gekcojaponicus8@gekcojaponicus8

gekcojaponicus8
gekcojaponicus8
@gekcojaponicus8
3 Articles
6 Reviews
0 Contributions
0 Likes
gekcojaponicus8

gekcojaponicus8のレビュー・評価・感想

恋と嘘
8

新しすぎるラブコメ漫画

まずはこの話のあらすじについて軽く説明しよう。
超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)により、満16歳以上の少年少女は自由恋愛が禁止となり、
結婚相手を政府に決定される時代になった日本。
主人公の根島由桂吏(ねじ)と高崎美咲は恋に落ちる。
しかし政府通知により指定された結婚相手は美咲ではなく真田莉々奈という女の子。
果たして(ねじ)は禁断の恋を選ぶのか。それとも決められた恋を選ぶのか。
様々な人物と絡みながら三人の感情が揺れ動いていく作品。

僕がこの作品を楽しむポイントを2つ紹介しよう。
1 美咲が可愛すぎる
美咲ちゃん、、とにかく積極的。ねじとのキスやハグなどのスキンシップ。
他の作品では、大抵が男の子からのアタック。
しかしこの作品は、恥ずかしがりながらも、美咲が仕掛けます。
そして、キラキラとした目でこちらを見上げてくる。
たまらない。とにかくたまらない。
この良さと臨場感、美しさは実際に読んでみるとわかるだろう。

2 情報量が多いが読んでいてストレスにならない設定と美しさ
ありえない法律と禁断の三角関係。途中から新たな恋のライバルが加入してくる情報量の多さ。
しかし、この作品は読んでいてストレスにならない。
むしろ、そのようなカオスな状態を楽しめるような言葉選び、独特な絵のタッチなど、
作者のムサヲ先生の配慮とも感じられるようなポイントが多くあるため、
読んでいてストレスにならず、非常に気持ちが良いが、ドキドキハラハラするようなポイントも散りばめられている。
非常に心地の良い作品だと言えるだろう

以上の2点がこの作品を楽しむ上での大きなポイントだと感じた。

最後に
不思議な恋足りてます?
3人が織りなす、喜怒哀楽の恋物語。
是非読んでみていただきたい。

エスター / Orphan (2009 film)
8

誰も信じてくれない。

子どもを養子にもらったけど、その子が怖いという話です。
いじわるした子は突き落とすし、手話もでき、耳の聞こえない実子を子分みたいにするし、なんかおかしい気がするけど、夫は自分のいうことを信用してくれないという妻が追いつめられていく感じでした。
こういう話で思うのは、信じてもらえないのってしんどいし、辛いなということです。
チャーリーもたしか、人形が動くなんて何いってんだってアンディが追いつめられたはず。
そういう恐怖は昔からあるんですね。
まあ、このお母さん、死産があり精神的にまいっていたし、エスターにひどく怒ったり、ちよっと大丈夫か?ってところがあるので、夫も庇えなかったとからはあると思います。
今回はね、ほんとにエスターはアレでしたけど、養子として迎えたなら、もうちょっとね、色々されてもおさえるというか、子供は親を試したりしますからね。
てか、精神的にまいっているのに養子を迎えようってするのがあほというか、無責任な気がしますね。
このエスターには実は衝撃の秘密があるのですが、エスター役のイザベル・ファーマンさんはものすごく雰囲気があっていいです。
ちょっと無理があるはずの設定ですが、彼女ならそのように見えるっていうか、たしかにそう言われればそうねって感じがして、すごくいい人をキャスティングしたなと思いました。

おしえて!ドクター・ルース
8

知っていますか? 91歳の現役セックス・セラピスト

下品な下ネタ満載の映画ではありません。91歳とはいえ、カメラマンがついていくのもやっとなほどのしっかりした早い足取りの元気いっぱいなおばあちゃんを、2年間追いかけたドキュメンタリー映画です。ドイツ系ユダヤ人でホロコーストの孤児です。17歳で天涯孤独。本当の苦労人です。しかししかし、いつでも笑顔なんです。辛いことは笑い飛ばしてしまうんです。そうすると自然と周りには味方が増え、運もついてきます。努力も怠りません。セックスを学問としてしっかりと学び、アドバイスしています。悩みは人それぞれで、大なり小なり。どんな相談も真面目に聞きます。そしてスカッと気持ちよく率直にモノ言います。彼女の特別なところは、公平で公正なところ。弱きものの味方であると同時に、どんな人も正しく公平に扱われるべきだと思っています。この映画で描かれたのはエイズの患者と同性愛者のために意見するところです。印象に残っている言葉は「特定のグループを攻撃することは簡単で意味がない。それよりも正しい知識を与えることと治療法の確立に努めること」。エイズという未知の病気を恐れ非難するのではなく、若者たちを導くことを説きました。同性愛者は犯罪者だと思われたような時代に、女性が声をあげました。セックス・セラピストとは奥が深い。元気をもらえるお勧めの映画です。

