w-inds.の歴史をPVロケ地とともに振り返ってみよう!

ダンス&ボーカルユニットとして知られるw-inds.。歌やパフォーマンスだけではなくルックスも抜群の彼らですが、大手アイドル事務所からの圧力でメディアに出ることはほとんどありませんでした。しかし、シングルの発売やライブの開催など地道な活動を続け、ファンを獲得しています。この記事では、そんな彼らの歴史をPVのロケ地の紹介とともに振り返ることにしました。ファンの方は必見です!
Love is message(MUSIC VIDEO Full ver.) / w-inds.
爽やかなメロディーとストレートな歌詞が当時の慶太の甘い歌声にマッチしている印象的な一曲。ラップが盛り上げつつも爽やかな印象を崩さない、コーラスありきのw-inds.ならではの楽曲。

出典: www.amazon.co.jp
2003/8/20発売
カップリングの「Night Flight〜夜間飛行〜」は10週年ライブでも披露されるなど長年ファンの間で隠れ名曲として高い人気を誇っている。w-inds.ファンを公言しているAKBたかみなも好きな楽曲の一つとしてこのカップリングを挙げている。

出典: blog.livedoor.jp
Studio Leaf (山梨)










Long Road
Long Road(MUSIC VIDEO Full ver.) / w-inds.
2011年に日本武道館で行われた十週年アニバーサリーライブに先駆け行われた「w-inds.に歌ってほしい楽曲」アンケートにて堂々の1位を獲得した。作曲家・音楽評論家である近田春夫が「JPOPでこれを超える曲はないと思う」と週間文春のコラムでも度々大絶賛している。
今年3月の両国国技館15周年ライブでは最後に会場にいるファン全員で大合唱が起こりメンバーも涙していた、w-inds.にとってもファンにとっても思い出深いはずであろう名曲中の名曲。

出典: www.amazon.co.jp
2003/10/29発売

出典: zukan.exblog.jp
サンタリア聖教会 (山梨)
失くすものさえ何もないから
歩いて行ける もう振り向かないで
いつもの帰路(みち)も 眠れぬ夜も
すべてが明日へと繋がっていく
on My Own Road



出典: arc-no.com
どんな涙も意味があるなら
出逢いのように別れ受け止めたい
失くした君も まだ見ぬ人も
未来のどこかで 行き交っていく
on My Own Road
