ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody

映画『ボヘミアン・ラプソディ』は監督ブライアン・シンガーによる、ロックバンドクイーンのボーカルフレディ・マーキュリーを主人公とした伝記映画。制作会社は20世紀フォックスで、2018年に公開された。日本では2018年11月9日に公開されている。ラミ・マレックがフレディ役を演じている。
世界で高く評価されている映画の一つであり、現地時間の2019年1月6日に行われた第76回ゴールデングローブ賞の授賞式にてドラマ部門作品賞を受賞し、主演のマレックは主演男優賞を獲得した。彼の再現力高い演技は多くの人を惹きつけた。彼自身、オファーを受けた時にはクイーンの知識はほとんどなかったものの、演じることが決まったことを機に喋り方の習得や特徴的な前歯を表現するための義歯の使用して、クオリティの高いパフォーマンスを見せた。そのほかにも全米映画俳優組合賞では主演男優賞を獲得。第72回英国アカデミー賞では主演男優賞、音響賞を獲得するなど多くの賞を得ている作品となっている。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsodyのレビュー・評価・感想 (2/2)

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
9

クイーンはチャンピオン

「クイーン」のボーカリスト・フレディ・マーキュリーの生涯について描かれた作品です。彼がバンドの仲間に入れてもらい、スターになるまでの道のり、世界的なトップスターになってからの挫折と苦悩、人間関係などが描かれています。ところどころで流れるクイーンの歌は、クイーンの音楽が好きな方はたまらなく、盛り上がります。『we will rock you』の曲は、こうやってできたのかなど、色々な曲の裏話も知る事ができます。
また、クイーンの音楽を知らない方でも、全体的なストーリーがしっかりしているので、十分に楽しめると思います。
俳優の演技がものすごく上手いので、すごく引き込まれていきます。特に後半、フレディーがドラッグできまっているところや、病に侵されていくところは、臨場感たっぷりです。そして、最後にアフリカのチャリティーコンサートの様子は、鳥肌ものです!『we are the champions』を熱唱するシーンでの
「we are the champions
no time for losers
cz we are the champions of the world」
という歌詞は、まさにフレディーが辿ってきた道なのだなと思いました。
評価を10段階評価のうち9にしたのは、子供にはあまり見せたくないシーンもあったためです。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
9

クイーンのライブが見たくなる

クイーンのボーカルフレディ・マーキュリーの半生を描いた作品。
インド系で、「パキ(パキスタン人)」と揶揄されていた彼がクイーンのメンバーと出会い、フレディ・マーキュリーとしてセルフプロデュースして、どんどん人気になる様、自分のセクシャリティの問題、売れ出してからのメンバーとのすれ違いなど、ただかっこよくてカリスマだったフレディの内面が見れてすごくよかった。
ラスト22分は、クイーンの合間にライブエイドでのライブパフォーマンスがながされるんだけど、それが圧巻。めちゃくちゃいい。舞台裏でのメンバーとのカツの入れ方や、なんだか浮き足立ってる感じ。ちよっと緊張した感じで、最初のボヘミアンラプソディーのピアノを引き出す感じ。客との掛け合い。すべてがすばらしい。
そして、映画がおわったあとのエンドクレジットでのドントストップミーナウですごく気分を上げて終わってくれるのがめちゃいい。このドントストップミーナウは本物の映像が流れるんだけど、やっぱ、ラミもすてきだけど、本物はすごいな、めちゃかっこいいなと思わせてくれる。
映画を見終わったあと、クイーンのライブDVDを買ってしまった。伝記映画というと、そのファンのものというかんじだけど、この映画はむしろクイーンを知らない人が見るべきかも。クイーンを知りたくなるから。そういう映画です。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
10

