ヒナまつり(第4話『勘当ロックンロールフィーバー』)のあらすじと感想・考察まとめ

部屋の惨状を見た新田により、ヒナは家を追い出されてしまう。持たされた金を速攻で使い果たし、アンズの元に身を寄せるもダラダラしすぎて速攻で追い出され、路上ライブをしていたバンドにしれっとメンバー入りするも速攻で離脱したヒナは、侘びの壺を買って新田に謝罪。こうして再び二人暮らしが始まった。
今回は「ヒナまつり」第4話『勘当ロックンロールフィーバー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「ヒナまつり」第4話『勘当ロックンロールフィーバー』のあらすじ・ストーリー

新田に怒られるヒナ
部屋の惨状を見た新田は後日、ヒナを怒った末に、家から追い出してしまう。一応、財布を持たされていたヒナだったが、中の1万円はあっという間に胃袋へと消えてしまった。

アンズのもとに身を寄せるヒナ
食い扶持を失ったヒナが途方に暮れつつ河川敷でゲームをしていると、そこに偶然アンズが通りかかる。アンズの好意によって、ヒナは一先ずの寝床を確保することができた。
アンズ「それにしても、アンタも馬鹿なことしたわね。ちゃんと謝ったの?」
ヒナ「謝ったけど許してくれなかった。――(カップ麺を持ちながら)ねぇ、これだけじゃ足りない、もっとない?」
アンズ「はぁ……アンタこれからどうすんの?」
ヒナ「うん。だからおかわりは?」
アンズ「ないわよっ!」
ヒナ「……新田のところに戻りたいな」
アンズ「そう。取り敢えずここに居させてあげるから、早いとこ何とかしなさいよね」

炊き出しの場に現れる子供二人(ヒナとアンズ)に狼狽する詩子
ホームレス向けに炊き出しを行っていた詩子の元に、何故かヒナがアンズと共に飯を求めてやってきた。
詩子「はーい、次の人ー……は?」
ヒナ「飯くれ」
詩子「えええええヒナちゃん!?」
ヒナ「あれ、詩子」
詩子「どうしてここにいるの!?」
ヒナ「飯くれ」
アンズ「ちょっと、早くしてよ」
詩子「あ、えぇ。はい……んんんんんん!?」
子供二人が来るには場違いすぎる状況に流石の詩子も狼狽し、炊き出しを手伝わせていた瞳に慌ててヒナのことを尋ねた。
詩子「ちょっと、瞳!」
瞳「はい」
詩子「ヒナちゃんのこと、なにか聞いてる?」
瞳「え?」

新田に向けられる怒涛の「帰れ!」コール
詩子、サブ、瞳「勘当したぁ!?」
新田「あぁ……」
サブ「何でそこまでしたんすか?」
新田「お前らはあの惨状を見てないから言えんだ」
サブ「はぁ」
新田「大体、アイツのお陰でどんだけ金掛かったと思ってんだ! 何のメリットもねえのに! ……あ、あれ?」
詩子「子育てにメリットとか言っちゃダメでしょ」
サブ「離れて暮らしてた所を引き取ったんじゃないんすか?」
新田「そうは言ったけどよぉ……俺はヤツの親でも何でもねえんだ! もう知らん!」
瞳「いくら何でも酷いと思います」
詩子「ホントに掛ける言葉も無いわ」
行きつけのバー『Little Song』にて、新田はヒナを勘当していることを告白する。新田はその場の全員の顰蹙(ひんしゅく)を買ったうえ、ヒナに対する物言いが余りにぞんざいだったため、怒涛のブーイングを受け店を追われる羽目になった。

「壺を割ったの、一番怒ってた。……お金、ない」
一方ヒナも、特に行動も起こさず食っちゃ寝していたことからアンズに勘当されてしまい、再び路頭に迷っていた。街の一角でショーケースに飾られた壺を見つけるも、買うお金が無くて困っていると、路上ライブをしているバンド『セントラルパーク』がふと目に留まる。彼らが聴衆から金を貰っているのを見たヒナは、同じように路上に立ち、手品(超能力)でお金を稼ぐことにした。

ボーカルのアツシを宙に浮かせるヒナ(左下)
ヒナの姿を見たというサブの一報を受け、新田は急いでその現場へ向かう。しかしそこで見たものは、路上ライブにしれっと加わっているヒナと、彼女の能力で演出された非現実的なパフォーマンスだった。

ライブの打ち上げにも当然のように加わるヒナ
アツシ「すげー盛り上がったなあ! こりゃあメジャーデビューも近いぜ」
ヒナの隣のメンバー「どうした? ヒナちゃん」
ヒナ「みんなごめん。私はメンバーを脱退する」
アツシ「な、何だよ急に! 俺達と一緒に武道館目指そうぜ!」
アツシの隣のメンバー「やめとけアツシ、ヒナちゃんの顔を見てみろよ。――何か、大切なことがあるんだろう?」
ヒナ「うん」
バンド活動は順調だったものの、あくまで新田といることを選んだヒナは、メンバーを脱退し新田の元に帰ることにする。

