雷火(Raika)のネタバレ解説・考察まとめ
『雷火』とは、原作寺島優、作画藤原カムイによる日本の漫画作品。スコラの漫画雑誌『コミックバーガー』および『コミックバーズ』にて1987年から1997年まで連載された。舞台は紀元3世紀ごろの邪馬台国。日本を乗っ取ろうと企む魏からの外交官・張政を相手に戦うライカたちの活躍を描く。邪馬台国卑弥呼の後継者、壱与を守ろうとするライカたちと壱与を利用して日本を乗っ取ろうとする張政たちの戦いは、周りの国をも巻き込む戦となっていく。
大柄な体格に似合わぬ高い機動性と、人を両手で挟みつぶすほどの凄まじい腕力を持つ人物。武器にチャクラムを使用する。体を自由に硬化、軟化することができ、相手の攻撃を弾き返す。
タルバ
相手の肉体を遠隔操作し、そのまま破壊する術を使う。自ら体を膨らませ、独楽のように回ることで相手の攻撃をはじき返す。邪馬台国に捕まった夜美を助け出したキジノヒコを追い詰めるも、二人に返り討ちに合う。
ユン
髪の毛を抜き取って硬化させ、クナイのように投げて攻撃したり、束にして鞭のように使う。女形のような外見の優男だが、口調には品がない。
ラトウ
壱与たちが起こした反乱の際、張政の影武者として戦うも、老師に討たれる。
狗奴国
邪馬台国と敵対する、強力な単独国家。周りを山に囲まれ、それ自体を砦とする。外つ国と交易を持ち、一鋳式の青銅剣を取り入れるなど常に先進的な技術を活用している。また、邪馬台国にはない、馬を用いた馬上戦闘を得意とする。ヒメキコソを中心とした、安定国家である。
ヒメキコソ
狗奴国国王。のちにライカの父であることが判明する。戦のときは国王でありながら先陣を切る勇敢さ、魏国から逃れてきた難民を救う優しさ、九を救うため一を躊躇無く斬り伏せる苛酷さを兼ね備えた人物。キジノヒコと劣らぬ程の剣の実力を持つ。重い病を患っており、死ぬ前に邪馬台国を手中に入れることを目標とするも寸前で息を引き取る。
エンギシ
狗奴国の宰相。大陸からの渡来人であるが、ヒメキコソに忠誠を誓っており、その意見はヒメキコソにも一目置かれている。はじめはライカを目の敵にしていたが、ヒメキコソに劣らぬ力をライカの中に見出し、仕えるようになる。
リン
元々、狗奴国で馬の世話をしていた女だが、ライカに惚れ、力になる為に女であることをやめて長かった髪を切り、狗奴国の兵士として従軍する。外つ国から狗奴国に残されていった象を使いこなす。
夜美
目次 - Contents
- 『雷火』の概要
- 『雷火』のあらすじ・ストーリー
- 1巻 闕史(けっし)編
- 2巻 鼎立(ていりつ)編
- 3巻 遮莫(しゃまく)編
- 4巻 牢籠(ろうろう)編
- 5巻 莫邪(ばくや)編
- 6巻 磊塊(らいかい)編
- 7巻 来莅(らいり)編
- 8巻 剣璽(けんじ)編
- 9巻 荊棘(けいきょく)編
- 10巻 玄賾(げんさく)編
- 11巻 羂索(けんじゃく)編
- 了 神祇(じんぎ)編
- 『雷火』の登場人物・キャラクター
- 熊鬼山
- ライカ
- 老師
- オタジ
- ウツキ
- 邪馬台国
- 卑弥呼
- 壱与
- キジノヒコ
- キバ
- タキ
- ダナン
- カマチ
- ナシメ
- ニキメ
- ヒガキ
- タマキ
- 魏国
- 張政
- イキナメ
- 公孫一族・七人衆
- ワタハタ
- ムジン
- シン
- タルバ
- ユン
- ラトウ
- 狗奴国
- ヒメキコソ
- エンギシ
- リン
- 夜美
- その他
- クコチヒコ
- キクナ
- 神仙術
- 一般的な神仙術
- 変わり身の術
- 高速移動(※正式名称不明)
- クナイ投げ(※正式名称不明)
- 爆薬(※正式名称不明)
- ナダレ渡りの術(なだれわたりのじゅつ)
- 憑依の術(ひょういのじゅつ)
- 春霞の術(しゅんかのじゅつ)
- 蚊幕(かまく)
- 発勁(はっけい)
- 飛行仙(ひこうせん)
- 空蝉の術(うつせみのじゅつ)
- 忍び香(しのびこう)
- ライカが使用する特殊な神仙術
- 竜炎の剣(リュウノホムラノ)
- 以心雷鳴剣(いしんらいめいけん)
- 火輪の術(かりんのじゅつ)
- 蚊幕返し火輪の術(かまくがえしかりんのじゅつ)
- しころ飛魚の術(しころとびうおのじゅつ)
- 無空殺風陣(むくうさっぷうじん)
- 下風颶風剣(おろしぐふうけん)
- 返し山彦の術(かえしやまびこのじゅつ)
- 霧がくれの術(きりがくれのじゅつ)
- こだま陽炎(こだまかげろう)
- オタジが使用する特殊な神仙術
- 天柱滅破(てんちゅうめつは)
- イキナメが使用する特殊な神仙術
- 浄身の術(じょうしんのじゅつ)
- 蛇活の術(じゃかつのじゅつ)
- 双身の術(そうしんのじゅつ)
- 龍巻き(※正式名称不明)
- ガマ(※正式名称不明)
- 深鬼蘇生の術(※読み方不明)
- 思念呪操(しねんじゅそう)
- 電気ショック療法(※正式名称不明)
- ユンが使用する特殊な神仙術
- 活髪の術(かっぱつのじゅつ)
- 十指死髪針(※読み方不明)
- タルバが使用する特殊な神仙術
- 超能力(※正式名称不明)
- 鞠状に変身(※正式名称不明)
- ワタハタが使用する特殊な神仙術
- 血霊(ちりょう)
- 変身(※正式名称不明)
- 雪崩落斬剣(なだれらくざんけん)
- 幻覚(※正式名称不明)
- シンが使用する特殊な神仙術
- 鋼鍛身(こうたんしん)
- 灼焰巌破断(しゃくえんがんぱだん)
- 針治療(※正式名称不明)
- 旋巌破(せんがんは)
- ムジンが使用する特殊な神仙術
- 蚊幕(かまく)
- 腕が伸びる(※正式名称不明)
- 唾粘繭獲の術(※読み方不明)
- 毒針(※正式名称不明)
- 毒蜘蛛(※正式名称不明)
- 『雷火』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 『わたしはもう迷わない!』
- 『宇宙の大王…!? それが俺の望んだものなのか……』
- 『ヒメキコソ…和の国が大地の中心であり大地の果てでもある。そいつはあんたの言う開かれた国ってことと一緒じゃねーのかな。オレたちはいつの間にかおんなじことを考えていたんだ。』
- 「壱与は誰にも渡さねえ」
- 「壱与…おまえがいたから俺はここまでこられたんだ」
- 「…そして人間ひとりひとりの中にも自分自身の神がいる。国は権力者ひとりのものじゃねえ…そして神もお前ひとりじゃねえんだ…」
- 『雷火』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「雷火」舞台化の流れについて
- 週刊マンガ日本史改訂版発刊で語る藤原カムイ 「卑弥呼の生足はNGだった」