小説化・漫画化されたフリーゲームまとめ!『ゆめにっき』など

ここでは小説化・漫画化されたフリーゲームをまとめた。個人が制作したフリーゲームが人気を博し、書籍化などのメディアミックスに発展することがあるのだ。
日本のフリーゲームの傑作『ゆめにっき』、何度もリメイクされている人気ホラーゲーム『コープスパーティー』など、人気作品と関連書籍を紹介している。

出典: sunplant.biz
小説版 ダンス・マカブル
特筆事項:企業による開発公開作に準ずる。
「角川からの依頼の元作られた企画」である旨を、ゲーム公開当初から作者が明かしていた商業企画作品。
(いわゆる「アマチュア制作フリーゲームの書籍化」とは異なる)
-追憶の迷宮-
著:黒田研二
絵:鈴羅木かりん
出版:角川書店
単行本:244頁/1,100円
発売:2015/6/27
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/敢闘賞
光を受け、少女は見知らぬ大聖堂で目を覚ます。記憶が混濁し、なぜこんなところにいるのかわからないまま、少女は出口を探しさまよい歩く。迷宮からの脱出を試みるが、やがて彼女は驚愕の真相を知ることとなる……。
リンク:小麦畑
wheat.x0.to
「ダンス・マカブル」原作者oumi氏と、相方氏による共同サイト。
KADOKAWAから、メディア展開前提のゲーム製作を依頼された旨について雑文内でoumi氏自身が語っている。
「作品について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201410.html
「書籍について」http://wheat.x0.to/cgi/text/201506.html
また、他フリーゲームの書籍等のメディア展開について等も触れている。
http://wheat.x0.to/cgi/text/201303.html
「Hero and Daughter/ヒーローアンドドーター」原作:tachi 2014年7月作(無印版)
小説版 Hero and Daughter
-Lv1からはじめる勇者奪還作戦-
著:高野小鹿
絵:吉沢メガネ
出版:角川書店/角川スニーカー文庫
文庫:295頁/620円
発売:2015/7/1
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/大賞他4冠
同作者の他作品:月光妖怪
Lvが1から上がらなくなってしまう呪いを受けた勇者ラルフは、異世界から強い力を持った《娘》達を召喚することで数多の魔王を倒してきた。……が、ある日、奇襲を受け為す術もなく悪の兵士にさらわれてしまう!拉致された勇者を救出するために立ち上がったのは女子高生、天使、魔法使いで!?

出典: pds.exblog.jp
漫画版 Hero and Daughter
作画:広瀬まどか
出版:KADOKAWAエンターブレイン/ファミ通クリアコミックス
コミック:160頁/650円
発売:2016/7/15
備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全2巻
レベル1の勇者が女の子と世界を救う! ちょっぴりドキドキな冒険物語!
世界を支配する大魔王を倒した伝説の勇者ラルフ。
だが、とある事件でレベルが1に!
圧倒的な強さを誇った勇者が、スライムすら倒せない驚きの弱さに!
前途多難しか見えない勇者ラルフの明日はどっちだ!
「LiEat/ライート」原作:△○□×/みわしいば 2014年4~8月作

出典: www.php.co.jp
小説版 LiEat
-嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫-
著・絵:△○□×(原作者)
出版:PHP研究所
単行本:251頁/1,200円
発売:2015/9/19
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/PHPCOMIX、ファミ通.com賞
同作者の他作品:Alice mare、1bit Heart
どんな願いも叶える“青い鳥"を探すため「インディゴタウン」に降り立った詐欺師アルと、“嘘"を食べるドラゴンの少女エフィ。街の人から「歌姫」と愛されるミーシャが住まう屋敷の一室を借り、調査を進めるうち不穏な空気に気づく。死んだはずの人間が歩いていたという噂。互いを化け物ではと疑いあう住人たち。この街で何が?青い鳥とは?
「雨宿バス停留所」原作:月の側面(かおる) 2014年11月作