詫びの印に新しい壺を買ったヒナ
路上パフォーマンスの収入で買った新しい壺を手に、ヒナは新田の帰りを家の前で待ち構えていた。
新田「何だ、その壺は?」
ヒナ「壺割って、新田怒ってたから」
新田「それが詫びの印ってか? 見るからに安そうだな。いくらしたんだ?」
ヒナ「2900円。割った壺どんなのか分からなかったから、これ買った」
新田「はあ……」
ヒナ「新田」
新田「……何やってんだ。さっさと家に帰るぞ」
初めての本気の謝罪を見せたヒナは、ようやく新田の許しを得る。こうしてヤクザと能力者の二人暮らしは無事再開するのだった。

ホームレス少女と夜勤上がりの中学生
週末、早朝まで働いていた瞳が店の外で眠たい目をこすっていると、近くで空き缶拾いをしていたアンズに遭遇する。
瞳「ねえ、何やってるの? 私、そこの店で働いてる瞳っていいます」
アンズ「ふーん。あたしはアンズ。空き缶を拾ってるの」
瞳「えっと、ボランティアとかじゃないんだよね?」
アンズ「拾った空き缶売ってるの。これが仕事だから」
瞳「(どこの国の話!?)」
瞳「空き缶いっぱいあるところ、知ってるんだけど」
アンズ「え、どこ!?」
瞳はアンズを路地裏に連れて行き、ある店から出ている大量の空き缶ゴミを紹介する。近くでタバコを吸っていたその店の店員に、それらのゴミをアンズに譲ってもらえないかと頼んだ瞳は、店員を口八丁で丸め込み見事交渉に成功した。

瞳を家に招待したアンズ
缶が一瞬で集まったことに気を良くしたアンズは、お礼として瞳を自分の家に招待すると言い出した。早く帰って寝たい瞳だったが、アンズの純粋な眼差しに逆らえず、渋々同行することになる。
アンズ「早くー! ついて来てー!」
瞳「(不安だ……親とかどうなってるんだろう。すごい貧乏なんだろうけど)」
アンズ「おーい! こっちこっちー!」
瞳「(ん、公園? え、えっ?)」
アンズ「(ホームレス小屋を指しながら)ここよ!」
瞳「(予想を遥かに超えていたーっ! えええええええ!?)」

瞳を鬼ごっこに付き合わせるアンズ
アンズ「これからは簡単に仕事終わるなー。一日中歩かなくても済むや!」
瞳「じゃあ、これからは時間あるし、遊んだり出来るかもね」
アンズ「そうだねー。じゃあ、今から遊ばない?」
瞳「えっ、今から? あ、う、うん……」
そんな会話の流れから、疲れ切った体で鬼ごっこに付き合わされることになった瞳。いよいよ瞳にも体力の限界が訪れ、アンズがふと後ろを振り返ると、瞳は木漏れ日を浴びながら立ったまま寝てしまっていた。
「ヒナまつり」第4話『勘当ロックンロールフィーバー』の感想・考察
Related Articles関連記事

ヒナまつり(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヒナまつり』とは、有限会社feel.が手がけるアニメーション作品。原作者は大武政夫。 暴力団『芦川組』に属するインテリヤクザ・新田のもとに、楕円形のマシンにくるまれた超能力少女・ヒナが突如現れた。マシンの拘束を解くや否や、素性も目的も明かさないまま謎の念動力で部屋の骨董品を次々破壊していくヒナに対し、身と家財の危険を感じた新田はしぶしぶ彼女を寝泊りさせることになった。 本作はこの2人をはじめとしたちょっぴり可笑しなキャラクター達が繰り広げる、笑いあり涙ありの非日常コメディーである。
Read Article

