20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys

『20世紀少年 本格科学冒険漫画』とは、1999年から2006年まで『ビックコミックスピリッツ』(小学館)で連載された、浦沢直樹による青年漫画である。この作品の完結編は、2007年1月から7月まで同雑誌で連載された。タイトルはロックバンドT・レックスの『20センチュリー・ボーイ』に因んでいる。コミックスは全22巻、完結編全2巻が刊行され、累計発行部数は3,600万部を超えた。
物語は2000年前後の日本で、「ともだち」と呼ばれる謎の人物が画策する世界滅亡に、主人公の遠藤建児(えんどうけんじ)やその姪遠藤カンナ(えんどうかんな)が、仲間と共に果敢に挑む姿を描いている。
2001年に「第25回講談社漫画賞」の一般部門、2002年には「第48回小学館漫画賞」の青年一般部門、「第6回文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門で優秀賞を受賞した。さらに2008年には「日本漫画家協会賞」で大賞、「第39回星雲賞」のコミック部門を受賞した。
海外では2003年に「アングレーム国際漫画祭」の最優秀長編賞を受賞した。実写映画は2008年から2009年にかけ、監督堤幸彦で3部作が公開された。遠藤健児を唐沢寿明、遠藤カンナを平愛梨が演じた。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boysのレビュー・評価・感想

レビューを書く
20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
6

導入だから、話はそんなに進まないけど

1作目は、全三部作の導入というか、キャラの説明の部分があるので、ちょっと説明くさい感じだし、そんなに話は進んでないです。でも、出てくる人出てくる人、みんな原作にそっくりでワクワクしました。ケンヂらのグループの人たちは、はっきり言うと原作の設定より年を取った人がやっていると思うんだけど、見ているときはそんなに気にならなかったし、確かに彼は香川照之がすべきだし、あいつはトヨエツっぽいとキャスティングに納得でした。
ストーリーは原作がもともと回りくどく、大げさなところがあるので、大げさだなとか日本でこんなこと起きるかよって思うところがありましたが、まあおもしろかったです。ケンヂが子どものころに書いた予言が次々に起こり、世界が滅亡するかもという物語。そんなのありえないと思いつつ、自分が書いていた通りのことが起きたらそりゃあ怖いなと思いました。なんもしていないんだから、別に放っておけばいい気もしますが、なんか罪悪感感じちゃいますよね。他の仲間も結局はケンヂについてくれて、昔の友達っていいなあと思いました。
ここから面白い展開になっていくかなと期待しましたが、次からの映画はちょっと…で残念でした。まあ、長い原作だし、3回で終わらすのは無理だったのかもしれません。でも、本作は原作ファンにとっては、原作通りのところが多く、キャスティングも素晴らしく、いい映画だったと思います。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
3

豪華だけど、分からない。

20世紀少年は、原作も入り込んでたし、伸ばしまくってたから、映画化は難しいんじゃないかなと思ってました。案の定酷かったですが、1作目の「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」は話の説明だったり、人の紹介なので、原作ファンは楽しめると思います。
唐沢寿明はじめ、主要人物は原作そっくりです。唐沢くんのあの荒んだ感じとか、嫌々コンビニをしている感じが出ていましたし、何よりカンナが可愛かったです。もう大人カンナの演技力の無さといったら酷いので、この時代のカンナに会いたくなります。生瀬さんは、良い役なのですが、大人時代は彼の葬式でみんなが集まるという役回りなので、ちょっとしか出ず残念でした。佐々木蔵之介はちょい役で、いや、ちょい役なわけないだろうと、役者バレするなあと思います。あとはミッチーが出てきたりとか、いろんな人が出てきて豪華です。
だいたい見た目とかも原作に寄せていて、そこに総力を注いだんだなと思いました。でも、やっぱり、長い話をまとめているので、ダイジェスト感があって、ちよっとなと思います。原作を読んでいるので、私は分かりますが、未読の人が見ても分からないんじゃないかなと思いました。でも、20世紀少年の映画の中ではこれが一番マシです。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
2

長い作品だから

浦沢直樹の「20世紀少年」という漫画を、映画化した作品です。3部作なのですが、漫画がすごい長い作品なので、それを3つでまとめるのは元々不可能だったと思います。本作は、1作目で、ケンヂの過去の話とか、トモダチが出てきたときの話とか、説明的なところのはなしなのでまだどういう話なのかわかります。でも、それは私が漫画を読んでいるからかもしれません。読んでないとわかりにくいかなと思います。いい場面の切り貼りのような感じが少します。よかったところは、ケンヂの唐沢くんとか、香川照之さんとかがとても原作のキャラと似ているところです。喋り方とかもなんとなくイメージ通りでキャスティングの妙だなと思います。話としては、ロボットが出てきて世界が一度終わるかもというところがクライマックスなので、一応はドラマチックな展開です。日本の話ですが、銃が出てきたり、人も急に死んだり、カルトっぽかったり、漫画らしい派手さがあるので、映画には向いたところを取り出した作品だったなと思います。ケンヂの姪が子供の頃の作品なので、女の子も可愛らしいし、なかなか素敵です。でも、ここからの映画はだんだんグタグタになっていくので、本作で止めることがオススメです。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
10