出典: pbs.twimg.com
小説版 雨宿バス停留所
著:城崎火也
絵:時々
出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫
文庫:276頁/580円
発売:2015/12/26
備考:ニコニコ自作ゲームフェス5/PHPCOMIX賞
学校裏、廃線になったバス『雨宿』にある噂。そこに来るバスに乗ると二度と戻ってこられない――中学生の千歳は、来るはずもないバスを待つ謎の少女小鳩と出会う。学校でいじめられていることを告げた彼女は「いじめっ子への復讐」と提案され夜の学校へ忍び込む。だがそこは数々の怪異が徘徊する場所になっていた。閉じ込められた彼女たちの前に現れる喋る黒猫、巨大な鷹、謎の影。全ての始まりは、20年前の悲しい事件に繋がっていく。
「大海原と大海原」原作:海底囚人 2013年12月作

出典: pbs.twimg.com
漫画版 大海原と大海原
著:海底囚人(原作者)
(C):SUNPLANT
出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC ジーンピクシブシリーズ
コミック:146頁/550円
発売:2015/12/26
備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全2巻
生まれ故郷である海に、魔女「大海原(わだのはら)」が使い魔たちと帰ってきた。しかし彼女の前に、元使い魔の「鮫吉」が立ちはだかる。海を舞台に紡がれていく、可愛いけれど切なくてちょっとダークな物語――。
世界中でファンを獲得しているフリーゲームを、制作者自らが圧倒的才能でコミック化!!
「クリーチャーと恋しよっ」原作:nostalgia(代表:よしのよしゆき) 2013年9月作(乙女版は2014年8月)

出典: ebten.jp
小説版 クリーチャーと恋しよっ
題:クリーチャーと恋しよっ♪
著:よしのよしゆき(原作者)
絵:モーセル
出版:KADOKAWAエンターブレイン
単行本:296頁/1,000円
発売:2015/12/26
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/ゲームノベライズ賞
私はクリーチャーに、恋をした。
ある日突然、少女の瞳は人外で埋め尽くされた。少女の名前は八重樫やよい、十七歳。逃げるように転校した先で出会ったのは悪魔に似た見た目の、優しい男。名前は麻佐川正人。人外を避けていたやよいだったが、屈託のない正人に気を許していく。しかし脳裏に浮かんだひとつの悪夢のような疑問。
――私がバケモノじゃない保障は、一体どこにあるの…?
「幻想乙女のおかしな隠れ家」原作:ブリキの時計 2014年8月作

出典: ebten.jp
小説版 幻想乙女のおかしな隠れ家
-はじまりの一週間-
著:黒川実、高崎とおる
絵:烏羽雨
出版:KADOKAWAエンターブレイン
単行本:408頁/1,000円
発売:2015/12/26
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/ゲームノベライズ、PHPCOMIX賞
同作者の他作品:クロエのレクイエム
しっかりもので面倒見が良い、お菓子が大好きな少女アンジェ。陽気で明るく人懐っこいが、自分に自信がもてない見習い狩人の少年ベルント。裕福な村長の家の娘で、ベルントの許婚の美少女シンシア。キラキラした平和な毎日。そんな日々がずっと続くと思っていたのです。あの日、吸血鬼に魅入られた『隠れ家村』で大量殺人が起きるまでは。
「獄都事変」原作:リンネ堂 2014年12月作

出典: pbs.twimg.com
漫画版 獄都事変
作画:あおのなち
原作協力:SUNPLANT
出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFC ジーンピクシブシリーズ
コミック:146頁/600円
発売:2015/12/26
備考:無料WEB公開コミックの書籍版、全3巻
他:獄都新聞
「許されざる者には罰を。」 閻魔庁の<特務室>に所属する「獄卒」の斬島は上司の肋角から「亡者を捕まえろ」との任務を受ける。 斬島は、亡者が逃げ込んだという怪談の棲む廃校へ向かう――…。

出典: pbs.twimg.com
関連書籍(アンソロジー)版 獄都事変
公式アンソロジーコミック ‐蒼‐
監修:リンネ堂
原作協力:SUNPLANT
■執筆者
表紙・漫画:あおのなち
口絵:海底囚人/どむ/あきみつ/赤岸K
漫画:米田タロウ/すぐる/うるまなつこ/仲村柴太郎/はらだあきら/三ツ矢凡人/ルニア/大石イネ/沼ちよ子/鳩井文/sekisin/望月けい/和武はざの/てい/タダノ/zou子
出版:KADOKAWAメディアファクトリー/MFCジーンピクシブシリーズ
コミック:180頁/600円
発売:2015/12/26
他アンソロ(副題):空、夕、閃、鉄、碧、蛍
大人気ホラーアドべンチャーゲーム初の公式アンソロジーコミック!
「りるれふ」 原作:春紫 2014年10月作

