【NHK大河ドラマ】「軍師官兵衛」ってどんな作品?スタッフ・キャストのプロフィールまとめ【岡田准一】

2014年に放送されたNHK大河ドラマは、『軍師官兵衛』でした。当時V6の岡田准一が主演を務めることが発表された時は、大きな話題になりましたよね。この記事では、ドラマに関わるスタッフやキャストのプロフィールなどについてまとめました。錚々たるメンバーが出演しているので、ぜひチェックしてみてください!
実は僕、来年の大河ドラマ〈軍師官兵衛〉で、明智光秀をやることになったんですよ
大河は篤姫に続いて二度目の出演ですが、今回は少し大変かも
出典: ameblo.jp
一部引用です。全文はリンク先からご参照ください。

出典: www1.nhk.or.jp
丹羽長秀(にわ ながひで) 勝野 洋(かつの ひろし)

出典: shimadapro.com
勝野 洋(かつの ひろし)プロフィール
[氏名] 勝野 洋(かつの ひろし)
[生年月日] 1949年7月27日
[身長] 181㎝
[血液型] A型
[出身地] 熊本県
[所属] しまだプロ
[趣味] 乗馬、スキー
[過去の作品] 功名が辻にて柴田勝家、坂の上の雲にて村上正路など
公式サイト
http://shimadapro.com/mxev/index.php?id=17

出典: www.ken-on.co.jp
別所長治(べっしょ ながはる) 入江甚儀(いりえ じんぎ)
[氏名] 入江甚儀(いりえ じんぎ)
[生年月日] 1993年5月18日
[身長] 181㎝
[血液型] O型
[出身地] 東京都
[所属] 研音
[趣味] 音楽鑑賞、絵を描くこと
[特技] バスケットボール
[過去の作品] ゴーストフレンズにて神谷武志、金魚倶楽部など
公式サイト
http://www.ken-on.co.jp/jingi/
http://www.ken-on.co.jp/artists/irie
http://ameblo.jp/jingi-five/

出典: www1.nhk.or.jp
木下藤吉郎、羽柴秀吉、豊臣秀吉 竹中 直人(たけなか なおと)

出典: www9.nhk.or.jp
竹中 直人(たけなか なおと)プロフィール
[氏名] 竹中 直人(たけなか なおと)
[生年月日] 1956年3月20日
[身長] 168cm
[血液型] A型
[出身地] 神奈川県
[所属] レディバード HPはフロム・ファーストプロダクションにある。
[過去の作品] 秀吉にて豊臣秀吉、敵は本能寺にありにて秀吉など
公式サイト
http://www.from1-pro.jp/talent/detail.php?id=2
三度目の秀吉を演じることとなった。
「汚らしい」としか表現しようがない藤吉郎から、「絢爛豪華」な太閤殿下まで、何の違和感もなく演じ分けていた、あの「秀吉」が帰ってきます。18 年ぶりの大河ドラマ復帰です。竹中直人さん、今回はどのような秀吉を演じていただけるのか、本当に楽しみです。
出典: www9.nhk.or.jp
一部引用です。全文はリンク先からご参照ください。

出典: www1.nhk.or.jp
秀吉(竹中直人)の正室 おね 高台院(こうだいいん) 黒木 瞳(くろき ひとみ)
制作統括 中村高志さんのコメント
秀吉の妻“おね”には黒木瞳さんです。“おね”は秀吉の糟糠の妻であると同時に、戦国の大政治家でもあります。この両面を黒木さんなら鮮やかに演じ分けていただけると思っています。
出典: www9.nhk.or.jp

出典: www1.nhk.or.jp
蜂須賀小六(はちすか ころく) ピエール瀧(ピエールたき)
ピエール瀧(ピエールたき)プロフィール
[氏名] ピエール瀧(ピエールたき)
[生年月日] 1967年4月8日
[血液型] AB型
[出身地] 静岡県静岡市
[過去の作品] 龍馬伝にて溝渕広之丞、おひさまにて中村先生、あまちゃんにて梅頭の大将など
公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/PierreTaki/
http://www.pierretaki.com/front/

出典: www1.nhk.or.jp
官兵衛と双璧を成す天才軍師 竹中半兵衛(たけなか はんべえ) 谷原 章介(たにはら しょうすけ)
制作統括 中村高志さんのコメント
竹中半兵衛は谷原章介さん。動の官兵衛に対し、静の半兵衛とも言われ、戦国で最も人気が高いクールな天才軍師にこれほどふさわしい方は他にいません。
出典: www9.nhk.or.jp

出典: www1.nhk.or.jp
石田三成(いしだ みつなり) 田中 圭(たなか けい)
田中 圭(たなか けい)プロフィール
[氏名] 田中 圭(たなか けい)
[生年月日] 1984年7月10日
[身長] 178cm
[血液型] O型
[出身地] 東京都
[所属] トライストーン・エンタテイメント
[特技] バスケットボール、乗馬、スキューバダイビング
[過去の作品] おひさまにて須藤春樹、負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜にて吉田健一など
公式サイト
http://www.tristone.co.jp/kei/profile/
本願寺家の人々

出典: www1.nhk.or.jp
本願寺第十一世 本願寺顕如(ほんがんじ けんにょ) 眞島 秀和(ましま ひでかず)
眞島 秀和(ましま ひでかず)プロフィール
[氏名] 眞島 秀和(ましま ひでかず)
[生年月日] 1976年11月13日
[身長] 180㎝
[血液型] O型
[出身地] 山形県
[所属] ザズウ
[過去の作品] ゲゲゲの女房にて豊川悟、七つの会議にて坂戸宣彦など
室町幕府の人々

