サンリオ男子(第1話『はじまりはポムポムプリン』)のあらすじと感想・考察まとめ

「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。
高校2年生の康太は、キラキラした学校生活とは無縁だと諦めかけていた。そんな中「サンリオ男子」を公言する同級生の祐と俊介に出会い、自分の求めていたものが何だったのか悟る。
今回は「サンリオ男子」第1話『はじまりはポムポムプリン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「サンリオ男子」第1話『はじまりはポムポムプリン』のあらすじ・ストーリー
聖川高校文化祭で、芝居を演じる少年5人を、両親たちが見守っている。同じ高校の生徒という以外接点のなかった彼らが、いかに親しくなり、ひとつのものを作り上げていったかが語られる。

文化祭の数か月前に話はさかのぼる。
平凡オブ平凡な高校2年生・康太は、問題のない日々を過ごしていた。不満も刺激もない学校生活で、課外活動や交友関係の活発なキラキラした生徒たちをまばゆく遠巻きに見ている。
5月の休日に、友人の町田・土屋と横浜に出かけた康太は、迷子を見かける。不審者扱いされると止める友達を待たせ、迷子を母親の元に届ける。迷子は、お礼にポムポムプリンのシールをくれた。

帰宅して気の抜けたような康太を、両親は心配する。康太が平坦な日常に物足りなさを感じていると察した父親は、「自分で目標を決めてやり遂げた達成感はたまらない」と、まずは行動するようにアドバイスする。康太には、やりたいこと自体がなく、やりとげる自信もない。悩む康太は、迷子から貰ったシールを見て、幼少時代を思い出す。迷子や友達の前では無知なふりをしたが、康太はポムポムプリンが大好きだった。

「康ちゃんは何でもできる」と励ますばあちゃんとプリンのぬいぐるみがいつも傍にいたころ、康太は素直で一生懸命頑張るこどもだった。
ある日、ぬいぐるみを持ち歩く康太は、「女みたい」と友達にからかわれる。癇癪を起こして大好きなプリンの耳を破り、ばあちゃんにも八つ当たりする。ばあちゃんはプリンとともに康太の気持ちが落ち着くのを待つが、反抗期に入った康太は顔を合わせることができない。入院したばあちゃんを見舞うこともできないまま、康太は永遠に別れることになる。プリンの繕われた耳を見て、ばあちゃんとの関係を修復できなかった後悔に、康太はさいなまれる。四年間しまいこんでいたプリンを取り出した康太は、今となっては会えないばあちゃんに語りかけるかのように満ち足りない思いを打ち明ける。

休み明けに、康太は昇降口でマイメロディのキーホルダーを拾う。持ち主は隣のクラスの水野祐だった。隣のクラスに行って祐に届けようとしたものの、女子生徒がいる前で渡すとサンリオグッズを使っていることがバレて気まずいだろうと考え、康太は出直すことにする。祐は、康太が自分の落し物を持っているのに気付いて追いかける。

