【バトルスピリッツ】バトスピ初心者におすすめの黄のカードまとめ【汎用性が高い!】

『バトルスピリッツ』のカードは6つの属性のいずれかに属している。「黄」のカードは天使と伝説の生物が多く存在し、マジックを使う戦術でトリッキーな動きをするのが得意という特徴がある。
ここでは初心者におすすめの汎用性の高い「黄」のカードをまとめた。
華黄の城門

出典: supicon.ocnk.net
オープンするだけで、毎ターン1ドロー
できる便利なネクサス。
レベル2効果も刺さるデッキは
そこそこあるのでけっこうよい。
ストレージに普通にある。
イエローリカバー

出典: batspi.com
ターンに一回しかつかえないものの、
最低1コストの回復マジックはかなり使える。
ディーバーなどにも入りやすく、黄色デッキ
ならどのデッキとも比較的相性がよい。
ストレージに普通にある。
とおせんぼウォール
黄版のサイレントウォールのようなマジック。
装甲など効果耐性に弱いものの、軽減が多く
黄デッキには使いやすい。ヌリカベがいなくても
充分使える。
値段は200円位。
シンフォニックバースト

出典: p.twpl.jp
黄の防御札その2。
サンダーウォールの上位互換で、バースト
効果は安易に発動しやすい。
値段は400円位。
夢幻の天剣トワイライト-ファンタジア

出典: batspi.com
黄のソードブレイヴ。
ディーバーなどを筆頭に、いろいろな
黄デッキで採用できる。
コストに対して軽減は少なめだが、それに
見合う働きをする。
値段は300円位。
ヒメネコ

出典: www.torecolo.jp
軽いコストでアンブロッカブル&シンボル
を付与する恐ろしいブレイヴ。
そのうえドローもできるという汎用性
の塊のような性能を持つ。
値段は500円位。
シユウ

出典: batspi.com
黄のアンブロッカブル付与ブレイヴ。
ヒメネコよりコストが重く、ドロー
ができないがライフ回復ができる。
値段は50円位。
レーシングペンタン
Related Articles関連記事

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article

【バトルスピリッツ】バトスピ初心者におすすめの赤のカードまとめ!汎用性が高いのが特徴
『バトルスピリッツ』のカードは6つの属性のいずれかに属している。「赤」の属性にはドラゴンが多く存在し、攻撃を得意としている。またアタック時に破壊とドローができる。 ここでは初心者におすすめの汎用性の高い「赤」のカードをまとめた。
Read Article

バトスピの環境トップのデッキまとめ【バトルスピリッツ解説】
『バトルスピリッツ』は5種類のカードでデッキを作り、1対1や2対2で対戦するトレーディングカードゲームである。大会やショップバトルなども盛んに行われるほど人気が高い。ここでは環境で活躍するデッキを、一軍、二軍、三軍に分けてまとめた。
Read Article

【バトルスピリッツ】バトスピ初心者におすすめの緑のカードまとめ【汎用性が高い!】
『バトルスピリッツ』のカードは6つの属性のいずれかに属している。「緑」のカードには虫と獣が多く存在し、自分のコアを増やしたり、相手を疲労させたりするのが得意という特徴がある。 ここでは初心者におすすめの汎用性の高い「緑」のカードをまとめた。
Read Article

【緑青連鎖】環境デッキ(バトスピ)の緑・青カードまとめ【バトルスピリッツ】
『バトルスピリッツ』には6つの属性がある。中でも緑・青の混合デッキは「緑青連鎖」と呼ばれ、幅広い構築で勝てるポテンシャルを持つ。しかし主軸となるカードが制限されることも多い。 ここでは大会などで活躍する「環境デッキ」の緑と青のカードをまとめた。
Read Article

【バトルスピリッツ】バトスピ初心者におすすめの白のカードまとめ【汎用性が高い!】
『バトルスピリッツ』のカードは6つの属性のいずれかに属している。「白」のカードはロボットが多く存在し、防御を得意としている。また相手を手札に戻すことができる。 ここでは初心者におすすめの汎用性の高い「白」のカードをまとめた。
Read Article

【紫白連鎖】環境デッキ(バトスピ)の紫・白カードまとめ【バトルスピリッツ解説・考察】
『バトルスピリッツ』には6つの属性がある。中でも紫と白の連鎖デッキは「紫白連鎖」と呼ばれ、常に安定した強さを持つデッキ構築が可能となっている。ここでは大会などで頻繁に結果を残す強いデッキ、いわゆる「環境デッキ」の紫と白のカードをまとめた。
Read Article

バトスピの禁止・制限カードまとめ【バトルスピリッツ】
『バトルスピリッツ』には公式大会などで使用が禁止、または制限されるカードが存在する。強すぎてデッキ構築の多様性を損なうもの、遅延・ループ・ロック効果を持つものが禁止・制限される。禁止・制限カードは後のカードパワーのインフレによって相対的に弱体化したことで、使用が許可されることもある。
Read Article