今から始める「メダロットのすゝめ」

メダロットといえば、ロボットカンパニーさんが制作・販売をしている大人気ロボットバトルゲームです。しかしながら、今現在は様々なロボットアニメやゲームがメジャーになりすぎてて、メダロットを知らない人も多いかと思います。今回はそんなメダロットを知らない方が始めるーー「メダロットのすゝめ」をご紹介!GBなどの初期から現在までのシリーズの歴代ゲーム性・良い点・悪い点などをまとめました。Let's ロボトル!
メダロットの歴史はGB(ゲームボーイ)からb(2含む)

メダロットの歴史は1997年から、ゲームボーイで始まりましたb
当初ゲーム業界は、携帯ゲームソフトの対戦に熱があり、ポケモンをはじめ大人気でした。

ほんとうに、初期はパーツ一個変だと全体が変ですね…。
良い点:初期のメダロット・ロボトルが楽しめる!処女作というだけあって、圧倒的なボリュームと満足感、やり込み要素が存在する!今でこそ伝説となったゴットエンペラーの強さは知っておくべきb
悪い点:敵エンカウントが若干早く、逃げるロボロボメダルが枯渇するww
メダロット3から変形などが可能にb(4含む)

GBの白黒から一変、メダロットもカラーになってより綺麗になりましたb

変形することで部位パーツが壊れて使えない、ということがなくなりました。その分、ビームやレーザーの不貫通・高威力のダメージがモロに入ります。
良い点:変形はもちろん、設置やサクリファイスなど様々なパーツが登場したことで、より戦略性が高くなった。ボリュームもあり、結構サクサク進められる。
悪い点:個人にもよりますが、難易度はまあまあアップし、またしてもロボロボメダルが不足する現象が起きますww
メダロット5▶︎駄作かもww

まあ、これやるなら別の作品やってくださいって感じです。
良い点:前作と比較すると、新しいメダロットって感じかな。
悪い点:従来のメダロットと比べ、持てるティンペットの数が2体と少なく、ボリュームも会社が変わったのではないかと思うくらい薄い…。
メダロットDS(メダロット6扱い)

ナンバリングこそありませんが、シリーズ本数的には6に当たるものです。
良い点:やはりDSというだけあって、画面が綺麗bロボロボメダル不足もまあまあ解消されているので、苦にはならないかな。
悪い点:相変わらずのセーブできずの連戦ロボトルが何回か登場するので、そこは初心者の方にはちょっとだけストレスかも。
メダロット7、8、9▶︎ストレス無い爽快ロボトルb

キャラクターやメダロットの3D化はもちろん、戦闘エフェクトもとてもリアルでかっこよくなってます。

リアルタイムでがんがん動き回るので、見ているだけで「おお!!」っと思います。
また、戦闘もスピーティで、ちょっとした時間にもプレイできます。

とにかくDS、3DSになってからは快適なロボトルができるようになりました。
良い点:初代では守るが強すぎたりしましたが、様々なパーツに様々な戦略をたてることができるので、一強などは全くなくなりましたb
悪い点:初期のゆっくりさがいい、という意見も多々あります。じっくり戦うのではなく、さっくり戦う感じになりました。

メダロット9では、様々なパワーアップの他に、こうした連動特典やファンクラブなど、かなり近代的になってきましたb
スピンオフ「メダロットDUAL」

「メダロットDUAL」は従来のメダロットとは全く異なり、完全なアクションゲームと化してます。
良い点:時間のかかるロボトルが一戦数分になった。アクションだけなので、サクサクプレイb
悪い点:メダロットの世界観を若干壊してしまっているかも。戦略性は少なく、やるとゴリ押しやぶっぱゲーなどが目立つ。シミュレーション好きは危険です。
最新作は「メダロットガールズミッション」

暑苦しい男同士のロボトルとはおさらばしたのが、コチラのガールズミッションb
女子同士のロボトルで男子禁制ww(▶︎このネタが知りたい方は、メダロット2へ)
なぜか、相手の女の子の服が吹っ飛びますww
もっとも、最近のゲームーーという感じになってきましたね。スピンオフ作品なので、シリーズのメダロットには関係ありませんので、ファンの方はご安心を。
メダロットシリーズを簡単まとめると、
昔の作品ほど①ゆっくりじっくりロボトルが楽しめ②だが、エンカウントがちょっとウザく、
今の作品ほど②さっくりがっつりロボトルが楽しめ②だが、あっさりし過ぎ及びボリュームに欠けるかも、
といった感じですね。
ぜひ、メダロット未プレイの方は一度はやっておきましょうb
Related Articles関連記事

メダロット(Medabots / Medarot)のネタバレ解説・考察まとめ
『メダロット』とは、ギンジョウ町に住む小学生天領イッキと、そのパートナーとなるメダロットのメタビーによる日常生活とロボットバトルを描いた作品。時にマニアックな要素や感動ストーリーがあったりと多種多様なストーリーが魅力である。登場人物がやたら「酒」をキーワードとしている名前が多いのも特徴となっている。
Read Article

懐かしいけど今でも実は続いてるゲームまとめ
ゲームの世界・技術の進化とは、極めて早く、そして強大ですよね。一昔前にはキャラクターが3Dポリゴンで立体になったと思いきや、それが立体映像としても視認できるようになり、ここ最近ではバーチャルリアリティまで到達しました。そんな激変するゲーム業界の最中で、しかし昭和の時代に流行ったゲームにもかかわらず、今でもしっかり人気を保ち続けているゲームがあり、今回はそれらを変遷ととともにまとめてみました。
Read Article

《最速情報まとめ》「メダロット ガールズミッション」
メダロットでお馴染みのロケットカンパニー株式会社さんが発売を決定した「メダロット ガールズミッション」。メダロットといえば、ゴリゴリの男性キャラメインで繰り広げられる熱きロボトルを主に、シリーズは1〜9までリリースされました。だがしかし、今作では登場キャラは全員女の子!!しかも2on2ロボトルとしては2作品目として(1作品目はDUAL)、さらにパワーアップしたので、その最速情報をまとめました。
Read Article