誰でも楽しめる

この映画は1980年代に人気を誇ったクイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーがクイーンに加入する場面から始まります。
フレディ・マーキュリー役のラミ・マレックが、長髪の頃のフレディーマーキュリーにそっくりです。クイーンに加入後、フレディを中心に第ヒット曲「ボヘミアン・ラプソディ」をはじめとするヒット曲の数々の制作裏話や、クイーンが次第に世界的なロックグループに成長していく過程が克明に描かれています。また、フレディ・マーキュリーがLGBTであったことは有名ですが、当時の彼がそのことに悩み、グループ内での軋轢が生じていく過程も描かれており、イギリス在住であるもののイスラム圏出身家庭で育ったであったフレディ・マーキュリーの人生の軌跡も描かれています。フレディー・マーキュリーはやがてグループ内の意見の相違でソロ活動に移りますが、エイズを発症してしまいます。病名をカミングアウトした彼は孤独の中でソロ活動を続けますが、ライブエイドという活動に参加するためにクイーンのメンバーに再結成を呼び掛けます。ライブエイドの中心となって活躍するクイーンのフレディ・マーキュリーはまさに命を燃やし尽くすように熱唱し、ライブエイドを盛り上げました。
ストーリーの中で紹介される「ウィウィルロックユー」や「ユーアーザチャンピオン」等のメイキング秘話も必見。クイーンを知らない人にとってもミュージシャンの一代記として楽しめますし、知っている人にとってはより楽しめる作品です。エンドロールの「ドントストップミーナウ」を聞くころには涙する人もいるかも。ミュージシャン主題の映画の中で必見の一つです。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
7

圧巻のライブエイドでした

物語の進行自体はシンプルで、事実とは違った点もかなり多いのでQueenの旧来のファンが観たら違った感想を抱くかもしれない。個人的にはあまり今回の映画のフレディーマーキュリーには共感出来ない部分が大きかったが、フレディとハットンとの関係や、メアリーとの愛情の形、在り方など、非常に考えさせられる部分があった。
昔のバンド特有のイザコザや、ゼロから音を作っていく過程のワクワク感など、バンド好きならたまらない場面が多かった。今は音作りも機械でされる事が多い時代なので、古き時代のバンドの在り方にグっと来た。
そして最後のライブエイドはとにかく圧巻でした。実際には21分間もなく、13分である事が話題になっていたので心配していたが、全く気にならないくらいクオリティが高く熱いライブに仕上がっていました。披露されたのは『ボヘミアン・ラプソディ』『RADIOGAGA』『ハマー・トゥ・フォール』『伝説のチャンピオン』の四曲でした。実際には『Crazy Little Thing Called Love』と『ウィ・ウィル・ロック・ユー』も撮影していたらしいので、その二曲もライブエイドで観る事が出来たら良かったなぁ…と少し残念な気持ちになりました。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
8

「ボヘミアンラプソディー」から見る仲間のありがたさ

「ボヘミアンラプソディー」はフレディ・マーキュリーの人生を振り返っていく映画です。彼の何者でもない時から、スーパースターになり、エイズで死ぬまでの人生を振り返っていく内容となっています。

彼の音楽への情熱や、音楽の作り方、また純粋にクイーンの成り上がっていくまでを見て楽しむというのもありですが、私が特に面白いと思ったのは「仲間」です。
やはりというべきか、成り上がっていき成功する過程で、フレディを利用し、自分だけ利益を得ようとする者が現れます。そして彼自身成功する過程で「さみしさ」というべきものが現れます。このさみしさとはつまりゲイである自分を公表できない、あるいは自分自身うまく消化できないことなどからきているのでしょう。そしてそのさみしさに付け込まれる形で利用されてしまうのです。その時フレディは苦楽を共にしたクイーンのメンバー、かつての恋人に背を向けてしまいます。しかも「お前たちはいらない!」といった激しいものです。何とか彼は利用されていることに気づきそこから脱出し、仲間のところに戻ることができます。ここで仲間たちもフレディに対し怒り、クイーンの再結成に対し厳しい条件を付けることもできたと思います。しかし彼らは暖かくフレディを迎え入れるのです。映画ではさらっと流していましたがこれはかなり難しいことなのではないのでしょうか。特に彼らの場合は巨額なお金も絡みます。しかし仲間たちは許し、迎え入れるのです。その時のシーンはなかなかの見ごたえです。
以上のようにボヘミアンラプソディーはクイーンの歴史を振り返るだけでなく、仲間の大切さ、ありがたさを教えてくれる良い映画です。しかし世代によってはクイーンを全く知らない人たちもいると思いますので、評価として8とさせていただきました。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
9

