を食む』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第2話『しおの箱庭』
死体処理に困っていたさとうは、自分をストーカーしていた学年主任の北埋川大地を脅し、死体入り袋のうちの1つを彼に処分させることにした。しかし、しおの兄である神戸あさひが妹を捜索していたり、バイト仲間の宮崎すみれがさとうの家に行きたいと迫ってきたり、さとうとしおの愛を阻む障害は次から次へと増えていく。
ハッピーシュガーライフ(第2話『しおの箱庭』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
死体処理に困っていたさとうは、自分をストーカーしていた学年主任の北埋川大地を脅し、死体入り袋のうちの1つを彼に処分させることにした。しかし、しおの兄である神戸あさひが妹を捜索していたり、バイト仲間の宮崎すみれがさとうの家に行きたいと迫ってきたり、さとうとしおの愛を阻む障害は次から次へと増えていく。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第2話『しおの箱庭』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第3話『モノクロームの長い夜』
さとうの帰りが遅いことを心配したしおは、さとうを探しに家を飛び出してしまう。怪我や寒さに苦しみながらも、時折現れるゆうなの幻に導かれながら走り続けるしおだったが、彼女は家族に関する記憶を失っていた。結局しおが幻の正体を掴めぬままゆうなは消えてしまい、入れ替わるようにして太陽がしおの前に姿を現す。
ハッピーシュガーライフ(第3話『モノクロームの長い夜』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
さとうの帰りが遅いことを心配したしおは、さとうを探しに家を飛び出してしまう。怪我や寒さに苦しみながらも、時折現れるゆうなの幻に導かれながら走り続けるしおだったが、彼女は家族に関する記憶を失っていた。結局しおが幻の正体を掴めぬままゆうなは消えてしまい、入れ替わるようにして太陽がしおの前に姿を現す。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第3話『モノクロームの長い夜』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第4話『砂糖少女は気づかない』
太陽が暴行を受けている最中、しおはゆうなの幻に「アンタを許さない」と言われ、そのまま気を失ってしまう。やがてさとうは公園に辿り着き、しおを救出するが、しおを連れ公園を出ていく所を太陽に見られてしまっていた。さとうが今度こそしおを守り抜こうと心を新たにする一方、しおは太陽が発した「家族」という言葉、そしてゆうなの存在に苛まれていた。
ハッピーシュガーライフ(第4話『砂糖少女は気づかない』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
太陽が暴行を受けている最中、しおはゆうなの幻に「アンタを許さない」と言われ、そのまま気を失ってしまう。やがてさとうは公園に辿り着き、しおを救出するが、しおを連れ公園を出ていく所を太陽に見られてしまっていた。さとうが今度こそしおを守り抜こうと心を新たにする一方、しおは太陽が発した「家族」という言葉、そしてゆうなの存在に苛まれていた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第4話『砂糖少女は気づかない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第5話『罪の味、罰の味』
宮崎すみれは、持ち物から化粧まで何でもお揃いにするほど、さとうに対して異常な好意を向けていた。すみれがさとうに住所を教えるよう迫ると、さとうはすみれを黙らせるため、彼女の愛を受け入れるかのような嘘をつく。その後、愛を偽ったことに負い目を感じながら帰宅すると、しおが呻きながら部屋に倒れ込んでいた。
ハッピーシュガーライフ(第5話『罪の味、罰の味』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
宮崎すみれは持ち物から化粧まで何でもお揃いにするほど、さとうに対して異常な好意を向けていた。すみれが、さとうに住所を教えるよう迫ると、さとうはすみれを黙らせるため、彼女の愛を受け入れるかのような嘘をつく。その後、愛を偽ったことに負い目を感じながら帰宅すると、しおが呻きながら部屋に倒れ込んでいた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第5話『罪の味、罰の味』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第6話『私たちは、月の周りを回っている』
さとうがしおを誘拐したのではないか、という話を太陽から聞いたしょうこは、その件についてさとうに問い質せずにいた。しかしあさひと関わり、彼のしおを想う気持ちに触れたことで、さとうに深入りすることへの躊躇を払拭。しょうこはさとうを遊びに誘うと、機会を窺った末、ついに「本当は彼氏なんて居ないんじゃない?」と切り出すのだった。
ハッピーシュガーライフ(第6話『私たちは、月の周りを回っている』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
さとうがしおを誘拐したのではないか、という話を太陽から聞いたしょうこは、その件についてさとうに問い質せずにいた。しかしあさひと関わり、彼のしおを想う気持ちに触れたことで、さとうに深入りすることへの躊躇を払拭。しょうこはさとうを遊びに誘うと、機会を窺った末、ついに「本当は彼氏なんて居ないんじゃない?」と切り出すのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第6話『私たちは、月の周りを回っている』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第7話『砂糖少女の原材料』