ヒナまつり(第11話『血と暴力と金に飢えた男』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヤクザ特番の企画を任されたジャーナリストの瀬田は、番組のネタとして目をつけていた新田に密着取材を行う。しかし当の新田は言動も生活態度も一般人のそれであり、中々ヤクザらしい情報を得られずに業を煮やした瀬田は、撮影箇所の切り貼りや追加ナレーションを駆使した完全なる捏造番組を作成。それがテレビで放送された後、新田はその番組のネタで周囲に延々とイジられ続けた。 今回は「ヒナまつり」第11話『血と暴力と金に飢えた男』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第9話『人生はサバイバル』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヒナを帰還させるため斑鳩に呼び出された超能力者・マオだったが、何のトラブルか無人島にワープし、帰還に必要な玉も紛失してしまう。唐突にサバイバル生活が始まり、2つのヤシの実をヒナとアンズに見立てて寂しさを紛らわすなどしていたが、いつまでたっても状況が変わらないため、いかだを作り一人で海原へと繰り出した。 今回は「ヒナまつり」第9話『人生はサバイバル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第6話『新田さんの父親はダンディ』)のあらすじと感想・考察まとめ
父親の訃報を聞いた新田は、ヒナを連れて実家に挨拶へ向かうことに。新田は母親と妹に対し、「服役中の兄貴分から引き取った子供」という設定でヒナを紹介するが、その嘘はすぐにバレてしまう。母親に問い詰められ答えに窮する新田だったが、ヒナが嘘設定を貫こうと頑張っている姿を見ると、一転して「ヒナは俺の子供」と宣言する。こうしてヒナは、新田家の新たな家族として迎えられるのだった。 今回は「ヒナまつり」第6話『新田さんの父親はダンディ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第10話『川の流れのように』)のあらすじと感想・考察まとめ
何だかんだでバーテンダーを続けていた瞳は、日々の帰りが遅いことを母親に問い詰められてしまう。正直に話しても全然納得してもらえず、瞳は家出を決意。新田と詩子の計らいで家賃15万の高級マンションに一人暮らしをすることになり、そのお金を賄うため、バーの客達に誘われるがまま様々な仕事に手を出していった。 今回は「ヒナまつり」第10話『川の流れのように』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第7話『看板娘アンズ始めました』)のあらすじと感想・考察まとめ
アンズが新たな生活を受け入れ店の手伝いに励む一方、ヒナは早くも学校生活に飽き始めていた。それを新田に相談し「学校が楽しくなるように努力しろ」と言われたヒナは、学校で生徒会選の話が出るや否や迷わず会長に立候補する。スピーチの原稿を芦川組の顧問弁護士に用意してもらうなどしたものの、もともと一年生は書記か会計にしか立候補出来ない決まりだったため敢え無く落選した。 今回は「ヒナまつり」第7話『看板娘アンズ始めました』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第3話『ホームレス生活入門編』)のあらすじと感想・考察まとめ
万引きで食い扶持を確保する生活に逆戻りしていたアンズは、路地の一角でホームレスのやっさんに声を掛けられ、成り行きで行動を共にすることとなった。やっさんの教えや、丸一日の空き缶収集を通じて、アンズは徐々にお金の大切さを知っていく。 今回は「ヒナまつり」第3話『ホームレス生活入門編』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第5話『三人集まれば文殊の知恵を打ち破れ』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヒナがゲームで遊んでいる姿を羨んだアンズは、吉田というホームレスが電化製品を買い取っていると聞き、ヒナと共にテレビの投棄品を探し始める。最初に見つけたブラウン管テレビは全然金にならず、買取価格の高い地デジ対応のテレビが全然見つからず困り果てるアンズだったが、途中参加した瞳が家から不要のテレビを持ち寄ってくれたことにより何とか目的を果たすことが出来た。 今回は「ヒナまつり」第5話『三人集まれば文殊の知恵を打ち破れ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第12話『雪まつり』)のあらすじと感想・考察まとめ
中学のスキー教室にて、ヒナのグループは雪山で遭難。かまくらの中で救助を待つ瞳・ケンゴ・タカシの3人を救うため、ヒナは自分が能力者であることを彼らに打ち明けた。その後、空腹のヒナに何とか能力を使わせるために3人は何故か寿司屋を演じるが、彼らの必死さを前に空気を読んだヒナは最後の力を振り絞る。そうして作り上げた巨大なイクラの軍艦(に見立てた雪)を目印に、4人は救助ヘリに無事発見してもらうのだった。 今回は「ヒナまつり」第12話『雪まつり』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第8話『そしてヒナはいつも通り』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヒナやアンズの属していた組織から、警備主任の斑鳩が派遣されてきた。彼女の任務はヒナの行動調査と、その結果が良好だった場合にヒナを連れ帰ること。それを聞いたヒナは中々新田に事情を切り出せず、新田もヒナとの日々を好意的に振り返るなど互いに惜しみつつ別れたが、帰還に必要な玉を新田が捨てていたため結局街に留まる事になった。 今回は「ヒナまつり」第8話『そしてヒナはいつも通り』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第2話『超能力勝負はこうやんだよ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヒナの始末という命を受けて街に現れたアンズは、暴走族の壊滅にはじまり、万引きに無銭飲食など連日騒ぎを起こしていた。事態を放置できないとみた新田は、アンズとヒナを引き合わせある方法で対決させることにした。 今回は「ヒナまつり」第2話『超能力勝負はこうやんだよ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ヒナまつり(第1話『超能力少女現る!』)のあらすじと感想・考察まとめ
ある日の夜、楕円形のマシンにくるまれた超能力少女・ヒナが、新田の家に突如現れた。マシンの拘束を解くや否や、素性も目的も明かさないまま謎の念動力で部屋の骨董品を次々破壊していくヒナに対し、身と家財の危険を感じた新田はしぶしぶ彼女を寝泊りさせることにした。 今回は「ヒナまつり」第1話『超能力少女現る!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article