数日たっても感動が残っています

数日前、友人とボヘミアンラプソディーを観に行きました。前評判もよく、いつか観たいと思っていて、ようやく映画館へ観に行きました。
クイーンの歌ができる過程など、詳しく描かれていて、よりクイーンのことが知れて、感動しました。また、改めて歌詞の素晴らしさにも感動して涙が出ました。勇気付けられたとでもいうのでしょうか。前向きな気持ちになりました。また、フレディの歌声は、唯一無二のもとだと感じました。生きていたら彼の歌をまだ聞けていたのか、と思うと残念で寂しく思いました。フレディを演じていた俳優さんは、顔はあまり似てなかったとおもうのですけど、他のメンバー役の俳優さんは、実際のクイーンのメンバーによく似ていました。
映画を見て帰宅後、録画していたアカデミー賞の番組を見たら、実際、今のクイーンのメンバーがおじいちゃんになって、頭も白髪でしたが演奏されてて、感動しました。フレディだけがいないのは寂しく思いましたが。フレディ役の俳優さんも賞をとられてて感動でした。フレディも空の上から喜んでいるのじゃないかと思いました。この映画をみて、数日たっても感動が残っています。観て良かったです!

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
10

ずっと夢中に!

始まってから終わるまで、視線を外すことなくずっと入り込んでしまい、最後は号泣していました。
もともとクイーンが好きで、見たくて見たくてたまらなかったのにようやくみれたからかもしれませんが、とにかく音も歌も最高。多くの皆さんがコメントしている最後のライブシーンはとにかく圧巻の一言。そこに至るまでの、現状のストーリーもあり、気持ちの入り方は尋常じゃない。ここまで至るのに紆余曲折があったことがよく表現されていて、目線も気持ちも切れる事が無い作り込は称賛の一言でした。
今まで多くのミュージシャンを題材にした映画は多かったですが、ライブを見ているような映像とストーリーの作り方は、やはり今までのものと一線を画していて、何度みても飽きない。実際に多くのリピーターがいることもうなずける映画です。
ここまでの映画はしばらく出会えていなかったなぁと回想しつつ、心の底から友人知人にお勧めできる作品でした。
私自身は1回しか見ていませんが、手元にあるクイーンのCDは何度も何度も聞きなおしてしまいました。
その度に映画のワンシーンがよみがえり、ライブエイドで歌われた楽曲を聞くたびに思い出し、感動し、涙してしまいます。しばらくはこの気持ちは続きそうで、結構心配しています。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
10

史上最高のバンド クイーンの一代記!

映画「ボヘミアン・ラプソディ」は英米合作の映画です。2018年10月24日にイギリスで上映された後、11月9日に日本で上映された伝記映画です。
この映画はイギリスの伝説的なバンドであるクイーンのボーカル、フレディ・マーキューリーとバンドの歩みについて描かれた作品です。この作品では数々の名曲の誕生を、細かく描いています。
この映画はめちゃくちゃ興奮するし、感動もしました。歌というか人間のパフォーマンスってこんなにも興奮するんだ!と思いました。また曲だけではなく、彼らの活動自体が人々を魅了しているんだなと改めて思いました。またこの映画は世代を超えて愛されてると感じました。実際にクイーンの曲はドラマのテーマソングやCMでも流れていましたし、いつ聞いても新鮮で誰でも聞いたことがあると思います。フレディたちの真の姿、そして映画を見て興奮したい方はぜひ、この映画を見て欲しいです。
私が映画を見て心に残ったシーンは、最後のライブエイドのシーンです。ここまでのシーンの流れでクイーンの活動が危ぶまれていたのですが、フレディの最高のパフォーマンスでそれが払拭されます。
フレディが観客を煽り、観客と心が一体になるシーンは圧巻の一言です。ぜひ、みてもらいたいです。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
10

