サンリオ男子(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

「サンリオ男子」とは、サンリオのクロスメディア企画である。
アニメでは、同じ高校に通う5人の青春模様を描く。平凡な康太、気さくな祐、無口なエースストライカー俊介、女系家族で育った帰国子女の諒、模範的な生徒会長誠一郎は、それぞれの悩みに向き合い、サンリオキャラクターを通じて友情を育んでいく。全12話。
祐の関係者
水野由梨

CV:藤田茜
祐の妹。中学3年生。
子どものころはマイメロディが好きだった。現在の兄の言動すべてが気に入らず、サッカー少年だった祐に立ち戻ってほしいと思っている。反抗的で祐を悩ませていた。3話以降の兄妹仲は良好であるが、祐の妹離れはまだ遠い先らしい。
兄の心配をよそに、まーくん(画像右CV:小松昌平)との交際は順調で、手料理をふるまったり(8話)、聖川高校文化祭に連れだって来たり(12話)している。
俊介の関係者
松尾智

CV:古川慎
4話初出。
サッカー部キャプテン。3年生。
祐や俊介とは、幼少時代からのつきあいで、「トモさん」と呼ばれる。誠一郎とも親しい。
ミュージカルにも意外な形で関わった。
諒の関係者
諒の父親

CV:福田賢二
海外に単身赴任していたが、9話で帰国した。
一家で渡英することを決めて、諒を悩ませていた。独断専行の人物だと諒は評している。
諒の姉と母親

母親(画像右)CV:篠原恵美
麗羅:小松未可子
瑠花:池田海咲
莉音:高垣彩陽
姉3人と母親は溺愛しているつもりで、バイト先に現れたり(8話)、盛大な誕生会(10話)を開いて、諒に疎んじられている。会長たちと親しくなってからの諒の変化を、好ましく見守っていた。
2番目の姉・瑠花は菓子作りが得意。
誠一郎の関係者
両親と兄

右が誠一郎の父、左が誠一郎の兄・真一郎

左から誠一郎の母、誠一郎の兄・真一郎、誠一郎
父親:小原雅人
母親:木下紗華
兄・真一郎:浪川大輔
父親は、幼かった誠一郎をサンリオピューロランドに連れていき、シナモロールを好きになるきっかけを与えた。謹厳実直な性格で、不摂生や怠慢を嫌う。12話では、家族で息子の晴れ舞台を観賞し、涙を見せた。
おっとりとした母親は、息子を「誠一郎さん」と呼び、7話では合宿先を提案した。
兄の真一郎は、父親の渋面にかまわず軽口を叩く融通無碍な性格で、弟をからかいながらも陰ではかばっている。
雨ケ谷昴

CV:松岡禎丞
10月8日生
174cm 聖川高校1年3組 帰宅部
家族構成:両親
好きなキャラクター:バッドばつ丸
諒とは犬猿の仲。
アルバイトは飲食店のフロア担当。
12話で、前方不注意の諒とぶつかる。
菅見直樹
Related Articles関連記事

