ニル・アドミラリの天秤(ニルアド)のネタバレ解説・考察まとめ
『ニル・アドミラリの天秤』とは、女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』原作のアニメである。大正25年の帝都で、人を死に至らしめる書物を巡る謎に、ヒロイン久世ツグミが翻弄されながらも立ち向かう姿を描く。
カラス
稀モノを使ったテロ集団で、関わった事件の現場に烏の羽根を残している。
稀モノを人為的に作り、闇オークションを通じて世の中に流出させている。帝都大学の百舌山教授が、カラスの稀モノ作りに寄与しているらしい。黒幕が四木沼喬であることは、7話で判明。滉は、四木沼の密偵としてフクロウに入り、隼人たちから信頼を得ていた。
鵜飼首相の政策に賛同していた議員四名の不審死には、稀モノやナハティガルの存在が見え隠れしている。一方で、ツグミの弟や隼人の妹のような、政治的発言力のないこどもも犠牲になっている。目的のある暗殺と、愉快犯のような無差別テロが混在していることから、カラスが一枚岩か否か、別の犯罪集団があるのかは不明。
カグツチ
危険な書物を焚書する学生グループ。本来の目的は稀モノの処分であるらしい。稀モノを判別できずに、疑惑のあるものを奪取して焼却しているため、実態は強盗に等しい。稀モノを見分けるために、ツグミの能力を欲しがっている。リーダーは鷺澤累。
カグツチとは、日本神話における火の神。カグツチ出産時に、母親のイザナミは死亡する。妻を殺された怒りで、イザナギはわが子のカグツチを斬殺した。
『ニル・アドミラリの天秤』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
ツグミ「歩かなきゃいけないんだ」
初仕事で、町に巡回に出たツグミの心の声。隼人たちと肩を並べて歩くことができず、ツグミは何度も彼らから遅れてしまう。
ツグミは、淑女となるべく教育を受けてきた。機能的な仕事着も恥ずかしさが先立ち、同僚の男性と連れだって歩くことをためらう。
弟の悲劇をきっかけに開花した能力を役に立てるために、ツグミはそれまでの生活を捨て、フクロウに身を投じた。それなのに、仕事以前のことで、ツグミは早くもつまずいている。
ツグミの上司は女性であり、図書館の他部署では大勢の女性が働いている。この世界では、すでに、深窓の令嬢は時代遅れなものとなっている。旧弊な価値観を捨てることが、ツグミにとっての社会への第一歩であるということもにおわせた台詞でもある。
『ニル・アドミラリの天秤』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
演出
タイトルコール
OP曲のイントロに重ねて、「ニル・アドミラリの天秤」のタイトルコールがある。毎話担当者が違う。同時に、タイトルバックの天秤の傾きも変化している。
1話 久世ツグミ
2話 尾崎隼人
3話 鷺澤累
4話 鵜飼昌吾
5話 汀紫鶴
6話 星川翡翠
7話 鴻上滉
8話 久世ツグミ・ペリ
9~11話 男性ユニゾン
12話 メイン全員
天秤の傾き
1話 右
2話 天秤カットなし
3話 右
4~8話 左
9~10話 右
11話 左
12話 天秤カットなし
アバン
アバンでは、前回の概要が説明される。「これは、久世ツグミ、○○の物語」でナレーションが締めくくられるが、毎話○○に入る文言が変わる。
1話(ツグミによるモノローグ挿入のため通常ナレーションなし)
2話「出会い」
3話「選択」
4話「想い」
5話「信念」
6話「今生」
7話「離別」
8話「共感」
9話「とらわれ」
10話「決意」
11話「帰還」
12話
登場人物の名前
主人公ツグミに関わる人物は、鳥の名前がつけられている。何かにとらわれている、またとらえることの象徴として鳥籠が使われる。
アニメの登場人物には、通行人や居合わせた乗客などいわゆるモブのほぼすべてに、命名されている。ただし、与えられているのは、鳥とは無関係の名前である。
次回予告
登場人物からツグミに向けた手紙を読み上げるという形式。
1話 朱鷺宮栞
2話 猿子基史
3話 隠由鷹
4話 杙梛
5話 ペリ
6話 星川翡翠
7話 鴻上滉
8話 汀紫鶴
9話 鵜飼昌吾
10話 鷺澤累
11話 尾崎隼人
大正25年と史実
作品の舞台である大正25年は、視聴者の世界では昭和9年に当たる。地名をカタカナ表記することでも、作品は虚構であることが示されている。
以下、史実における世相との関連を挙げていく。
帝都震災と関東大震災
帝都震災が起こった日時については明確にされていない。
アニメでは、松坂屋呉服店がモデルと思われるウエノの建造物が見られる(5話)。
史実の関東大震災は、大正12年9月1日。このとき、上野広小路の松坂屋呉服店は損傷、再建されることはなかった。
エログロナンセンス
昭和4~11年ごろまで続いた文化の傾向。エログロの代表的な作家は、江戸川乱歩や夢野久作。
森恒犀鳥の作品は、江戸川乱歩の成人向け小説を思わせるものだった。汀紫鶴は、官能的な恋愛小説で人気を博している。ナハティガルの盛況も、時代の雰囲気の追い風があると考えられる。
目次 - Contents
- 『ニル・アドミラリの天秤』の概要
- 『ニル・アドミラリの天秤』のあらすじ・ストーリー
- 稀モノとの遭遇とフクロウ
- カグツチとカラス
- 翡翠の秘密
- 裏切り
- 事件の真相
- 『ニル・アドミラリの天秤』の登場人物・キャラクター
- フクロウ(帝国図書情報資産管理局)の関係者
- 久世ツグミ(くぜ つぐみ)
- 尾崎隼人(おざき はやと)
- 鴻上滉(こうがみ あきら)
- 星川翡翠(ほしかわ ひすい)
- 朱鷺宮栞(ときみや しおり)
- 猿子基史(ましこ もとふみ)
- 隠由鷹(なばり ゆたか)
- 汀紫鶴(みぎわ しづる)
- 鵜飼昌吾(うかい しょうご)
- 雉子谷新(きじたに あらた)
- フクロウの協力者
- 杙梛(くいな)
- ペリ
- 燕野太郎(つばめの たろう)
- 葦切拓真(よしきり たくま)
- 柾小瑠璃(まさき こるり)
- ツグミの関係者
- 久世ヒタキ(くぜ ひたき)
- 鴬地啓三郎(おうち けいざぶろう)
- 鷺澤累(さぎさわ るい)
- ナハティガルの関係者
- 四木沼喬(しぎぬま たかし)
- 四木沼薔子(しぎぬま しょうこ)
- 百舌山識郎(もずやま しろう)
- 笹乞藤一郎(ささごい とういちろう)
- 尾鷲英樹(おわせ ひでき)
- 『ニル・アドミラリの天秤』の用語
- 稀モノ
- アウラ
- 帝国図書情報資産管理局
- フクロウ
- カラス
- カグツチ
- 『ニル・アドミラリの天秤』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ツグミ「歩かなきゃいけないんだ」
- 『ニル・アドミラリの天秤』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 演出
- タイトルコール
- アバン
- 登場人物の名前
- 次回予告
- 大正25年と史実
- 帝都震災と関東大震災
- エログロナンセンス
- セーラー服
- 歌謡
- 令女界
- 結婚適齢期
- 華族制度
- 東京の交通事情
- 暗殺事件
- 映画館
- 『ニル・アドミラリの天秤』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):kradness『耽溺ミラアジュイズム』
- ED(エンディング):下野紘『Black Thunder』