事実とフィクションが織りなす感動作

私が生まれて間もなくクイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーはこの世を去っている。なのでリアルタイムでクイーンというバンドの活動を知らない。それでもこの映画は楽しめるようになっている。
映画に使われているクイーンの楽曲は私のような世代でも聞き覚えがある曲ばかりだし、その名曲の数々を当時、クイーンがどのようにして作ったのかも映画を見ればわかる。
また、やはりエイズに感染し亡くなっていくという事実を持っているフレディの悲劇性が映画に厚みを増している。
この映画は事実を元にしているが、若干のフィクションが含まれているし、わからない部分なんかはバンドメンバーの後日談などで補完しているのであろう。
なので両性愛者といわれているフレディを同性愛者として描かれてるし、バンドメンバーにエイズ感染を告白するのもライブエイドの前になっている。
同性愛者として表現できたのは今の時代だからできたんだろうなと思う。
ライブエイド前にエイズ感染の告白を持ってきたのは映画の構成として大正解だと思う。あの告白の後のライブエイド一曲目「ボヘミアン・ラプソディー」の流れはやばい。歌詞の内容とフレディの心情がリンクする。
没後27年。フレディはこの映画で神格化されたようにも思える。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
10

最後の20分

クイーンのリードボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を描いた作品。フレディの孤独や葛藤、レコーデイングの妙、コールアンドレスポンスなどが描かれていてめっちゃ面白い。映画全体に流れるクイーン曲がどれもかっこよく、日本ではCMとかでよく使われていたのでら、懐かしいし、役者陣はもうクイーン本人てほど似てるし、最高でした。
ラスト20分はライブエイド-チャリティーコンサートのライブシーンが延々と流れるのですが、そこがもう圧巻です。フレディの声、ライブパフォーマンス、ステージに立つ直前のメンバーの高揚、もう鳥肌モノでした。
フレディは、自分のセクシャリティに悩み、エイズにもなってしまい、フレディの伝記映画なら後半はお涙頂戴の感傷的な感じにも作れたと思いますが、そういうふうにはせず、ライブを最後に持ってきたこと、そのあとのエンドクレジット前のドントストップミーナウの爽快な感じで終わるのがすごく心地よかった。それでいて、涙目は溢れてくるという不思議な感覚を味わいました。このえいがをみて、クイーン熱が再燃しました。ファンはまたハマり、クイーンを知らなかった人もクイーンのファンに、なること、必須です。ただ、伝記映画といっても事実と違う改変部分もあるのでその点は了承して見ないといけません。

ボヘミアン・ラプソディ / Bohemian Rhapsody
7

Queenファンゆえの葛藤

お台場のアクアシティで爆音映画祭として見に行った。
私は元来、クイーンのファンだったので本作には非常に興味があった。
予告動画を見ていたが非常に完成度が高く、何よりカッコいい。あの映像と音響の予告動画は誰もが期待していた作品と言っても過言ではないだろう。

この作品はクイーンの音楽を楽しむ映画ではなく、伝説の男・フレディマーキュリーという人物を描いた作品である。
私はもともと彼らの音楽は大好きだったけど、フレディの背景や、クイーンの背景、つまり数ある名曲たちがいかにして彼らから生まれたのか、ということを知らなかったので、その点は非常に面白かった。

世界中から「伝説の男」として拝まれる彼は、実は非常に繊細で純朴な心の持ち主だというのが見てとれる。
「somebody to love」の歌詞、「Can anybody find me somebody to love」も、フレディの心の叫びから作られた曲なのだと、映画を観終わって初めてわかった。

そしてやはり印象的なシーンはラスト20分。あの伝説的なライブ・エイドの完全再現だ。あの映像の圧倒的なスケール感は映画館でないと味わえない。驚嘆すべきはラミ・マレックのフレディへの観察眼とリスペクトだ。まるで本人がいるようだった。

だがしかし、あくまでも「ようだ」なのだ。
確かに素晴らしい迫力と再現度には脱帽だ。しかし、厳しい言葉になるが”コピー”にすぎないのだ。
Queenをフレディを好きでいればいるほど、この違和感に悩まされる。長年のファンからすれば嬉しい映画化だったかもしれない。しかし、心になんとも言えぬシコリが残るのも事実である。
まあ、Queenをよく知らない人がこの映画をきっかけでQueenが好きになってくれればこれほど嬉しいことはないだろう。
そして映画鑑賞後は是非、YouTubeで本物のQueenを体感してほしい。