ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(God of War II)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント SCEサンタモニカスタジオからPlayStation2にて発売された、ゴッド・オブ・ウォーlの続編である。日本では、2005年10月25日に発売された。軍神・アレスを撃破し、軍神の座に就いたクレイトス。オリュンポスの神々の手の内で踊らされていることに憎悪を募らせ、オリュンポスの神々を滅ぼすことを誓う。タイタン族の力を得るために、彼は再び、復讐の旅に出る。

ゴルゴン族であり、前作、今作に登場したメデューサすべての母。子供たちを惨殺したクレイトスに強い憎しみを抱いている。巨体から繰り出される強力な打撃の他、広範囲の石化光線を放ってくる。クレイトスに撃破された後、首をもぎ取られ、石化魔法として利用される。

その他

イアソン

聖遺物『金羊の毛皮』を手に入れ、故郷に帰る途中にケルベロスに襲われ、死亡。クレイトスがケルベロスを倒した後、『金羊の毛皮』はクレイトスの持ち物となる。

神官(CV:川村拓央/樫井笙人)

運命の三女神に仕える神官。運命の宮殿の西側、東側の部屋に各一人ずつ配置されている。女神に会うための「宣誓」を行うために存在する生贄。無理やり宣誓をさせられるくらいなら、自殺をした方がマシだと思っているが、クレイトスに引きずられ、強制的に宣誓をさせられて死亡。

スパルタ兵の生き残り

ゼウスがクレイトスを刺殺後、スパルタ兵に与えた神の天罰を見事生き残った兵士。スパルタ兵が自分を除いて全滅した原因を作ったクレイトスに恨みを抱いており、運命の宮殿にて、クレイトスを待ち伏せしている。どのように運命の宮殿にたどり着いたかは不明。

『ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲』のゲームシステム

基本操作

主に□、△ボタンを使用してアクションを行う。□はノーマルアタック、△はヘビーアタックが発動し、ボタンの組み合わせによって、コンボが発動する。コンボ数に応じて、ボーナスが付き、敵を倒した際に得られるレッドオーブの量が増加する。
また、R1ボタンを押すと、武器の鎖が延び、ワイヤーポイントに引っ掛けて、ワイヤーアクションを行う箇所も存在する。

CS(コンテキスト・センシティブ)アタック

ボス及び中ボスが瀕死状態に陥ったときに、頭上に○ボタンが表示される。敵に近づき、○ボタンを押すと、特殊必殺技のCSアタックのコマンド入力指示が表示される。ボタン及びアナログスティックを指示通りに操作することにより、爽快感たっぷりのモーションを見ることができる。

武器

ブレイズ・オブ・アテナ(Blades Of Athena)

クレイトスが軍神の座に就いた際にオリュンポスの女神・アテナから与えられた双剣。柄に鎖が付いており、遠方の敵や複数の敵に向けて攻撃が可能。基本的には、前作の武器「ブレイズ・オブ・カオス」と性能は同じ。アップグレードすることにより、攻撃力の増加及び必殺技が追加される。

バーバリアンハンマー(Barbarian Hammer)

バーバリアンキングを倒した際に入手できる武器。間合いが短く、重量があるため隙があるという欠点はあるものの、その分、攻撃力は絶大。

shlove21675
shlove21675
@shlove21675

Related Articles関連記事

ゴッド・オブ・ウォー(God of War)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴッド・オブ・ウォー(God of War)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴッド・オブ・ウォー(God of War)とは、2005年3月に発売されてから全世界において、シリーズ累計販売本数2100万本を突破し、アクションゲームの金字塔とも言えるべき存在となった作品である。従来のアクションゲームには無かった、斬新で見やすいカメラワークやアクションゲームの肝である爽快感、大胆な暴力描写、バランスの良い謎解き要素など高いゲームバランスを誇る。プレイヤーは「クレイトス」となり、軍神アレスを倒すための旅に出る。

Read Article

ゴッド・オブ・ウォー 2018(God of War 2018)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴッド・オブ・ウォー 2018(God of War 2018)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴッド・オブ・ウォー 2018』とは、2018年4月20日にソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売されたPS4のアクションゲームである。 2005年に第一作目が発売された『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズの四作目であり、圧倒的に美麗なグラフィックと爽快感溢れるアクション性で高い評価を受け続けている。 クレイトスとその息子であるアキレウスは、クレイトスの妻であるフェイの遺灰を蒔くために世界を股にかけて旅をしていく。その先で様々な事件に巻き込まれていく。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

目次 - Contents