ゆるキャン△(第10話『旅下手さんとキャンプ会議』)のあらすじと感想・考察まとめ

『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。
リンはうっかり寝過ごしてしまい、真っ暗な中キャンプ場へと向かっていた。あともう少しでキャンプ場へ着くという所で、通行止めの看板に道を塞がれてしまう。その写真を見た千明はリンにアドバイスをするのだった。
今回は「ゆるキャン△」第10話『旅下手さんとキャンプ会議』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「ゆるキャン△」第10話『旅下手さんとキャンプ会議』のあらすじ・ストーリー

豚まんを買うリン
リンは焦っていた。
温泉に入ったあと寝過ごしてしまい、気が付いたら5時を過ぎていたのだ。
真っ暗になってしまった道を原付バイクで走り、キャンプ場へ向かっていた。現在地からキャンプ場まで1時間半かかってしまうので、到着するのは6時半になってしまう。早くキャンプ場へ向かわないと、と焦る中、リンはコンビニへと立ち寄った。そこで豚まんを買うのだった。
街を抜けると、周りは一気に暗くなった。
リンはコンビニを出た後、再びキャンプ場へと原付バイクを走らせた。

なでしこのスマホに、バイトが終わったとあおいからメッセージが来る。あおいは、なでしこが風邪をひいたと聞いて心配し、メッセージを送ってきてくれたのだ。なでしこはもうすっかり元気になっていて、治りましたと返信する。メッセージを見て、ほっとするあおいだった。
なでしこは千明とクリスマスキャンプの計画を立てているとあおいに報告する。それを聞いたあおいは、今度のキャンプにいいものを持っていけるかもしれないとなでしこと千明に伝える。新しいキャンプ道具でもないらしく、いいものが気になる千明となでしこだった。
リンは、あと500メートル走ればキャンプ場に着くと少し安心していた。
そんなリンの前に、ある看板が立ちふさがった。
なでしこのスマホにリンからメッセージが来る。そろそろリンはキャンプ場に着いた頃だろうかとなでしこがメッセージを見ると、『通行止めなうⅡ』というメッセージと共に通行止めの看板の写真が送られてきた。写真を見ると、辺りも真っ暗になっている。こんなに暗くなってしまっては、リンが遭難してしまうと心配するなでしこだったが、千明は写真を見て何かに気づく。
リンは他の道を探していた。
この道を通れなければ、迂回しなければならない。その場合キャンプ場まで29キロの距離がある。時間も3時間かかってしまうと焦っているリンに、千明から電話がかかってきた。写真にあった通行止めはそのまま通れると思う、と千明から聞いたリンはバイクを押しながら、ゆっくりと歩いていく。看板は置きっぱなしになっているやつだと千明に伝えられたリンは、半分疑いつつも進んでいくが、バイクを押して進んでいくと、無事にキャンプ場へと辿り着いた。
なでしこに無事に着いたとメッセージを送り、一安心するリンだった。

真っ暗になってしまい、時間も遅くなってしまったので、リンはすぐにテントの設営にかかった。テントを設営しようとするが、とても風が強くシートが飛ばされたりする。なんとかリンはテントを設営し終え、トイレと水場の確認をするのだった。トイレはすぐそこだったが、水場の蛇口をひねっても水が出ない。どうやら冬の時期に水は止まっているようだ。水を持って来ておいて良かったとリンは思うのだった。
キャンプ場には他に誰もいない。せっかくなので、電波塔の上にある展望台でお茶をすることにした。展望台から見える夜景はとても綺麗で、リンは写真を撮ってなでしこに送る。側にあった望遠鏡を覗いたりしていたが、寒くなってきたのでお茶の用意をすることにした。
ホットサンドメーカーの両面にバターを塗り、途中コンビニで買った豚まんを挟んでプレスし、軽く焦げ目がつくまで焼けば完成。餃子のタレを少しつけて食べる。バターのおかげで表面がさくさくし、とても美味しい。お湯を沸かして、昼間出会った女性からもらったほうじ茶を飲む。ほうじ茶も豚まんに合い、ほうじ茶をくれた女性に感謝しながら、リンは温まるのだった。
ほうじ茶を飲みながら、今日はあまり観光出来なかったことを後悔するリン。自分は旅が下手だなと少し落ち込むのだった。
そこへなでしこから電話がかかってくる。「リンちゃん!夜景の写真ありがとう!」となでしこの真似をした千明からの電話だった。どうして先ほどの通行止めが通れると知っていたのか、とリンは千明に尋ねる。千明も以前家族と出掛けた時に、同じような看板を見つけたらしい。その時に、地元の人が工事の人が看板を置き忘れていっただけなので、道は通れると教えてくれたのだ。リンの写真も、通行止めの理由も書いていなかったことや、柵も端に寄っていたことを千明は見て、もしかして自分が体験したことと同じことではないかと思ったのだ。リンは「とにかく助かった。ありがとう。」と千明に感謝の言葉を述べる。
千明はクリスマスキャンプをすることを伝え、リンもこないかと誘う。しかしリンに断られてしまうのだった。
なでしこも、みんなでキャンプが出来たらいいなと思っていたので、少し残念だと言うのだった。
ほうじ茶を飲み、温まっているリンの元に、恵那からメッセージが来る。
千明からクリスマスキャンプに誘われたので、行くことになったとリンに伝える恵那。リンは誘われたが断ったと恵那に伝える。メッセージを見た恵那は、一回だけ一緒に行ってみないかとリンを誘う。リンは一人キャンプの方が好きだが、みんなでやるキャンプは違う楽しさがあると思うと恵那はリンに伝える。先ほど千明の誘いを断ってしまったリンだったが、恵那のメッセージを見てどうしようかと悩むのだった。
なでしこと話し終えた千明は、帰ることになった。帰り際に、なでしこの母から餃子をもらう。
今度のキャンプは、野クルに恵那も加わって4人で行う。リンともキャンプをしたかったなと残念がる千明のスマホに、『やっぱりキャンプ考えとく』とリンからメッセージが来た。メッセージを見て「素直じゃねぇなぁ。」と嬉しそうに呟く千明だった。