さとうはしょうこに「本当の事」を話すため、自分の家に案内することにする。一方、北埋川はさとうが他の人間と秘密を共有しようとしていることに憤り、「異臭がする」との通報によって彼女の家に警察を差し向けた。さとうが自宅に叔母殺害の痕跡を残していると考えたからこその行動だったが、家のドアが開くと、さとうの叔母が元気な姿で警察らを出迎えるのだった。
Related Articles関連記事

ランウェイで笑って(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ランウェイで笑って』とは、猪ノ谷言葉による少年漫画作品。2017年から『週刊少年マガジン』で連載を開始。2020年1月にアニメ化。ファンション業界を描いた作品で、ファッションデザイナーを目指す少年「都村育人」と、トップモデルを目指す「藤戸千雪」の成長を描く物語。モデル事務所「ミルネージュ」の社長令嬢である千雪はパリコレに出るトップモデルを目指していたが、身長に恵まれなかった。高校三年生の春、千雪は学校でファッションデザイナーを目指す育人に出会い、お互いに刺激されあいながら夢を追っていく。
Read Article

あひるの空(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
あひるの空は、日向武史原作のバスケットボール漫画。『週刊少年マガジン』2004年第2,3合併号より連載を開始し、現在コミックスは46巻まで刊行されている。 小柄ながらもバスケ熱にあふれた車谷空は、九頭龍高校に入学する。しかしバスケ部は、ただの不良のたまり場となっていた。それでも空のバスケに対する情熱が周囲を巻き込み、チームは成長していく。 そして「インターハイ出場」を目指す。
Read Article

風夏(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『風夏』とは週刊少年マガジンにて4年間(2014年2月〜2018年4月)連載されていた瀬尾公治原作の日本の漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。ロックバンドを題材とした漫画でジャンルとしては青春・恋愛・ヒューマンドラマに分類される。内向的な主人公・榛名優が秋月風夏と出会い、人間的に成長していく様子、彼らが結成するバンドが憧れのバンドへと追いついていく様子が描かれる。物語序盤で主要キャラが交通事故で亡くなるため、人間の死と向き合い、乗り越えていくヒューマンドラマの要素が大きい。
Read Article

セキレイ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『セキレイ』とは、『ガンガンYG』『ヤングガンガン』で連載された漫画、及びそれを原作としたテレビアニメ作品。原作は極楽院櫻子。作者が「ギャルゲーをプレイするような感じで読んでください」と述べる美少女恋愛浪漫活劇。全18巻。冴えない浪人生、佐橋皆人は、自分をセキレイと名乗る結と出会う。皆人は、たくさんの葦牙セキレイたちとの交流や戦闘を経ていきながら成長していく。そして、過去にあった御伽噺を現代に再現するという鶺鴒計画に否応なく巻き込まれていくのだった。
Read Article

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのはA's』とは、2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第2期作品。 なのはとフェイトの出会いから約半年が経った冬の日、「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。それは、後に「闇の書事件」と呼ばれる、悲しくも優しい出来事の始まりだった。
Read Article

あひるの空の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『あひるの空』とは、身長の低い主人公車谷空がバスケットボールで奮闘する姿を描いた青春スポコン漫画。高校で不良ばかりが集まるバスケ部を立て直し、全国大会出場を目指す。仲間やライバルと切磋琢磨しながら成長していくが、途中で挫折も味わうこととなる。高校生達の想いや周りで支える大人達の名セリフは、日々何気なく過ごしている日常を刺激するような、心に深く残るものも多い。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第12話『ハッピーシュガーライフ』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうとしおは叔母の協力のもと、いよいよ逃亡計画を実行に移す。しかし、しょうこの遺体に偽装工作を施した際、しおにはめてもらった指輪をその部屋に置いてきてしまう。空港に向かう途中でそれに気づいたさとう達は一旦マンションに引き返した。それと時を同じくして、太陽からマンション名を聞き出したあさひもそこへ向かい、指輪を取り再び外に出ようとしていたさとう達と鉢合わせるのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第12話『ハッピーシュガーライフ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第8話『1208号室』)のあらすじと感想・考察まとめ
