うみねこのなく頃にの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『うみねこのなく頃に』とは、同人サークル『07th Expansion』が発売したサウンドノベルゲームや、それを原作としたメディアミックス作品のことである。
この物語は、孤島で起きた連続殺人事件の真相が人の手によるものなのか、はたまた魔女の仕業なのかを焦点に話が進む。うみねこの世界では「魔法」と「愛」が密接に関わりあっている。現実世界において、本当の魔法とは何か、愛とは何かを問いかける数々のセリフが、読者や視聴者の心を惹きつけた。

『episode8』で、エヴァ・ベアトリーチェが縁寿を襲うヤギ頭の男たちに言ったセリフ。ヤギ頭の男とは、人間の頭のある部分が山羊の頭となっている怪物たちのことで、頭が悪く獰猛だが肉体能力は高い。ヤギ頭の男たちは連続殺人事件の犯人は縁寿の実の両親と兄である留弗夫一家だというが、エヴァ・ベアトリーチェは狂気的な笑いを見せながらこれを否定する。そして、このセリフをヤギ頭の男たちに突きつけた。
実はこのセリフには別の真意が隠されている。そもそも、エヴァ・ベアトリーチェとは絵羽の心と一心同体の存在だ。六軒島で起きた連続殺人事件の犯人はこのヤギ頭の言うとおり、留弗夫と霧江による犯行だ。(戦人は犯人ではないし、犯行に関わっていない。)絵羽は霧江に殺されかけるが、偶然にも銃弾が当たらず難を逃れた。その後、絵羽は身寄りが無くなった縁寿を引き取るが、縁寿は絵羽を連続殺人事件の犯人だと決めつけ、絵羽もまた縁寿に辛く当たることで二人の仲は悪化してしまう。しかし、絵羽は縁寿のために連続殺人事件の犯人が留弗夫と霧江だという事実は絶対に伝えなかった。メディアは絵羽が犯人だと決めつけて報道するが、絵羽はそれさえも残酷な事実を隠すために利用した。世間の誰からも敵視された絵羽は次第に心が壊れてしまうが、霧江と留弗夫が犯人だという事実を隠し通し墓場まで持って行った。
エヴァ・ベアトリーチェも同じで、縁寿を守るためにあえて狂気的な姿を見せつけ、自分が恐ろしい魔女だという印象を様々な人に植え付けることで縁寿を残酷な真実から守った。このセリフは、そんなエヴァの覚悟が隠された名台詞である。エヴァ・ベアトリーチェに助けられた縁寿は不思議そうな顔をするが、エヴァは「⋯いいの。感謝されたくてしてるんじゃないわ。でも、私はいつだって縁寿ちゃんの味方よ。じゃあね。」と言って去って行った。エヴァ・ベアトリーチェは完全に縁寿の味方で、縁寿のやりたい事を陰ながらサポートする。

古戸ヱリカの名言・名セリフ

出典: renta.papy.co.jp

如何です?古戸ヱリカにはこの程度の推理が可能です。

出典: renta.papy.co.jp

上記のセリフはヱリカが誰か相手に自分の推理を突き付ける時に使う決め台詞だが、今回は特に『episode8』で縁寿を襲ったヤギ頭の男たちに言った時の事を取り上げる。古戸ヱリカはepisode5では『探偵』として六軒島にやってきた来訪者だが、自分の推理で相手が狼狽えて涙を流すことを見るのが大好きだという、困った性格をしている。
しかし、episode8では六軒島に侵入したヤギ頭の男たちによって縁寿は囲まれてしまう。そして、縁寿に彼女が最も辛い「留弗夫一家が連続殺人事件の犯人説」を言い、縁寿を苦しませる。そんな時にヤギ頭を切り裂きながら縁寿を助けたのがヱリカだ。ヱリカは留弗夫一家が犯人じゃなくても事件は推理が可能だと言って、ヤギ頭たちに決め台詞を言った。縁寿を助けた後に言った決め台詞がとても格好言い。

時に他人は真実だと称して私たちを惑わします。しかし、真実の魔女はそれに惑わされることなく一なる真実を追求しなければならないのです。

出典: renta.papy.co.jp

『episode8』で、ヱリカが縁寿に言ったセリフ。セリフ中の「真実の魔女」とは、真実を追い求め、解き明かす魔女のことで、ヱリカは真実の魔女でもある。縁寿は戦人によって連続殺人事件が起きた日に招待される。しかし、そこで見せられたのは、親族が仲良くハロウィンパーティをする光景だった。しかし、それは戦人が作り上げた嘘の光景で、縁寿に真実は伝えられなかった。自分一人だけが頑なに連続殺人事件の真相を知ることができずに、縁寿は嘆く。そんな縁寿にヱリカが言ったセリフだ。これは現実世界にも通じる言葉で、誰かが相手に都合の良い情報を押してけてこようと、自分で情報の真偽をしっかりと見極めなければいけないという意味の名台詞となっている。