会議で質問をするなでしこ
日は変わり、授業が終わった後、鳥羽先生は部活の顧問をして欲しいと頼まれ、悩んでいた。
そこへ図書室へ向かうリンと擦れ違い、挨拶をする。部活の顧問になりたくないと思いつつも、そうはいかないなと鳥羽先生は悩むのだった。
リンは擦れ違った鳥羽先生を見て、誰かに似ているような気がすると思った。
一方、野クルの部室では、あおいが黒毛和牛を当ててしまったと叫んでいた。
どうやらこの前言っていた『いいもの』とは、お肉のことだったようだ。このお肉を使ってキャンプご飯を作ろうと皆喜ぶのだった。
そこへ恵那がやってきたので、外へ出てクリスマスキャンプに向けての会議を始める。
キャンプの日取りは24日と25日で、場所は富士山周辺ということだけ決まっている。冬には閉まっているキャンプ場も多いので、キャンプ場はこれから決めていくということになった。
あおいが千明に促され、持ち物の説明をする。持ち物は以前行ったキャンプとほとんど同じである。そこへいいものを手に入れた、と千明は焚き火台を出してくる。これを持ってキャンプに行こうとはしゃぐ野クルだった。
結局キャンプは一泊二日となり、寝袋を持っていないと言っていた恵那に大丈夫かとなでしこは尋ねる。泊まりの方が楽しそうだから、注文したと恵那は4万5千円の寝袋の画像を見せる。アウトドアはいい経験になるからと恵那の父が費用を協力してくれたらしい。
恵那も寝袋を持っているし、テントも野クルとリンのテントがある。リンもキャンプに参加してくれることになり、なでしこも喜ぶのだった。
図書室で図書委員の仕事をしていたリンに、焚き火台を買ったと千明からメッセージが来る。
クリスマスキャンプはこの焚き火台で焚き火をすると聞いて、嬉しそうに笑うリン。そこへなでしこから、いいキャンプ場はないかとメッセージが来る。富士山が見えて、芝生のキャンプ場で、近くに温泉がある場所がいいとなでしことあおいと恵那がリクエストする。祖父なら知っているのではないかと、リンは祖父に聞いてみることにした。
野クルと恵那は、焚き火台で焚き火をしながら、クリスマスキャンプのご飯について話し合っていた。
そこへクリスマスといえば、プレゼント交換はしないのかと恵那が尋ねる。プレゼント交換のことを全く考えていなかった野クルのメンバーは一瞬呆然とする。確かに今のままではクリスマスにするだけのキャンプになってしまう。なでしこはプレゼントを買ってしまうと、キャンプをするお金がなくなってしまうと焦る。あおいもクリスマスプレゼントを買うお金がないと呟くと、「本当のクリスマスプレゼントはな、みんなの心の中にあるものなんだぜ。」と千明は話を逸らそうとする。
そこでなでしこは、プレゼントの代わりにみんなにおもてなしをするのはどうかと提案する。例えば、あおいはお肉を使った料理でおもてなしをし、なでしこは次の日の朝ご飯を作ってみんなをもてなすのはどうかと言った。それなら家から食材を持ってくればいいのでお金はかからないと言ったなでしこの提案に千明もあおいも恵那も同意する。

