ぼくんち(西原理恵子)のネタバレ解説・考察まとめ
1995年から1998年に『ビッグコミックスピリッツ』にて連載された西原理恵子の代表作。第43回文藝春秋漫画賞を受賞。田舎町を舞台に、母親が出て行った3人姉弟の生活を描く。キャッチフレーズは「シアワセって、どこにある?」。2003年に観月ありさ主演で映画化され、2010年と2016年には舞台化された。
かの子が家を燃やすシーン
一太が悪いことをしてまで必死に稼ぐ理由が、前に住んでいた家だということを知ったかの子。
ガスコンロを持ち込んで姉弟3人で鍋をしたあとに、家に火をつける。
「見てみ。燃えたらなくなるもんやんか」「あんた、こんなもんに何で一生けんめいに。死ぬやも殺すやもしれんほど何をそんなに。」と、一太がこだわっているものはこだわるほどのものではないと言う。
一太はかの子を守れるほど大きくなった自分に気づき、捨てたいと思っていながらも捨てられなかった「ぼくんち」のある町を出ることを決める。
一太は目標を失ったわけだが、それは憎しみからくる目標であり、かの子の行動によってそれが浄化される名シーン。
一太がおでん屋を始めるシーン
一太は、住み着くようになった町に、おでんの屋台が多いことに気づく。
しかしその実態は「こっちのおでん屋は覚醒剤売り屋さんで、あっちのおでん屋さんはなんでも売ってくれる屋さん」などというもので、本物のおでん屋さんは一軒もなかった。
「今この町の人々に真に必要なもんはな、本物のおでん屋さんや」というセリフを聞き、一太はおでん屋になることを決める。
今まで悪いことをして手っ取り早く稼ごうとか、強いものの下で守られたいなどという本音が透けて見えた一太だが、しっかりと地道に生きて行くことを決めたことがわかる。
「こうゆう時は笑うんや。」
一太からの連絡もなくなり、かの子は二太を養子に出すことを決める。
養い先のおじいちゃんは二太を出会った時から可愛がってくれ、漁船で「ぼくんち」がある町から別の町へと引っ越す。
二太はかの子に「泣いてるヒマがあったら笑え」と言われていた通り、笑って「ぼくんち」とさよならする。
序盤の名言が伏線となり、それを綺麗に回収する名エンド。
映画版『ぼくんち』
原作との相違点
観月ありさがかの子を演じる作品で、2002年に上映された。
原作との大きな違いは、舞台がとある「島」になっていることと、二太の母親は今日子ではなく、実はかの子という部分だ。
興行的にはあまり振るわず、サイバラ本人がそれをネタにして自虐するようなものだった。
しかし観た人間は全員が「良い映画だった」という、ちょっと不思議な作品となっている。
主題歌
ガガガSP「卒業」
「卒業」はガガガSPのメジャーデビューシングルでもあり、最高でオリコン30位と大健闘したが、映画自体の興行成績が振るわなかったため、あまり認知度は高くない。
しかし本人たちは「KANでいえば『愛は勝つ』に当たる曲」と、代表曲だとしている。
挿入歌
大西ユカリと新世界「ナンキバウンド」
KAJA&JAMMIN'「DOWN&FLY」「DON'T STOP THE MUSIC」「RUNNIN'」
『ぼくんち』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
目次 - Contents
- 『ぼくんち』の概要
- 『ぼくんち』のあらすじ・ストーリー
- 『ぼくんち』の登場人物・キャラクター
- 一太
- 二太
- かの子
- かあちゃん(今日子)
- こういちくん
- こういちくんの姉
- さおりちゃん
- さおりちゃんのとうちゃん
- 鉄じい
- 『ぼくんち』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「泣いてるヒマがあったら、笑ええっ!!」
- 「両手で持てるもんだけで、よしとしとかんとな。」
- こういちくんとの銭湯シーン
- 「あきないは、短く持ってコツコツあてる」
- こういちくんがハマグリを撒くシーン
- 一太が独り立ちを決意するシーン
- 「人は一人では生きられない。」
- 「ううん、今まで寝たなかで、多分最高の男」
- 一太の失恋シーン
- 「わし、この目ぇ、生まれてから50年きたないもんしか見てないんですわ。やから子供にはきれえなもん見せとうて。またどっか、そうゆうとこさがしますわ。」
- かの子の小さな頃の回想
- こういちくんに家族ができるシーン
- 「ああ おれは、おやじに捨てられたんじゃなかったんだ」
- かの子が家を燃やすシーン
- 一太がおでん屋を始めるシーン
- 「こうゆう時は笑うんや。」
- 映画版『ぼくんち』
- 原作との相違点
- 主題歌
- ガガガSP「卒業」
- 挿入歌
- 大西ユカリと新世界「ナンキバウンド」
- KAJA&JAMMIN'「DOWN&FLY」「DON'T STOP THE MUSIC」「RUNNIN'」
- 『ぼくんち』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「BSマンガ夜話」に登場