ウィラード・H・ライト(ウィル)の名言・名セリフ

出典: renta.papy.co.jp

ウィルは青いコートを着た人物。ウィルと理御(金髪の人)に挟まれている猫はウィルが飼っている猫のダイアナだ。

責任が無けりゃ女を慰めることも出来ねェのか。

『episode7』でウィルが理御に言ったセリフ。ウィルの本名はウィラード・H・ライトだが、皆からはウィルという愛称で呼ばれている。ウィルは、天界にある『天界大法院』という所で働いている『SSVD主席異端審問官』で、現実の仕事でいう検察のような仕事をしている。理御はepisode7で初登場の人物で、右代宮蔵臼と夏妃の間に出来た子供で朱志香の兄か姉だ。(公式でも理御の性別は明言されていない。)ウィルは奇跡の魔女であるベルンカステルから、六軒島で起きた事件を推理するように依頼される。理御はウィルの助手として右代宮家の人間を紹介したり、一緒に調査したりする。まずは、『ベアトリーチェ』という人物について、右代宮家の人々が何か知っていることは無いかと聞き込みを開始した。その中で、楼座は高校生の頃、六軒島にある隠れ屋敷に偶然迷い込んでしまい、ベアトリーチェと会う。楼座が出会ったベアトリーチェは、戦人と推理バトルを繰り広げた『黄金の魔女ベアトリーチェ』とは別人で、過去の六軒島に実在していた人物だった。金蔵によって隠れ屋敷に幽閉されていたベアトリーチェは、外の世界に出てみたいと願っていた。その願いを聞き入れた楼座だが、途中で事故が起きてベアトリーチェは崖の上から落ちて死亡してしまう。そのことに対して、大人になった今でも後悔していた。
それに対して、ウィルは「楼座の責任ではない」と語り、「柵の外に出たいと懇願したのは彼女だろ。お前はその夢を、束の間だけ叶えたんだ。」と楼座を励ます。楼座も、ウィルの言葉によって立ち直ることが出来た。それに対して理御は「⋯よくもそんな無責任な言葉をかけられるものですね。」と、呆れるがウィルはこのセリフを理御に返した。ウィルの優しさが込められた名台詞だ。

楼座が出会ったベアトリーチェは、金蔵が若き頃に出会った『ベアトリーチェ・カスティリオーニ』という女性との間に出来た子供だ。金蔵が愛しているベアトリーチェとは、『ベアトリーチェ・カスティリオーニ』の事を指している。ベアトリーチェ・カスティリオーニの死後、金蔵は娘のために『九羽鳥庵』という隠れ屋敷を六軒島に建てる。当時、金蔵にはベアトリーチェ・カスティリオーニとは別の妻がいたため、彼女にバレないようにベアトリーチェは幽閉された。しかし、たまたま楼座が九羽鳥庵に迷い込んでしまったため、ベアトリーチェは一時外の世界に出ることとなる。

親も他人も関係ねェ。お前はお前だ。

出典: renta.papy.co.jp

『episode7』で、ウィルが真里亞に言ったセリフだ。真里亞はウィルに自分の過去のことを語るが、真里亞には父親がどこかに蒸発した為いなかった。その事を学校の同級生からひどく馬鹿にされ、真里亞の母である楼座に父親の事を聞いても「パパなんて存在しない」と、聞くだけで叩かれて怒られた。そして、過去の真里亞は自分がみんなとは違う可哀想な子だという考えに至った。その事に対してウィルが言ったセリフだ。親とか他人の目とかは関係なく、真里亞を一個人として認めるウィルの名台詞となっている。

お前が諦めたら、お前は無数の世界のお前たちを裏切るんだ⋯!!だから挫けるんじゃねぇ。足掻いて足掻くんだよっ⋯!奇跡を探すんじゃねぇ。お前が奇跡になるんだッ!!