出典: pbs.twimg.com
小説版 りるれふ
-赤ずきんと鏡の中の人狼-
著:むらさき(原作者)
絵:春太郎
出版:KADOKAWAエンターブレイン/ビーズログ文庫アリス
文庫:228頁/560円
発売:2016/1/15
備考:ニコニコ自作ゲームフェス4/敢闘賞
「いってらっしゃい、赤ずきん。おおかみに気をつけてね」お使いに出た「赤ずきん」は、無残にも殺されたおばあちゃんと血まみれで笑う【人狼】に遭遇する!!嵐の中を逃げ出し、寡黙な「狩人」に助けられた「赤ずきん」。辿り着いた館には、他にも雨宿りにやってきた4人の男女がいた。ひと時の安息――しかし<事件>は起こる!
殺されたのは館の主。この中に紛れ込んだ【人狼】はだーれだ?
「月光妖怪」原作:tachi 2014年3月作

出典: pbs.twimg.com
小説版 月光妖怪
著:月本ナシオ
絵:崎由けぇき
協力:カドカワ
出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫
単行本:258頁/1,000円
発売:2016/1/30
備考:ニコニコ自作ゲームフェス3/Magino Drive賞他
同作者の他作品:Hero and Daughter
少年は決意した。“恐怖”でこの街を救うことを。
時計台で月の光を浴びた2人は心が溶け合ってひとつになるという伝承にひきよせられたカレル。だが彼は月光によって他人から姿が見えない『月光妖怪』になってしまった。謎の魔女に告げられ「街の人々に悪戯をする」ことに戸惑いながらも悪戯を通して街を、自分の境遇を見つめ直していく。
「虚白ノ夢」原作:てりやきトマト(カナヲ) 2015年5月作

出典: pbs.twimg.com
小説版 虚白ノ夢
著:諸口正巳
絵:野崎つばた
出版:KADOKAWAエンターブレイン/KCG文庫
単行本:346頁/1,100円
発売:2016/3/30
備考:ニコニコ自作ゲームフェス5/選考委員特別、窓の杜、コミックジーン、フリーゲーム夢現賞
ニコニコ自作ゲームフェス5にて4冠達成! 関連動画再生数300万回突破!緻密なストーリーと驚愕の展開で人気を博したホラーフリーゲームを完全ノベライズ――!!自らの存在意義を否定して身投げした少女、碓氷深白。そんな彼女が目を覚ますと、そこは天国でも地獄でもない、『鏡の世界』と呼ばれる仄暗い空間だった。
Related Articles関連記事

ゆめにっき(Yume Nikki)のネタバレ解説・考察まとめ
「ゆめにっき」とは、作者「ききやま」によるRPGツクール2003製PC用フリーゲーム。アドベンチャーゲームで少々ホラー寄りの作品。物語性はないが、どこか物語を感じるような世界観が特徴。そのため多数の考察や二次創作が行われている。主人公「窓付き」は自身のほの暗い夢の中を彷徨い歩く。
Read Article