サンリオ男子(第3話『マイ♪シスター・ブルー』)のあらすじと感想・考察まとめ
祐には、元サッカー少年、主夫など意外な一面があった。明るくて誰からも好かれる祐だったが、人知れず悩んでいた。風邪の祐を見舞いに行った康太と俊介は、祐と妹・由梨の衝突を目の当たりにしてしまう。由梨は、ことごとく祐に反抗していた。 今回は「サンリオ男子」第3話『マイ♪シスター・ブルー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第1話『はじまりはポムポムプリン』)のあらすじと感想・考察まとめ
「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。 高校2年生の康太は、キラキラした学校生活とは無縁だと諦めかけていた。そんな中「サンリオ男子」を公言する同級生の祐と俊介に出会い、自分の求めていたものが何だったのか悟る。 今回は「サンリオ男子」第1話『はじまりはポムポムプリン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第5話『壊れたバラ色雲』)のあらすじと感想・考察まとめ
1年生の西宮諒は、自分の女の子のような容姿を話題にされるのが、嫌いだった。年相応の少年に見えるように気を張り詰めて、イライラは募るばかり。サンリオの話で盛り上がる上級生たちに、諒は「男のくせに」と突っかかってしまう。いさかいを止めたのは、諒が憧れる生徒会長だった。 今回は「サンリオ男子」第5話『壊れたバラ色雲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第12話『ともだちの魔法』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭直前、学校を逃げ出した康太が行き着いた先は、閉園後のピューロランドだった。探し当てた仲間たちは、これからも五人一緒で過ごそうと説得する。康太は祐との激しい口論の末、本当に望んでいたキラキラが何であったのかを思い出す。 今回は「サンリオ男子」第12話『ともだちの魔法』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第6話『遠いお空の雲の上』)のあらすじと感想・考察まとめ
生徒会長もサンリオが好きだった。 憧れの人が変態の同類だと、諒はショックを受ける。諒を気にかけながらも、会長は部活動も生徒会の仕事も完璧にこなそうとする。周囲の心配をよそに、諒と祐たちの調停をひとりで背負う覚悟の会長は、過労で倒れてしまう。 今回は「サンリオ男子」第6話『遠いお空の雲の上』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第4話『ハローフレンズ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
無愛想な俊介を、女子は「クール」だという。先輩にも挨拶しない俊介にチームプレーができるのか、康太は心配していた。練習試合で負けた数日後、俊介はレギュラーからはずされてしまう。荒れる俊介は、勝利の女神であるキティさんを捨てようとする。 今回は「サンリオ男子」第4話『ハローフレンズ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第2話『雨上がりのギフトゲート』)のあらすじと感想・考察まとめ
「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。 サンリオ男子であることを公言する祐と俊介。康太から同じ匂いを感じて親しくなろうとするが、興味のないふりをする康太に避けられてしまう。康太は素直に好きと言えない理由があった。 今回は「サンリオ男子」第2話『雨上がりのギフトゲート』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第7話『ミラクルなホリデー』)のあらすじと感想・考察まとめ
諒は、祐と一緒に下校する程度には気を許していても、ぎくしゃくした態度を取り続けていた。サンリオ男子五人揃ってのランチで、会長は、ピューロランド行きを発案する。康太にとってはじめてのピューロランドは、すべてがキラキラしていた。 今回は「サンリオ男子」第7話『ミラクルなホリデー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第11話『IN THE DARK』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭の準備は追い込みに入り、ミュージカルの練習は順調だった。心身ともに疲れた康太はミスを連発、ささいな言葉に傷つき、体調を崩して欠席してしまう。作業の進捗を心配しながら登校した康太は、思わぬ光景を目の当たりにした。 今回は「サンリオ男子」第11話『IN THE DARK』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第9話『男子’sバケーション』)のあらすじと感想・考察まとめ
別荘での合宿にはしゃぐ康太たち。プライベートビーチで遊んで、同じ釜の飯を食って、川の字で寝て、アクシデントにあたふたしつつ、お互いの意外な一面を知ることはできた。でも、文化祭の準備は一向に進まない。 今回は「サンリオ男子」第9話『男子’sバケーション』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第8話『キラキラ狂想曲』)のあらすじと感想・考察まとめ
キラキラさがしをはじめた康太は、失敗続き。へこむ康太に、祐がマイメロディの声を真似て「どうしてキラキラしたいと思ったの?」と問いかける。その答えを聞いたサンリオ男子たちは、秋の文化祭を目指して動き出す。 今回は「サンリオ男子」第8話『キラキラ狂想曲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第10話『ゆめ星雲おもいやり星』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏休みが終わって、校内は文化祭に向けて本格的に動き出した。康太も、ミュージカル上演に向けてはりきり、忙しい仲間の分も働いている。一方で、浮かない顔の諒を周りは心配している。一家を挙げてロンドンに移住することになり、諒は悩んでいた。 今回は「サンリオ男子」第10話『ゆめ星雲おもいやり星』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『サンリオ男子』の概要
- 『サンリオ男子』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- 第1話『はじまりはポムポムプリン』
- 第2話『雨上がりのギフトゲート』
- 第3話『マイ♪シスター・ブルー』
- 第4話『ハローフレンズ!』
- 第5話『壊れたバラ色雲』
- 第6話『遠いお空の雲の上』
- 第7話『ミラクルなホリデー』
- 第8話『キラキラ狂騒曲』
- 第9話『男子’sバケーション』
- 第10話『ゆめ星雲おもいやり星』
- 第11話『IN THE DARK』
- 第12話『ともだちの魔法』
- 『サンリオ男子』の登場人物・キャラクター
- サンリオ男子
- 長谷川康太
- 水野祐
- 吉野俊介
- 西宮諒
- 源誠一郎
- 康太の関係者
- ばあちゃん
- 康太の母親
- 康太の父親
- 土屋正
- 町田大和
- 祐の関係者
- 水野由梨
- 俊介の関係者
- 松尾智
- 諒の関係者
- 諒の父親
- 諒の姉と母親
- 誠一郎の関係者
- 両親と兄
- 雨ケ谷昴
- 菅見直樹
- 『サンリオ男子』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 第1話「康太と祐の追いかけっこ」
- 第2話「何かを好きだっていう気持ちは、恥ずかしいことじゃねぇだろ!?」
- 第3話「水野兄妹の絆」
- 第5話「うちのシュガー」
- 第5話「サッカー部キャプテンと生徒会長」
- 第6話「源誠一郎と父親」
- 第8話「推しキャラになりきるサンリオ男子たち」
- 第11話「水野とつるんでから、いい感じに前向きになってたじゃん」
- 第12話「康太と祐の言い争い」
- 第12話「やはり、みんな揃ったハッピーエンドが望ましい」
- 『サンリオ男子』の用語
- サンリオピューロランド
- ミラクルギフトパレード
- ミラクル♡ライト(ミラクルハートライト)
- FRIENDS IN THE LIGHT
- キティフル
- ギフトゲート
- 武蔵小杉駅
- 日吉駅
- 神奈川県立聖川(ひじりかわ)高校
- 『サンリオ男子』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 略称
- クレジット
- エイプリルフール企画
- 関係者の談話
- 劇中劇『サンリーオに吹く風』
- 『サンリオ男子』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):「青春インターリュード」歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒(花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]
- ED(エンディング):「Now on dream!」 歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒 (花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]
- 挿入歌:「心に花束を」 歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒 (花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]