1208号室で一人暮らしをしていた男性画家は、マンションの入口前で雨に濡れながら立ち尽くしていたさとうを部屋に入れ、その後成り行きで彼女に絵のモデルをしてもらう。画家は「愛」という概念が欠落したさとうに惹かれていった。ある日、さとうは意識不明のしおを抱えて部屋を訪れる。愛の欠落など感じさせないさとうの満足げな表情を見た画家は、その原因がしおにあると考え彼女を絞め殺そうとした。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第8話『1208号室』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第11話『永遠の一瞬を、貴方と。』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうがしおを誘拐している事実を知ったあさひは、公園で太陽を拘束し、バイト先でさとうの住所を探るよう彼に命令する。一方さとうは、殺人の証拠を消した上でしおと2人で逃亡するため、叔母の部屋を訪ね彼女に協力を要請した。そして、さとうが「愛のお城」と語っていた1208号室での生活に、別れを告げる時がやって来る。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第11話『永遠の一瞬を、貴方と。』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第1話『砂糖少女は愛を食む』)のあらすじと感想・考察まとめ
高校1年生の松坂さとうは、幼い少女の神戸しおと2人で暮らしていた。しおを養うためにもお金が必要なさとうは、収入源を増やすため、新たに『プリンセスインペリアル』という飲食店で働き始める。しかし同僚の三星太陽からの告白をさとうが断って以降、その太陽がバイトに来なくなり、さとうは店長の命で連日残業をさせられるようになった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第1話『砂糖少女は愛を食む』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第5話『罪の味、罰の味』)のあらすじと感想・考察まとめ
宮崎すみれは持ち物から化粧まで何でもお揃いにするほど、さとうに対して異常な好意を向けていた。すみれが、さとうに住所を教えるよう迫ると、さとうはすみれを黙らせるため、彼女の愛を受け入れるかのような嘘をつく。その後、愛を偽ったことに負い目を感じながら帰宅すると、しおが呻きながら部屋に倒れ込んでいた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第5話『罪の味、罰の味』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第9話『融解レイン』)のあらすじと感想・考察まとめ
あさひをしおから遠ざけるよう命じられた太陽は、あさひに対して「しおは遠くに居る」という旨の嘘情報を与える。あさひは太陽を疑いつつも後日電車で町を後にし、さとうはしおとの生活を脅かす一番の邪魔者の排除に成功する。買い物へ行こうとするさとうにしおが突然抱きつき、2人揃って外に出る格好になったが、その一瞬を何故か部屋の近くに居たしょうこに撮影されてしまうのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第9話『融解レイン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第4話『砂糖少女は気づかない』)のあらすじと感想・考察まとめ
太陽が暴行を受けている最中、しおはゆうなの幻に「アンタを許さない」と言われ、そのまま気を失ってしまう。やがてさとうは公園に辿り着き、しおを救出するが、しおを連れ公園を出ていく所を太陽に見られてしまっていた。さとうが今度こそしおを守り抜こうと心を新たにする一方、しおは太陽が発した「家族」という言葉、そしてゆうなの存在に苛まれていた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第4話『砂糖少女は気づかない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第2話『しおの箱庭』)のあらすじと感想・考察まとめ
死体処理に困っていたさとうは、自分をストーカーしていた学年主任の北埋川大地を脅し、死体入り袋のうちの1つを彼に処分させることにした。しかし、しおの兄である神戸あさひが妹を捜索していたり、バイト仲間の宮崎すみれがさとうの家に行きたいと迫ってきたり、さとうとしおの愛を阻む障害は次から次へと増えていく。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第2話『しおの箱庭』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第6話『私たちは、月の周りを回っている』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうがしおを誘拐したのではないか、という話を太陽から聞いたしょうこは、その件についてさとうに問い質せずにいた。しかしあさひと関わり、彼のしおを想う気持ちに触れたことで、さとうに深入りすることへの躊躇を払拭。しょうこはさとうを遊びに誘うと、機会を窺った末、ついに「本当は彼氏なんて居ないんじゃない?」と切り出すのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第6話『私たちは、月の周りを回っている』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第7話『砂糖少女の原材料』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうはしょうこに「本当の事」を話すため、自分の家に案内することにする。