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

「人として」を考えさせられる、大人も感動のアニメ

孫が好きで、一緒に映画を観に行こうと思い、事前にアニメを視聴しました。その時点で主人も私もハマってしまい映画に行くのが楽しみになりました。

最初一話の場面で流血シーンがあり子供達の心配をしましたが、本人達は何とも思っていないようで安心しました。鬼が死ぬ度に人間だった頃の悲しい過去があり、涙することもあります。
主人公、竈門炭治郎の鬼に対してまでの優しさやその描写がまた涙を誘います。

劇場版での煉獄杏寿郎の子供の頃に受けた母の教えにより柱になったまでの努力や、家族への思いが親近感を招きました。母の言葉により最後の最期まで、強き者として鍛錬し続け、人をかばい、途中で父から教えられることもなくなってもなお、後継者として一人で炎の呼吸を勉強し身に着け自分のものにした。

母の教えがあの小さな杏寿郎に刻まれ、そこまでさせたのであろう。
父に柱になったことを報告した時でさえ父にはシカトされ、弟には泣かれ、心配が多いながらも誰も恨むこともなく家族を思い、人思いで強い心で前に進む。その生き様には考えさせられる部分も多かった。

とにかく煉獄杏寿郎の母の言葉は特に立派な言葉でした。あれほどのセリフを考えた作者の方のことを知りたくなりました。いつまで経っても煉獄さんのファンが絶えない魅力がキャラクターにはあります。

遊郭編へとお話は続きますが、アニメのビジュアルの凄い事。ufotableさんの良いお仕事。日本人はもちろん、外国の方も大好きなビジュアルです。今後も素晴らしいお話が進んでいくのであろうと思えるので視聴は続けたいと思っています。

サカナクション / Sakanaction
10

シンプルにオシャレになりたいなら、まず、サカナクションから。

サカナクションは2005年、5人組ロックバンドとして結成されました。ギター・ボーカルの山口一郎、ギター・コーラスの岩寺基晴、ベース・コーラスの草刈愛美、キーボード・コーラスの岡崎英美、ドラムスの江島啓一です。バンド名は「サカナ」「アクション」を組み合わせた造語です。
楽曲のジャンルは、オルタナティブであり、ロックであり、エレクトロであり、と様々なジャンルに当てはめられるでしょう。山口一郎が書く詞はとても文学的で一度だけではなく、何度も聞いてその詞と曲を深めて楽しむのがサカナクションを聞く醍醐味であると言えます。
楽曲提供も多い彼らの曲で、代表曲を決めるのは難しいですが、強いて上げるなら「ミュージック」ではないでしょうか?この曲で紅白歌合戦出場を果たし、人気により拍車がかかったように思います。
また、サカナクションは自分たちの曲だけでなく、映画「バクマン。」では劇中音楽を担当しています。そして、2016年日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞しています。
サカナクションは自身のグッズにも力を入れていることで有名です。ライブグッズには定番のTシャツ、タオルはもちろんのこと、靴下、ハット、ポータブルライトなど日常や遊びにもすぐ使えるようなグッズが多くあります。そして、それらはデザインセンスが良いので発売後即完売になることもしばしば。これからもグッズはどんどん展開されていくと思うので、目が離せないでしょう。

黒執事 / Black Butler
8

愛らしくも恐ろしい少年は女王の番犬

シエル・ファントムハイヴは、パッと見は驚くくらい愛らしく幼気な美少年。しかし、その実はファントムハイヴ伯爵家現当主であり、玩具・製菓の一流メーカー経営者。そして、英国ヴィクトリア女王の番犬でもあり、世にも恐ろしい悪魔との契約者でもあったのです。悪魔の名はセバスチャン。シエルと契約した彼は、普段は超万能な執事として働いています。シエルとセバスチャンは、女王のお願いを忠実に実行しますが、周りに知られたらかなりまずいことになるような汚れ仕事や、命の危機にさらされるような危険な任務も少なくなく、二人は多くのトラブルに巻き込まれていくことになります。この作品の魅力は、二人の前に立ちはだかる敵たちとの緊迫した駆け引き、そして、ハラハラドキドキな展開の後に待っている、意外性満点の勝利の「スカッと感」だと思います。ずるくて手ごわい敵に苦しめられつつも、シエルの頭脳とセバスチャンの超人的な能力でそれをやりこめたときには、胸がすくような思いがします。また、シエルの使用人たちや、敵として登場する死神など、サブキャラも一癖も二癖もある人物ぞろいなのも魅力の一つです。ただし、かなり残酷な描写も多いので、苦手な人はご注意ください。