【Nintendo Switch】どうやって遊ぶ?ゲーム機の使い方や基本情報を徹底解説!

2017年に発売されたNintendo Switch。その名の通り、任天堂が開発した持ち運びOKな家庭用ゲーム機です。この記事では、そんなNintendo Switchの基本情報や使い方などについてまとめました。外に持ち出すときに気になるバッテリー駆動時間についても解説しています。これから機器を買う予定のある方は要チェック!

3つの遊び方とコントローラーの設定

Nintendo Switchの最大の特徴とも言えるのが、3つのモードをその時々のシーンにあわせて楽しめること。テレビゲームを家の外で携帯ゲームとして遊ぶことができる時代の到来だ。

出典: app.famitsu.com

TVモード

テレビにつなぐことで、子どもから大人までいっしょに楽しめるモード。友達同士の集まりやホームパーティなどに最適。

出典: app.famitsu.com

テーブルモード

本体のスタンドを立てることで、テレビの無い場所でも遊べるモード。“Joy-Con”を分け合い、友達と画面をシェアすることで、すぐに対戦や協力プレイをすることができる。

出典: app.famitsu.com

出典: www.nintendo.co.jp

本体から取り外す

TVモード/テーブルモードでは、Joy-Conを本体から取り外して遊びます。
Joy-Conの裏側にある取り外しボタンを押しながら、Joy-Conを下から上にスライドさせます。

出典: www.nintendo.co.jp

テーブルモードにする

本体から左右のJoy-Conを取り外し、本体裏側のスタンドを開きます。

携帯モード

本体に“Joy-Con”を装着し、手の中で遊べるモード。テレビ画面と同じゲーム体験をいつでもどこでも楽しむことができる。

出典: app.famitsu.com

出典: www.nintendo.co.jp

携帯モードにする

携帯モードでは、Joy-Conを本体の左右に取り付けて遊びます。本体の側面にあるレールに沿って、Joy-Conを上から下に、カチッと音がするまでスライドさせます。

Joy-Conグリップを使う

出典: www.nintendo.co.jp

出典: www.nintendo.co.jp

取り付けかた

Joy-Conグリップの左右にあるレールに沿って、本体から取り外したJoy-Conを上から下にカチッと音がするまでスライドさせます。

出典: www.nintendo.co.jp

取り外しかた

Joy-Conの裏側にある取り外しボタンを押しながら、Joy-Conを下から上にスライドさせます。

左右一対の新たなコントローラ“Joy-Con”

出典: www.nintendo.co.jp

取り付けかた

①+マーク、-マークが合っていることを確認します。
②ストラップのスライドロックが解除されていることを確認します。
その後、レールに沿って、ストラップを上からスライドします。
③ストラップ下側のスライドロックを上に押してロックします。手が抜けないように、ひものストッパーにあるボタンを押しながら調節しましょう。

出典: www.nintendo.co.jp

取り外しかた

①スライドロックを下に押してロックを解除します。
②Joy-Conを下の方にスライドさせます。
※Joy-Con背面の「取り外しボタン」を押す必要はありません。

出典: app.famitsu.com

Joy-Conは、Joy-Conグリップの左右に接続して1つのコントローラーとして使用するのが基本となるが、片方を相手に渡して2台目のコントローラーとして使うこともできる。任天堂ではこれを「おすそわけプレイ」と呼んでいる。

出典: game.watch.impress.co.jp

Osal
Osal
@Osal

目次 - Contents