廊下を歩いていた鳥羽先生は、部活の顧問になることについて悩んでいた。部活の顧問になってしまったら、お酒を飲みながら海外ドラマを見る時間も減ってしまう。
悩みながら歩いていると、焚き火をしている野クルと恵那を見つけ、注意しようとする。
野クルと恵那は、恵那の飼っている犬の話題で盛り上がっていた。キャンプに恵那の飼っているチワワのちくわという犬も連れて行ってもいいかと、恵那は尋ねる。写真を見せてもらった野クルは可愛いとちくわの写真を眺めながら、連れてきてもいいと言うのだった。
そこへ鳥羽先生が来て、校庭で焚き火をして、火事になったらどうするのかと注意する。注意された千明はちゃんと登山部の顧問である大町先生に許可を取ってから焚き火をしていると、鳥羽先生に伝えた。それを聞いた鳥羽先生は野クルと恵那を連れて、大町先生に確認を取る為、職員室へと向かった。
最初のうちは自分が指導していたから大丈夫だと言う大町先生。それでも心配する鳥羽先生に、いっそのこと鳥羽先生が監督されたらいいのではと大町先生は言う。野クルも恵那も顧問がついたと喜ぶ。
鳥羽先生は、成り行きで野クルの顧問となってしまった。

なでしこが落書きした鳥羽先生の写真
図書室で居眠りをしていたリンのスマホに、鳥羽先生が野クルの顧問になったと写真とメッセージが届く。キャンプの晩ごはんはあおいが、朝ごはんはなでしこが担当することになったと伝えられ、『期待しとく』と返信するリン。そこへ一通のメールが届いた。
野クルの活動の説明を受けながら、あまり忙しい部ではなさそうだと一安心する鳥羽先生。千明は、クリスマスキャンプに参加しませんかと鳥羽先生に尋ねる。
そこへなでしこのスマホに、リンからいいキャンプ場が見つかったとメッセージが来る。添付されているURLを開くと、芝生もありお風呂もある野クルと恵那がリクエストしていたような朝霧にあるキャンプ場だった。楽しみだなと騒ぐ野クルと恵那を見て、朝霧だと「ベーコンとビールよね。」と鳥羽先生が呟く。それを聞いたなでしこは先ほど鳥羽先生と撮った写真に、落書きをし始める。
鳥羽先生にフードと眼鏡とお酒の容器を書き足すと、以前リンと行ったキャンプ場で出会った酔っ払いの女性だった。
なでしこから送られてきた鳥羽先生に落書きされた写真を見て、リンもやっと気付いたのだった。
「ゆるキャン△」第10話『旅下手さんとキャンプ会議』の感想・考察
#ゆるキャン 10話
— あげ (@agemanjyuu) March 9, 2018
ついにグビ姉合流!この作品びっくりするような展開はないし、良い人しかいないので、普通だったらグダる回もありそうなのに、ほんと毎回視聴後の余韻が良いですね。仲は良いけどいつも一緒なわけじゃなくて、みんなそれぞれの時間を過ごしてる描写があってこその尊い友情ですね。
ゆるキャン△10話にて大垣千明が「通行止の理由も書いてないし…」と発言しているが、これは道路法第四七条の五「通行の禁止又は制限の場合における道路標識」を網羅した発言であり、なかなか凄いJKだと思いますね。ウン。
— ソテちゃん (@sotechan) March 9, 2018
ゆるキャン10話、ちょっとした所ではあるがグビ姉の撮影が至極自然に行われてる流れに変更してあったの上手だったなー
— カズマ[OTAFK-FORCE] (@OtafkForce) March 9, 2018
ゆるキャン10話見た。次回予告のタイトルを見て 終わりが近いという現実を改めて突きつけられ なんというか 吐きそう
— 《Kingsglaive》Bunkichi Kujo🔥🐉 (@Bun_kichi) March 9, 2018
ゆるキャン△10話。しまりんのソロキャン、あんまりユルくない…が、それが野クルキャンプに参加する導線の一つになってるかも。というか、考えとく、しか言ってないのに行くことにされてるしw 終始3人娘+斉藤さんがシアワセそうで癒やしパワーすごい。
— ちょえ (@choe1990) March 8, 2018
「ゆるキャン△」の動画放送情報
地上波・BS・CS 放送スケジュール
・AT-X:木曜23:00~(初回:2018年1月4日)
リピート放送:土曜15:00/日曜21:30/水曜7:00
・TOKYO MX:木曜23:30~(初回:2018年1月4日)
・サンテレビ:木曜24:30~(初回:2018年1月4日)
・KBS京都:木曜25:00~(初回:2018年1月4日)
・BS11:木曜日25:30~(初回:2018年1月4日)
その他配信系 配信スケジュール
【特別先行配信サイト】
・dアニメストア:2018年1月5日配信開始予定
・ニコニコ動画(生放送):金曜23:00~(初回:2018年1月5日)
【一般配信サイト(2018年1月9日配信開始予定)】
・Amazonプライム・ビデオ、Amazonビデオ
・AbemaTV
・J:COM オンデマンド
・みるプラス
・ビデオパス
・フジテレビオンデマンド
・U-NEXT
・アニメ放題
・GYAO!(各話1週間のみ)
・バンダイチャンネル
・Hulu
・Google Play
・ひかりTV
・アクトビラ
・dTV
・ビデオマーケット
・Rakuten TV
【一般配信サイト(2018年1月10日配信開始予定)】
・PlayStation@Store
【一般配信サイト(2018年1月23日配信開始予定) 】
・GYAO!ストア(#02以降は無料期間終了後から配信予定)
Related Articles関連記事