一方、北埋川はさとうが他の人間と秘密を共有しようとしていることに憤り、「異臭がする」との通報によって彼女の家に警察を差し向けた。さとうが自宅に叔母殺害の痕跡を残していると考えたからこその行動だったが、家のドアが開くと、さとうの叔母が元気な姿で警察らを出迎えるのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第7話『砂糖少女の原材料』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第3話『モノクロームの長い夜』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうの帰りが遅いことを心配したしおは、さとうを探しに家を飛び出してしまう。怪我や寒さに苦しみながらも、時折現れるゆうなの幻に導かれながら走り続けるしおだったが、彼女は家族に関する記憶を失っていた。結局しおが幻の正体を掴めぬままゆうなは消えてしまい、入れ替わるようにして太陽がしおの前に姿を現す。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第3話『モノクロームの長い夜』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第10話『星空のプロポーズ』)のあらすじと感想・考察まとめ
眠り込んでしまったさとうに代わり家事をやっていたしおは、さとうが目覚めるまでの間に、母親のゆうなに関する記憶をほぼ全て取り戻す。さとうと一緒に今の生活を守りたいしおに対し、さとうは突然「この家を出る」と言い出す。全てを抱え込み、しおを頼る様子が無かったことに、しおは「私、居なくてもいいじゃない」と怒って部屋を飛び出してしまった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第10話『星空のプロポーズ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ハッピーシュガーライフ』の概要
- 『ハッピーシュガーライフ』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- 第1話『砂糖少女は愛を食む』
- 第2話『しおの箱庭』
- 第3話『モノクロームの長い夜』
- 第4話『砂糖少女は気づかない』
- 第5話『罪の味、罰の味』
- 第6話『私たちは、月の周りを回っている』
- 第7話『砂糖少女の原材料』
- 第8話『1208号室』
- 第9話『融解レイン』
- 第10話『星空のプロポーズ』
- 第11話『永遠の一瞬を、貴方と。』
- 第12話『ハッピーシュガーライフ』
- 『ハッピーシュガーライフ』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 松阪さとう(まつざか さとう)
- 神戸しお(こうべ しお)
- 神戸あさひ(こうべ あさひ)
- 飛騨しょうこ(ひだ しょうこ)
- 三星太陽(みつぼし たいよう)
- 主要人物の家族
- さとうの叔母
- 神戸ゆうな(こうべ ゆうな)
- 神戸家の父親
- その他
- 北埋川大地(きたうめかわ だいち)
- 宮崎すみれ(みやざき すみれ)
- 『プリンセスインペリアル』の店長
- 但馬みとり(たじま みとり)
- 国塚めい(くにづか めい)
- 朧木れいか(おぼろき れいか)
- 緑野レン(みどりの れん)
- 黒川かい(くろかわ かい)
- 男性画家
- 光瀬(こうせ)
- 『ハッピーシュガーライフ』の用語
- 誓いの言葉
- 1208号室
- 305号室
- キュア・ア・キュート
- プリンセスインペリアル
- 『ハッピーシュガーライフ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 私の中の瓶が壊れて、甘い欠片が壊れていく。行かないで、それは私の愛の粒なの! 私の心……! このままじゃダメ。――ダメになる
- そうですね、いけないことですね。……フッ、だから良いんじゃないですか。危ない綱渡り、そういうギリギリって素敵なことだと思いません?
- 天使だ、僕を癒やしてくれる天使……! ああ、ああ……間違ってなかった!初めて君を見た時の、あの直感は……この子が僕を浄化してくれる、っていう直感は……間違いじゃなかった!ああ、しおちゃん……まさか、本当に会えるなんて! 僕が頑張っているのを、神様は見ててくれた!もっと、触って欲しい! もっともっと、僕を、ピュアにして……っ!
- しおは、俺達の月だ。この世界で唯一の、かけがえのない……
- どんな欲望でも、全部飲み込んであげるから。だってそれが、愛だから
- 私初めてなの、誰かのためにここまでしたの。満たされることなんかない、って思ってた。でもやっと見つけた……私分かったの、この感情の名前をなんて言うか。ありがとう、お兄さん
- 例え悪魔でも、私はアンタのことが大好きだから。私がアンタを、光のもとに連れ戻すから! さとう!
- 死ぬ時は、共犯者で居させて?
- 叔母さんは皆を愛する、皆同じで1番がない……私はそれを愛とは呼べない。今ならはっきりとそう言える……叔母さん、あなたの愛は間違ってる
- お母さんに伝えて。私を不幸から解き放ってくれて、ありがとうって。だから……私は私のために生きる!
- 『ハッピーシュガーライフ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 原作より先に完結
- 『ハッピーシュガーライフ』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):ナナヲアカリ『ワンルームシュガーライフ』
- ED(エンディング):ReoNa『SWEET HURT』
- 第9話挿入歌:ReoNa『カナリア』