出典: www1.nhk.or.jp
室町幕府第十五代将軍 足利義昭(あしかが よしあき)

出典: www.from1-pro.jp
吹越 満(ふきこし みつる)プロフィール
[氏名] 吹越 満(ふきこし みつる)
[生年月日] 1965年2月17日
[身長] 168cm
[血液型] A型
[出身地] 青森県上北郡東北町
[所属] フロムファーストプロダクション
[過去の作品] どんど晴れにて岩本裕二郎、あまちゃんにて菅原保など
公式サイト
http://www.from1-pro.jp/talent/detail.php?id=5
Related Articles関連記事

軍師官兵衛(黒田官兵衛)の最終回のあらすじや感想をネタバレまとめ
2014年に放送されたNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』。岡田准一が主演を務めたことで大きな話題になりましたよね。この記事では、そんな本作の最終回の内容についてあらすじ・ストーリーや感想などをまとめました。まだ観てない方は、ネタバレの可能性があるので閲覧に注意してくださいね。
Read Article

寺尾聰がNHK大河ドラマ軍師官兵衛で徳川家康役!でもなぜ右目を閉じていた?
2014年のNHK大河ドラマは、『軍師官兵衛』です。その中に登場する徳川家康を寺尾聰(てらおあきら)が演じたのですが、右目が閉じているように見えることがネット上で話題になりました。これに対し、「病気なのでは…?」といった心配の声が挙がることになったのですが、実はこれ、寺尾聰による演出だったそうです。徳川家康が何か企んでいる雰囲気を出したかったとのこと。右目1つでウラとオモテの顔を演じ分けられる寺尾聰、さすがはベテランですね!
Read Article

二階堂ふみがドラマ軍師官兵衛で演じた茶々(淀殿)ってどんな人?ネタバレ解説
豊臣秀吉の側室として知られる茶々(淀殿)。戦国時代に名を残す偉人として必ず登場する人物の1人ですが、一体どんな生涯を辿ってきたのでしょうか。この記事で、その波乱に満ちた人生をまとめました。ドラマ『軍師官兵衛』で茶々を演じた二階堂ふみの画像とともにお楽しみください。
Read Article

岡田准一が軍師官兵衛で坊主頭に!これって本物?それともカツラ?
2014年に放送された大河ドラマ『軍師官兵衛』。その主人公・黒田官兵衛(くろだかんべえ)を務めた岡田准一が坊主頭で作中に登場したことが話題になりました。これが本物のなのかカツラなのかという議論がファンの間で巻き起こったのですが、なんと本当に剃り上げていたとのこと。坊主頭にするのは勇気がいることかと思いますが、それを見事にやってのけた岡田准一の役者魂に感服です!
Read Article

2014年春ドラマまとめ!『軍師官兵衛』『MOZU』『花咲舞が黙ってない』など
ここでは2014年春のテレビドラマのラインナップをまとめた。岡田准一主演の大河ドラマ『軍師官兵衛』、『MOZU』、『花咲舞が黙ってない』、NHKの連続テレビ小説『花子とアン』など、近年のドラマの中でも人気や注目度の高い作品の多いシーズンだった。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 出演者、キャスト一覧
- 黒田家の人々
- 黒田家家臣団
- 官兵衛に深く関わる人々
- 小寺家の人々
- 櫛橋家の人々
- 伊吹家の人々
- 荒木家の人々
- 毛利家の人々
- 尼子家の人々
- 宇喜多家の人々
- 高山家の人々
- 織田家の人々
- 本願寺家の人々
- 眞島 秀和(ましま ひでかず)プロフィール
- 室町幕府の人々
- 第一話 「生き残りの掟」に出演した人々
- 第2話 『忘れえぬ初恋』に出演した人々
- 第3回「命の使い道」から出演した人々
- 第4回『新しき門出』から出演した人々
- 第5回『死闘の果て』から出演した人々
- 第6回「信長の賭け」から出演した人々
- 第7回「決断のとき」から出演した人々
- 第8回「秀吉という男」から出演した人々
- 第9回「官兵衛試される」から出演した人々
- 第10回「毛利襲来」から出演した人々
- 第11回 「命がけの宴」から出演した人々
- 第12回「人質松寿丸」から出演した人々
- 第13回「小寺はまだか」に出演した人々
- 第14回「引き裂かれる姉妹」から登場した人々
- 第15回「播磨分断」から登場した人々
- 第16回「上月(こうづき)城の守り」から出演した人々
- 第十七回 見捨てられた城から出演した人々
- 第十八回「裏切る理由」から出演した人々
- 第19回「非情の罠」から出演した人々
- 第20回「囚われの軍師」から出演した人々
- 語り
- どんなドラマ?
- 主なロケ地、舞台
- 制作スタッフ
- プロデューサー 勝田夏子の手がけた作品
- 演出 田中健二の手がけた作品
- 演出 本木一博の手がけた作品
- 演出 大原拓の手がけた作品
- 関連書籍
- ドラマ音楽
- 視聴率ニュース
- 関連ニュース
- Twitterの反応
- 放送前に言及していた人々
- 放送開始後のつぶやき
- 公式サイト
- 関連まとめ