一度は逃げ切った康太だったが、祐の幼なじみ・吉野俊介に追い詰められる。俊介は祐が失くしたキーホルダーを探していた。二人の追いかけっこを不審に思ってついてきたのだった。追いついた祐は、康太に礼を言う。その様子を見かけた通りがかりの女子たちは、祐のマイメロディ好きを知っていて、「男子がサンリオを持っているのは……ねぇ?」とあきれている。しかし、祐はマイメロディの可愛さを誇り、俊介もハローキティ好きを隠さない。「いわば俺たち、サンリオ男子って奴」というてらいのない祐の言葉に、康太はときめきを覚える。
「サンリオ男子」第1話『はじまりはポムポムプリン』の感想・考察
自分の好きなものを周囲に好きと言えない、言いたくない康太先輩の状況がリアルな感じでえぐかったです 「好き」をひとりで抱えてた"俺"から、みんなと共有できる"俺たち"になる日が来るよう2話以降楽しみにしてますあとEDの曲最高&祐ちゃん先輩の投げキスの動き最高感謝 #SdanA #サンリオ男子感想 https://t.co/6ay5hl926v
— td997 (@td997) January 10, 2018
「百合男子」みたいな感じでサンリオ談義していくかと思ってたら割りと青春ドラマも期待できそうな引きだったな。とりあえず次回も観てみよう#サンリオ男子感想
— ポロリ (@zanpauro) January 10, 2018
サンリオ男子、気づけば3リピートしていた…。だって康太くんが電車でおばあさんに席譲るとか、迷子助けるとか、女の子がポムプリの*つんつんとか、俊介くんの友情の熱さとか祐くんの堂々マイメロ好き宣言とか、見てて気持ちの良いシーンが多いんだよね #SdanA #サンリオ男子感想 https://t.co/zDsu0Qzgc4
— 宇井彩野 (@niyari_niyari) January 10, 2018
このキーホルダーは見つけられなかったけど、これと一緒に付けてたメロちゃんのキーカバー見つけたからおむかえしました!
— りん (@mri0o0nm) January 13, 2018
男子達が持っているグッズたち実際にあるやつだから勝手にお揃いにできるの嬉しい(*´◒`*)!
毎回使っているグッズ見るのも楽しみの一つです!#サンリオ男子感想#SdanA https://t.co/cQHWREaRgU
#SdanA #サンリオ男子感想
— はれ (@21_9h_r_) January 14, 2018
1話ようやく見てきた……。2年かけて小出しに小出しにされてたものが物語になって目の前に映し出されてることにまず感動した……。康太がおばあちゃんに対して持ち続けてた心のわだかまりも、皆と出会えて自分の気持ちに素直になる事で少しずつ昇華できるといいな…… https://t.co/QrZqCMNUVg
切なかったね。
— すいか (@suika634) January 11, 2018
サンリオの人との繋がりを大事にする心温まるような考え方がとても好きだからこういう形でアニメになっても想いが受け継がれていてよかった。暖かい心を揺れ動かすような物語これからも期待しています!
後悔しないように想いは伝えて生きていきたいね。
#SdanA #サンリオ男子感想 https://t.co/UitXndLT8f
「サンリオ男子」の動画放送情報
地上波・BS・CS 放送スケジュール
TOKYO MX 2018年1月6日~
MBS 2018年1月6日~
TVQ九州放送 2018年1月8日~
テレビ愛知 2018年1月8日~
テレビ北海道 2018年1月11日~
テレビ大分 2018年1月15日~
AT-X 2018年1月9日~
その他配信系 配信スケジュール
AbemaTV 2018年1月9日~
Abemaビデオ 2018年1月9日~
Amazonビデオ 2018年1月9日~
DMM.com 2018年1月9日~
dTV 2018年1月9日~
dアニメストア 2018年1月9日~
FOD 2018年1月9日~
GooglePlay 2018年1月9日~
GYAO! 2018年1月9日~
GYAO!ストア
Hulu 2018年1月9日~
MBS動画イズム 2018年1月9日~
MBS動画イズム444 2018年1月9日~
RakutenTV 2018年1月9日~
TVer 2018年1月9日~
U-NEXT 2018年1月9日~
アニメ放題 2018年1月9日~
バンダイチャンネル 2018年1月9日~
ひかりTV 2018年1月9日~
ビデオマーケット
ニコニコ生放送 2018年1月11日~
ニコニコチャンネル 2018年1月11日~
auビデオパス 2018年1月11日~
J:COMオンデマンドメガパック 2018年1月11日~
アクトビラ 2018年1月19日~
Related Articles関連記事

サンリオ男子(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
「サンリオ男子」とは、サンリオのクロスメディア企画である。 アニメでは、同じ高校に通う5人の青春模様を描く。平凡な康太、気さくな祐、無口なエースストライカー俊介、女系家族で育った帰国子女の諒、模範的な生徒会長誠一郎は、それぞれの悩みに向き合い、サンリオキャラクターを通じて友情を育んでいく。全12話。
Read Article