《ともだち》を生んだ想像という化け物について。

実写映画化もされたようにこの作品の持つ魅力は過去の浦沢作品の中でも『MONSTER』と並んで史上最高峰と言えるかもしれません。
漫画の舞台は日本。主人公であるケンヂの現在と過去と未来に分かれて進みます。浦沢さんの作品を読んでいるとカット割りが完璧でまるで、映画の絵コンテのように感じることが多いです。常に映像化を意識して作っているのではないかと思います。
大阪万博の開催された1970年代の日本の描き方は本当に素晴らしいです。高度経済成長の真っ只中で、自分の父親や母親の世代が読んでも、とても懐かしくて面白い内容になっています。
97年の日本ではノストラダムスの大予言を本気で信じていた子供たちがいて、それを模倣して書かれたよげんのしょの通りに様々な事件が次々と起こっていきます。よげんのしょを書き上げたのは謎の人物である《ともだち》というカリスマでした。しかし、その元のアイディアは幼少期(1970年)のケンヂたちによるもので。ともだちの正体はケンヂの知り合いの誰かだというのです。つまり、ケンヂ君のともだち。ともだちの正体はいったい誰なのか!?その一点を軸にして物語は佳境に入っていきます。
血の大晦日事件以来、姿を消したケンヂはまだ生きているのか?果たして、真実は。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
10

トモダチとは誰か?

この漫画を多くの友人に紹介してきましたが、必ずハマるポイントがあります。それは一巻の最後です。死にかけの男から主人公のケンジが「ケンジ地球を救え」と言われるシーンです。漫画の最初の方では主人公のケンジはコンビニの店長をやっているのですが、小学生の頃に友達と作った予言の書に書かれていることが、現実の世界で起きていることに気づき、誰がそれをやっているのかを突き止めようとします。小学生の頃の友達と協力しながら、その犯人を探していくと、"トモダチ"という存在を突き止めます。しかし、そのトモダチはマスクをかぶっていて、誰なのかが特定できません。ケンジは予言の書の内容を思い出しながら先回りをして、トモダチが行う犯行を止めようとしますが中々止めることができません。よげんの書に書かれている2000年の大晦日にロボットが現れて世界中に細菌がまかれるという内容を阻止するため、ケンジと仲間たちは動きます。そしてついにケンジの前にトモダチが姿を現します。トモダチとは誰なのか、そしてその後ケンジは地球を救えるのか、スリリングな展開とトモダチが誰なのかを予想しながら読み進めていくワクワク感がこの漫画の面白さです。

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
9

昭和の時代を生きた人から生まれた極上のSF漫画!

浦沢直樹先生の代表的な漫画で、数々の賞を受賞している文化的な作品です。
高度経済成長の中にある日本の時代から始まるストーリーで、大人になった主人公たちが子供の頃に空想で生み出した悪の組織が実在し、人々を襲い、やがて日本の国そのものに大きく影響を及ぼしていってしまうという物語です。高度経済成長という夢と希望に溢れ、科学力が大きく進歩した時代が故にこんなことがもしかしたら起きたかもしれないという説得力のある背景や宗教的な悪の団体の描き方のリアル感が恐ろしく、この漫画の日本はどうなってしまうのかと次々とページをめくってしまう中毒性があります。未来に向けてロマンや創造力に溢れていた昭和の時代を知っている方は特に病みつきになるのではないでしょうか。そして、巨大な悪の組織に立ち向かう、決して人並み外れた能力を持っているわけではない主人公たちが大人という立場に置かれた環境の中で、散り散りになりながらもそれぞれが動いていく姿もかっこいいです。なんと言っても自分たちの空想でしかなかった組織がどうして日本を変えるほどの組織になったのか、生まれたのかを様々な伏線から考察していく楽しみは、他の漫画にはない面白さだと思います!

20世紀少年 本格科学冒険漫画 / 20th Century Boys / 21世紀少年 本格科学冒険漫画 / 21st Century Boys
10

映画「20世紀少年」の主演とヒロイン

映画「20世紀少年」は、第1章「終わりの始まり」第2章「最後の希望」最終章「ぼくらの旗」の三部作です。
映画をシリーズ化すると、だんだん面白くなくなると良く耳にします。しかし、「20世紀少年」はストーリーが進むほど、はられた伏線を回収し、謎がどんどん解かれていったので、面白いと思いました。
世界滅亡をたくらむ黒幕は、いったい誰なのか?主人公の遠藤健児は世界を救う事ができるのか?最終章に向けて、どんどんストーリーが進みます。最終章まで観終わっても、また見落としがないか気になって、また第1章に戻る「20世紀少年」の永遠のループにはまってしまいました。
主演の唐沢寿明さんが、映画の中でギターと歌声を披露しています。とても魅力的な歌声で、映画のみどころの1つになっています。
遠藤カンナ役の平愛梨さんですが、3000人の中からオーディションで、ヒロインを勝ち取りました。映画「20世紀少年」が平愛梨さんの名前を世に広げるきっかけになったと言えそうです。平愛梨さんは、演技が上手でとても美人な女優です。遠藤カンナが敵をバタバタと倒している姿は、爽快感がありました。強い女子高生ってカッコイイですよね。