出典: renta.papy.co.jp

『episode7』で、ウィルが理御に言ったセリフだ。理御は蔵臼と夏妃の子供だが、子供がなかなか生まれない夏妃のために金蔵が用意した養子だ。金蔵には、ベアトリーチェ・カスティオー二という女性を愛していて、二人の間には娘いた。しかし、ベアトリーチェ・カスティオー二が死亡したことで、自身の娘をベアトリーチェの生まれ変わりと信じるようになった金蔵は、娘に『ベアトリーチェ』と名前をつけ、彼女に間違った愛情を注いでしまう。実は、理御は金蔵と娘であるベアトリーチェとの間にできた子供だった。理御がベアトリーチェと似ているのはこのためだ。理御は蔵臼と夏妃に愛されて育った存在だが、パラレルワールドの世界では中々赤ん坊を授からない夏妃が、金蔵に養子を用意されたことで『自分が右代宮家の後継者を産む』という役割を果たせなくなったことを嘆き、赤ん坊を崖から突き落としてしまった。しかも、殆どの場合夏妃は赤ん坊を崖から落とすので、夏妃から真っ当に愛され、『理御』として育つのは257万8917分の1の確率であるらしい。
しかし、理御として生きたとしても、親族会議で連続殺人事件に巻き込まれて殺される運命は決まっていて、理御は霧江に殺されかける。しかし、そこにウィルが助けに来た。理御は、銃弾で打たれる予定だった箇所が痛んでおり、諦め掛けていた。そんな理御にウィルが言ったセリフだ。苦境に立たされても、あがき続ける限りはまだ希望があるという意味合いの名台詞となっている。

⋯そうだな。人は最後には死ぬ運命だ。なら、その人生は全て無意味なのか?違うだろ。人生の意味も、価値も、人生そのものすらも、人が自分で描くんだ。⋯押し付けられた運命が何だってんだ。受け入れるな。世界はお前が紡げ。自らで⋯!

出典: renta.papy.co.jp

『episode7』で、ウィルが理御に言ったセリフだ。理御は、六軒島での親族会議の日に殺される運命だった。霧江に殺される直前にウィルによって助けられ、自分の命を狙うベルンカステルやその使い魔の猫たちから逃げるが、理御の体は怪我のせいで限界に近かった。理御は逃げるために走り続けるが、体力に限界がきてしまい、倒れかける。そこにウィルがやってきて理御を抱えるが、理御はすでに現状に屈しかけていた。このセリフは、そんな理御にウィルが言った言葉だ。殺されるという運命が決まっていたとしても、それを受け入れずに自分の思うように生き抜けという、ウィルの叱咤激励が込められている。

左の二の腕もくれてやるぜ。欲しけりゃ両足もくれてやる。⋯だがな、絶対ェに理御だけは放さねェ。ー俺が這ってでもこいつをお前というバットエンドから逃がしてやる⋯!

出典: renta.papy.co.jp

0tasupon129
0tasupon129
@0tasupon129

Related Articles関連記事

うみねこのなく頃に(Umineko When They Cry)のネタバレ解説・考察まとめ

うみねこのなく頃に(Umineko When They Cry)のネタバレ解説・考察まとめ

『うみねこのなく頃に』とは、同人サークル「07th Expansion」が発売したサウンドノベルゲームや、それを原作としたメディアミックス作品。 この物語は、「六軒島」という孤島で巻き起こる連続殺人を通して、その犯人が「人」なのか「魔女」なのかを、登場人物達が推理考察していくというものになっている。一見人間には不可能な犯行を、独特なルールで推理していくことができるので、数多くのミステリーファンを楽しませた。

Read Article

ひぐらしのなく頃にの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ひぐらしのなく頃にの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ひぐらしのなく頃に』とは、竜騎士07が考案した同人ゲームで、アニメ化や実写映画化など、多数のメディア展開がなされている。昭和の田舎を舞台としたミステリーで、残酷で切ない物語や惨劇に立ち向かう強さを描いたストーリーが世間では高く評価されている。意味深なセリフや、仲間との絆を感じさせるセリフが、人々の心に深く刻まれている。

Read Article

ひぐらしのなく頃にのネタバレ解説・考察まとめ

ひぐらしのなく頃にのネタバレ解説・考察まとめ

『ひぐらしのなく頃に』とは、竜騎士07原作のアニメ作品。原作はビジュアルノベルで、2006年から断続的にアニメ化された。小説や実写映画なども制作され、2000年代後半から2010年代前半を代表する人気作品となった。 雛見沢村に引っ越してきた少年前原圭一は、同じ学校に通う部活仲間の竜宮レナや園崎魅音らと平和に暮らしていた。しかしある時フリーカメラマンの富竹ジロウという人物から、過去に村で起きた殺人事件の話を聞く。事件のことを調べ始めた圭一の周囲で不穏な事態が相次ぎ、凄惨な惨劇が繰り返されていく。