サンリオ男子(第3話『マイ♪シスター・ブルー』)のあらすじと感想・考察まとめ
祐には、元サッカー少年、主夫など意外な一面があった。明るくて誰からも好かれる祐だったが、人知れず悩んでいた。風邪の祐を見舞いに行った康太と俊介は、祐と妹・由梨の衝突を目の当たりにしてしまう。由梨は、ことごとく祐に反抗していた。 今回は「サンリオ男子」第3話『マイ♪シスター・ブルー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第5話『壊れたバラ色雲』)のあらすじと感想・考察まとめ
1年生の西宮諒は、自分の女の子のような容姿を話題にされるのが、嫌いだった。年相応の少年に見えるように気を張り詰めて、イライラは募るばかり。サンリオの話で盛り上がる上級生たちに、諒は「男のくせに」と突っかかってしまう。いさかいを止めたのは、諒が憧れる生徒会長だった。 今回は「サンリオ男子」第5話『壊れたバラ色雲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第12話『ともだちの魔法』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭直前、学校を逃げ出した康太が行き着いた先は、閉園後のピューロランドだった。探し当てた仲間たちは、これからも五人一緒で過ごそうと説得する。康太は祐との激しい口論の末、本当に望んでいたキラキラが何であったのかを思い出す。 今回は「サンリオ男子」第12話『ともだちの魔法』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第6話『遠いお空の雲の上』)のあらすじと感想・考察まとめ
生徒会長もサンリオが好きだった。 憧れの人が変態の同類だと、諒はショックを受ける。諒を気にかけながらも、会長は部活動も生徒会の仕事も完璧にこなそうとする。周囲の心配をよそに、諒と祐たちの調停をひとりで背負う覚悟の会長は、過労で倒れてしまう。 今回は「サンリオ男子」第6話『遠いお空の雲の上』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第4話『ハローフレンズ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
無愛想な俊介を、女子は「クール」だという。先輩にも挨拶しない俊介にチームプレーができるのか、康太は心配していた。練習試合で負けた数日後、俊介はレギュラーからはずされてしまう。荒れる俊介は、勝利の女神であるキティさんを捨てようとする。 今回は「サンリオ男子」第4話『ハローフレンズ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第2話『雨上がりのギフトゲート』)のあらすじと感想・考察まとめ
「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。 サンリオ男子であることを公言する祐と俊介。康太から同じ匂いを感じて親しくなろうとするが、興味のないふりをする康太に避けられてしまう。康太は素直に好きと言えない理由があった。 今回は「サンリオ男子」第2話『雨上がりのギフトゲート』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第7話『ミラクルなホリデー』)のあらすじと感想・考察まとめ
諒は、祐と一緒に下校する程度には気を許していても、ぎくしゃくした態度を取り続けていた。サンリオ男子五人揃ってのランチで、会長は、ピューロランド行きを発案する。康太にとってはじめてのピューロランドは、すべてがキラキラしていた。 今回は「サンリオ男子」第7話『ミラクルなホリデー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第11話『IN THE DARK』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭の準備は追い込みに入り、ミュージカルの練習は順調だった。心身ともに疲れた康太はミスを連発、ささいな言葉に傷つき、体調を崩して欠席してしまう。作業の進捗を心配しながら登校した康太は、思わぬ光景を目の当たりにした。 今回は「サンリオ男子」第11話『IN THE DARK』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第9話『男子’sバケーション』)のあらすじと感想・考察まとめ
別荘での合宿にはしゃぐ康太たち。プライベートビーチで遊んで、同じ釜の飯を食って、川の字で寝て、アクシデントにあたふたしつつ、お互いの意外な一面を知ることはできた。でも、文化祭の準備は一向に進まない。 今回は「サンリオ男子」第9話『男子’sバケーション』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第8話『キラキラ狂想曲』)のあらすじと感想・考察まとめ
キラキラさがしをはじめた康太は、失敗続き。へこむ康太に、祐がマイメロディの声を真似て「どうしてキラキラしたいと思ったの?」と問いかける。その答えを聞いたサンリオ男子たちは、秋の文化祭を目指して動き出す。 今回は「サンリオ男子」第8話『キラキラ狂想曲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第10話『ゆめ星雲おもいやり星』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏休みが終わって、校内は文化祭に向けて本格的に動き出した。康太も、ミュージカル上演に向けてはりきり、忙しい仲間の分も働いている。一方で、浮かない顔の諒を周りは心配している。一家を挙げてロンドンに移住することになり、諒は悩んでいた。 今回は「サンリオ男子」第10話『ゆめ星雲おもいやり星』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article