ゆるキャン△(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 ソロキャン(一人キャンプ)を楽しむ志摩リンとキャンプ場で出会った各務原(かがみはら)なでしこが、キャンプを通し知識や友情を深め、成長していく物語である。山梨・長野・静岡の自然の美しさも描かれており、そちらも見どころである。 アウトドアを通して心を通わせる新・日常系ガールズストーリーが描かれる。
Read Article

ゆるキャン△(第1話『ふじさんとカレーめん』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 冬のキャンプ場でソロキャン(一人キャンプ)を楽しむ志摩リン。そこへやってきた少女、各務原(かがみはら)なでしこによって、リンのソロキャンは終わりを告げる。どうやらなでしこには目的があるようだった。 今回は「ゆるキャン△」第1話『ふじさんとカレーめん』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第2話『ようこそ野クルへ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 リンとのキャンプを通してアウトドアに興味を持ったなでしこは、転校して早々、高校の同好会である野外活動サークルの部室を訪ねる。そこはなでしこも驚いてしまう程の変わった部室であった。 今回は「ゆるキャン△」第2話『ようこそ野クルへ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 なでしことキャンプの約束をしていたリンだったが、なでしこが風邪をひいてしまう。仕方なくリンはソロキャンをする為、一人で長野へと向かう。道中、なでしこが観光スポットをナビしてくれることになった。 今回は「ゆるキャン△」第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第5話『二つのキャンプ、二人の景色』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 キャンプ場へ行く前に温泉に入った野クルは、休憩所が温かくて、寒い中キャンプ場へ向かうことを躊躇してしまう。一方リンは寒い中、バイクで目的地へと向かっていた。 今回は「ゆるキャン△」第5話『二つのキャンプ、二人の景色』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』)のあらすじと感想・考察まとめ
ゆるキャン△とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 恵那から居場所を聞いたなでしこが、ソロキャン中のリンの元に鍋や調理器具を持って現れた。本栖湖で食べたカレーめんのお返しにと、なでしこが作ってくれた担々餃子鍋をつつきながら、二人はまったりと過ごす。 今回は「ゆるキャン△」第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第6話『お肉と紅葉と謎の湖』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 コンパクト焚き火グリルを買ったリンは、キャンプをしながら肉を食べる妄想をする。そこになでしこが現れ、焚き火グリルに興味を示した。なでしことリンは焼肉キャンプを実行する。 今回は「ゆるキャン△」第6話『お肉と紅葉と謎の湖』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 四尾連湖キャンプ場に着いたなでしことリン。なでしこは散策へ、リンは炭起こしをすることになった。なでしこは隣のキャンパーに挨拶をして、テントへ戻る。テントでは火がつかないとリンが困り果てていた。 今回は「ゆるキャン△」第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第4話『野クルとソロキャンガール』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 野クルのメンバー達はキャンプに必要な道具を揃えて、初めてのキャンプを始める。一方リンもソロキャンを計画していた。リンは一人、長野へ原付バイクで向かう。 今回は「ゆるキャン△」第4話『野クルとソロキャンガール』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第12話『ふじさんとゆるキャンガール』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 クリスマスキャンプは盛り上がっていた。あおいお手製のすき焼きを食べた後、お風呂にも入り、6人はキャンプを楽しんでいた。翌日、なでしこは朝ごはんを皆に振舞う。朝ごはんを食べながら、6人は富士山の日の出を眺めるのだった。 今回は「ゆるキャン△」第12話『ふじさんとゆるキャンガール』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第11話『クリキャン!』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 とうとう待ちに待ったクリスマスキャンプ当日となった。リンとなでしこ、千明とあおいと恵那、鳥羽先生も加わり6人でキャンプを行う。夕食はあおいがすき焼きを作り、6人で鍋を囲みクリスマスキャンプを楽しむのだった。 今回は「ゆるキャン△」第11話『クリキャン!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 テストを明後日に控えているというのに、千明は買ってきたスキレットのシーズニングと木皿の塗料はがしを始めてしまった。そこへなでしこから、クリスマスキャンプをしないかとメッセージが来る。 今回は「ゆるキャン△」第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article