ハズレなし!名作フリーゲームまとめ【ゆめにっき他】
世の中には個人や会社が有料でリリースするゲームの他に、PC環境さえ整えれば無料で遊ぶことができる「フリーゲーム」というジャンルが存在する。製作は主に個人で玉石混交だが、中にはゲーム史に残る名作が誕生することもある。ニンテンドーSwitchで3D版が発売されたADV『ゆめにっき』や、ローグライクRPGの傑作『Elona』など、一度は触れてほしい名作フリーゲームを紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ●書籍化情報速報
- ●書籍出版ゲーム簡易年表
- ●書籍タイトル一覧 出版社・レーベル別/50音・数英順(予定含)
- ●ゲームタイトル別出版物紹介(小説/漫画/その他の関連書籍)
- 「narcissu/ナルキッソス」原作:ステージ☆なな(主宰:片岡とも)2005年8月作
- 「コープスパーティー」原作:チームグリグリ(祁答院慎)1996年4月作
- 「三十秒勇者」原作:UUE 2008年6月作
- 「小此木鶯太郎の事件簿 湖岸の盲点」原作:安楽椅子犯人 2008年7月作
- 「青鬼」原作:noprops 2004年?月作
- 「NOeSIS/ノエシス 嘘を吐いた記憶の物語」原作:クラシックショコラ(cutlass)2011年10月作
- 「はーとふる彼氏」原作:玻都 もあ 2011年7月作
- 「ゆめにっき」原作:ききやま 2004年6月作
- 「魔女の家」原作:ふみー 2012年10月作
- 「包丁さんのうわさ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年8月作
- 「シロノノロイ」 原作:namahage2 2012年12月作
- 「タオルケットをもう一度」原作:かなしみホッチキス(水野輝和)2007年?月作
- 「いちろ少年忌譚」原作:ねこふろしき 2008年5月作
- 「霧雨が降る森」原作:星屑KRNKRN/カランコロン(真田まこと)2013年10月作
- 「キミはキメラ」原作:星見テラセ 2011年5月作
- 「奥様は惨殺少女」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2007年3月作
- 「操」原作:ひとでなしの空間(せん/旧:RinBu) 2011年5月作
- 「魔王物語物語」原作:カタテマ(代表:てつ) 2007年8月作
- 「包丁さんへるぷみぃ」原作:たぶんおそらくきっと(神波裕太)2013年12月作
- 「クロエのレクイエム」原作:ブリキの時計 2013年10月作
- 「マッドファーザー」原作:ひとでなしの空間(せん)2012年12月作
- 「排気ガスサークル」原作:DONZU 2013年5月作
- 「黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない」原作:饗庭淵 2014年3月作
- 「Alice mare/アリスメア」原作:△○□×/みわしいば 2013年11月作
- 「ダンス・マカブル」原作:小麦畑(oumi) 2014年10月作
- 「Hero and Daughter/ヒーローアンドドーター」原作:tachi 2014年7月作(無印版)
- 「LiEat/ライート」原作:△○□×/みわしいば 2014年4~8月作
- 「雨宿バス停留所」原作:月の側面(かおる) 2014年11月作
- 「大海原と大海原」原作:海底囚人 2013年12月作
- 「クリーチャーと恋しよっ」原作:nostalgia(代表:よしのよしゆき) 2013年9月作(乙女版は2014年8月)
- 「幻想乙女のおかしな隠れ家」原作:ブリキの時計 2014年8月作
- 「獄都事変」原作:リンネ堂 2014年12月作
- 「りるれふ」 原作:春紫 2014年10月作
- 「月光妖怪」原作:tachi 2014年3月作
- 「虚白ノ夢」原作:てりやきトマト(カナヲ) 2015年5月作
- 「真夜中の人形使い」原作:ますかるぽーね 2014年7月作
- 「コクラセ」原作:galanti 2014年12月作(無印版)
- 「片道勇者」原作:SmokingWOLF 2012年8月作
- 「レムレスブルーの午前2時」原作:けんこうランド(心太) 2014年11月作
- 「物念世界」原作:リリティ― 2013年9月作
- 「空腹島」原作:STONEGAME 2015年5月作
- 「Margikarman ItoA/マージカルマンイトア」原作:ゆうやけ 2014年2月作
- 「ドブネズミアクターズ」原作:sugiya 2015年12月作
- 「徒花の館」原作:雪月花 2016年10月作
- 「異世界の主役は我々だ!」原作:グルッペン・フューラー 2016年11月作
- 「異世界勇者の殺人遊戯」原作:らふげーむ 2016年12月作
- 「1bit Heart」原作:△○□× 2015年2月作
- 「女騎士「姫には死んでいただきます。」」原作:あぶぶ 2017年1月公開作
- 「ファウストの悪夢」原作:LabORat Studio 2016年2月作(日本語翻訳版)
- 「Ruina 廃都の物語」原作:枯草章吉 2008年12月作
- 「世界一難しいギャルゲ」原作:まっくす 2016年11月公開作
- 「四見塚の怪異さん」原作:HIJIKI 2017年8月公開作
- 「キリザキ君は。」原作:幕末志士 2017年6月公開作
- 「ダンジョン・チューバー!!!」原作:へいん 2016年12月作
- 「ニンゲンの探偵さん」原作:sayuki(佐雪さゆな) 2017年9月作
- 「神話警察24時」原作:あたりめ 2017年7月公開作
- 「キミガシネ‐多数決デスゲーム‐」原作:ナンキダイ 2017年8月公開作
- 「Angelic Syndrome」原作:花房夜空 2017年10月公開作
- ●その他の出版物
- ●関連まとめ