Read Article

ひぐらしのなく頃に卒(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

ひぐらしのなく頃に卒(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ひぐらしのなく頃に卒』とは、竜騎士07原作のアニメ作品で、2020年放送の『ひぐらしのなく頃に業』の続編。同シリーズは2006年から断続的にアニメ化されてきた人気作である。 繰り返される昭和58年6月の中、日本の田舎町・雛見沢村で次々に起きる怪事件。その全ては、村を出て行こうとする古手梨花を引き留めるために、北条沙都子が裏で糸を引いたものだった。果たして沙都子は事件の裏でどのように暗躍していたのか、無数の惨劇を重ねた彼女たちの行く先に何が待ち受けるのか。物語は真の結末に向けて動き出していく。

Read Article

ひぐらしのなく頃に業(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

ひぐらしのなく頃に業(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ひぐらしのなく頃に業』とは、竜騎士07原作のアニメ作品。2006年から断続的にアニメ化されてきた同シリーズ7年ぶりの新作である。序盤の展開は過去作と同じものだが、リメイクではなくリブートだと公式から発表されている。 雛見沢村に引っ越してきた少年前原圭一は、同じ学校に通う部活仲間の竜宮レナや園崎魅音らと共に平和に暮らしていた。しかしある時フリーカメラマンの富竹ジロウという人物から、過去に村で起きた殺人事件の話を聞く。事件のことを調べ始めた圭一に、レナら村人たちは不穏な一面をさらけ出していく。

Read Article

《閲覧注意!》身の毛もよだつグロ・恐怖アニメ . ゚Д゚))))))ガクガクブルブル

《閲覧注意!》身の毛もよだつグロ・恐怖アニメ . ゚Д゚))))))ガクガクブルブル

BPO(放送倫理機構)様の御目がある中でも、ちょくちょくOKをもらって放送されているグロアニメ。原作はもちろん、そのグロさや恐怖さはとんでもないですが、アニメではいろいろ調整もあって別の意味での恐ろしさに変わっているのです。今回はそんな恐怖蔓延のアニメをまとめましたので、ご紹介いたします。※もし気になる方は、ぜひご自身の御目でご確認ください。(ちなみに「まど☆マギ」は入れてませんw違うでしょ)

Read Article

知らない人が多い「ひぐらしのなく頃に」の巷で話題の神ゲー3タイトル!

知らない人が多い「ひぐらしのなく頃に」の巷で話題の神ゲー3タイトル!

一時期は社会現象にもなった「ひぐらしのなく頃に」。根強いファンがたくさんいるだけでなく、様々なグッズやゲームが今でも数多く制作・販売されています。しかしながらその一方で、今では完全に日陰に位置してしまっている「ひぐらしのなく頃に」ですが、その展開されているゲームがどれもとても面白い神ゲーなのです。今回はそんなあまり知られていないものをまとめました。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

ホラー、グロ、鬱...ブラックな魅力満載の怖いアニメまとめ【ひぐらしのなく頃に他】

ホラー、グロ、鬱...ブラックな魅力満載の怖いアニメまとめ【ひぐらしのなく頃に他】

ここではホラー、グロテスク、鬱など、子ども向けとは言えない怖いアニメをまとめた。同人サークルのコンピュータゲームから一代コンテンツに成長を遂げた『ひぐらしのなく頃に』や、日本アニメの金字塔『新世紀エヴァンゲリオン』、短編連作ホラーアニメ『闇芝居』などを紹介している。

Read Article

Nscripterで制作されたノベルゲームをまとめて紹介!『ひぐらしのなく頃に』や『月姫』など

Nscripterで制作されたノベルゲームをまとめて紹介!『ひぐらしのなく頃に』や『月姫』など

本記事では「Nscripter」で制作されたノベルゲームを、まとめて紹介している。「Nscripter」は高橋直樹が開発を行ったスクリプトエンジンで、サウンドノベルやアドベンチャーゲームに特化している。記事中では後に様々なメディア展開が行われるようになった大ヒット作の『ひぐらしのなく頃に』や、世界観が魅力的でボリュームたっぷりな『月姫』など多数のゲーム作品を掲載した。

Read Article

【ONE PIECE】アニメにまつわる怖い話&都市伝説まとめ【ひぐらしのなく頃に】

【ONE PIECE】アニメにまつわる怖い話&都市伝説まとめ【ひぐらしのなく頃に】

アニメにまつわる怖い話や都市伝説をまとめました。『ONE PIECE』の登場人物・キャラクターが左右非対称であることや、『ひぐらしのなく頃に』が放送中止になった理由などをはじめ、長年囁かれてきた噂を掲載。読み始めたら止まらない、ちょっと怖くて不思議な話を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents