
遊佐浩二(ゆさ こうじ)とは、京都府出身の男性声優である。さまざまなアニメで、二枚目、クール、狂気的、軽薄など多様なキャラクターを演じており、人気を集めている。演じるキャラクターには、京都弁や中国系の役も多い。代表的なキャラクターとして、『PAPUWA』のアラシヤマ、『BLEACH』の市丸ギン、『弱虫ペダル』の御堂筋翔、『鬼灯の冷徹』の白澤、『銀魂』の東城歩、『来世は他人がいい』の鳥葦翔真などが挙げられる。
遊佐浩二の人物像・特徴

出生地:京都府京都市伏見区淀
生年月日:1968年8月12日
血液型:B型
身長:173 cm
遊佐浩二(ゆさ こうじ)とは、京都府出身の男性声優である。方言は関西弁。元妻は声優の三橋加奈子。
子供の頃は京都競馬場の近くに住んでおり、世間を斜めに見るような可愛げのない子供であったという。中学生の頃から声優を目指すようになるが、以前から仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズの『マジンガーZ』、『ルパン三世』など、声での演技に憧れていた。大学卒業後、勝田声優学院第7期生を経て、1993年、25歳で声優デビュー。
主にアニメやドラマCD、洋画の吹替などを中心に活動しているが、情報番組のナレーションを担当することもある。アニメでは、二枚目、クール、狂気的、軽薄など多様なキャラクターなどを演じており、人気を集めている。演じるキャラクターとして、京都弁や中国系の役も多い。代表的なキャラクターとして、『PAPUWA』のアラシヤマ、『BLEACH』の市丸ギン、『弱虫ペダル』の御堂筋翔、『鬼灯の冷徹』の白澤、『銀魂』の東城歩、『来世は他人がいい』の鳥葦翔真などが挙げられる。洋画では、キリアン・マーフィーの吹き替えを多く担当している。
自他共に認めるSだが、階段から落ちるなどうっかりとした面もあるという。酒が好き。基本的に毎晩飲む。焼酎党。Sである。二日酔いのときは、野菜サンドとコーラが定番になっている。
子安武人も、「他の人(声優)達から『遊佐くんは飲むとすごいよ』と聞かされていたが、実際すごかった」と話している。また、「変態」とも言われていた。腰フェチであり、特に腰から尻にかけてのラインが好きとのこと。
昔、仕事に対することで伊藤健太郎と激しく論争を繰り返したことがあるが、それがきっかけで家族ぐるみの付き合いをするほど仲良くなった。
司会やトークの上手い声優の1人で、他人のコメントに上手くツッコミを入れてトークを盛り上げ、絶妙な話題の振り方や切り込み方で、相手がちょうどいい位に困るレベルで質問を投げかけ、その場を完全に支配してしまう。トークの切り回しは同業者に「笑いながら毒を吐く」、「味方も斬る」とまで言われるいわゆるS的なもの。誉めているかと思わせてけなし、愚痴も笑いにつなげる流れるようなトークは他の人には誰にも真似できない。
愛犬はロングコートチワワの「ぎんが」。 アフレコ現場には完璧にキャラクターを作り上げて来たり、ナレーションは臨場感たっぷり、という仕事ぶりの遊佐だが、家に帰れば愛犬ぎんがに対して可愛さのあまり言葉と言えない言葉を発してたり、寝起きの電話では自分の名前を噛んでクライアントを絶句させたり、ダメなところも多い。そういう時には、「言葉を操る仕事なのに」とかなり凹むという。
コーヒーより紅茶派である。コーヒーは学生時代によく飲んでいた。
2007年にウラタロス役を演じた『仮面ライダー電王』で手がけた後期主題歌『Climax Jump DEN-LINER form』はオリコンで第2位にランクインし、その功績が認められ電王の共演者と共に第2回声優アワードでシナジー賞を受賞した。
2008年、顔出しで友情出演した『劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王』では40代手前ながら高校生役を演じた。艶のある声質でエロい声と表現され、歌っている動画では「エロ音痴」と言われる事がある。
いつでも長袖を身に着けているが、その訳は紫外線アレルギーの為。少しの時間でも直ぐ腕に湿疹が出てしまう。顔は「面の皮が厚いから大丈夫」だそう。
かなりの高所恐怖症で、高いところから落ちる夢を頻繁に見る。子供の頃から特によく見るのは東京タワーの上から落ちるという夢で、最近は落ちる直前に、ふわふわと浮かんでいるがちっとも飛ばない乗り物に乗る夢が多いとのこと。
遊佐浩二の出演作品・キャラクター
テレビアニメ(1990年代)
『超者ライディーン』
『超者ライディーン』(1996年10月2日~1997年6月25日)では、メインキャラクターの一人である鳥飼銀牙(とりかい ぎんが)を演じる。銀牙が変身するライディーン戦士であるライディーン・アウルの声も担当している。
『星方天使エンジェルリンクス』
『星方天使エンジェルリンクス』(1999年4月7日~1999年6月30日)では、ニコラを演じた。
テレビアニメ(2000年代)
『ソニックX』
『ソニックX』(2003年4月6日~2004年3月28日)では、ソニックの永遠のライバルであるシャドウ・ザ・ヘッジホッグを演じた。
『PAPUWA』
『PAPUWA』(2003年9月30日~2004年3月30日)では、ガンマ団の刺客でシンタローの好敵手であるアラシヤマを演じた。その他、キムラ、長良川の鵜なども演じている。
『Get Ride! アムドライバー』
『Get Ride! アムドライバー』(2004年4月5日~2005年3月28日)では、人気ナンバーワンのユニット「シーンユニット」のリーダーであるシーン・ピアースを演じた。
『BLEACH』
『BLEACH』(2004年10月5日~2012年3月27日)では、三番隊隊長であり藍染の片腕である市丸ギン(いちまる ギン)を演じた。
『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』
『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』(2004年4月6日~2004年9月28日)では、「寛永御前試合編」に登場する陸奥天斗(むつ たかと)を演じた。その他、朝之助、藤吉なども担当している。
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』(2004年10月6日~2008年3月26日)では、ヒロインである明日香の兄・天上院吹雪(てんじょういん ふぶき)を演じた。吹雪のダークネス状態であるダークネス吹雪も遊佐が演じる。
『アイシールド21』
『アイシールド21』(2005年4月6日~2008年3月19日)では、賊学カメレオンズのラインバッカー(LB)兼クォーターバック(QB)である葉柱ルイ(はばしら ルイ)を演じた。その他、三宅成、サイモンなども担当している。
Related Articles関連記事

仮面ライダー電王(Den-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。
Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ
『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。
Read Article

オール仮面ライダー! 集結せよ! ~平成ライダー編その8~
今回は有名声優起用によって新規層の獲得に成功した仮面ライダー電王を紹介したいと思います。 大人気によって映画が数年に渡り作られたため、ライダーの数もなかなか多いです。
Read Article

『仮面ライダー電王』10周年記念イベントで佐藤健がサプライズ出演!ファン大歓喜!
2017年、特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズの中でも高い人気を誇った『仮面ライダー電王』の10周年記念イベントが開かれた。イベントには主演の佐藤健は出演していなかったが、イベント中に中村優一が佐藤健に電話をかけるというサプライズが起こった。
Read Article

マイナビが『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』のネタバレで炎上
2018年に公開された映画『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』は多くの特撮ファンが楽しみにしていた作品だったが、公開前にハプニングが起きた。公式が明かしていない映画の内容を、マイナビがネタバレしてしまったのだ。マイナビは炎上し、Twitterでマイナビのアカウントをブロックする人が続出した。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 遊佐浩二の人物像・特徴
- 遊佐浩二の出演作品・キャラクター
- テレビアニメ(1990年代)
- 『超者ライディーン』
- 『星方天使エンジェルリンクス』
- テレビアニメ(2000年代)
- 『ソニックX』
- 『PAPUWA』
- 『Get Ride! アムドライバー』
- 『BLEACH』
- 『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』
- 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』
- 『アイシールド21』
- 『Ergo Proxy』
- 『マージナルプリンス〜月桂樹の王子達〜』
- 『一騎当千』
- 『CLAYMORE』
- 『鋼鉄三国志』
- 『魔人探偵脳噛ネウロ』
- テレビアニメ(2010年代)
- 『おおかみかくし』
- 『薄桜鬼』
- 『青の祓魔師』
- 『TIGER & BUNNY』
- 『弱虫ペダル』
- 『テラフォーマーズ』
- 『鬼灯の冷徹』
- 『ACCA13区監察課』
- 『魔法少女 俺』
- 『妖怪ウォッチ シャドウサイド』
- 『京都寺町三条のホームズ』
- 『不機嫌なモノノケ庵 續』
- 『真夜中のオカルト公務員』
- テレビアニメ(2020年代)
- 『無能なナナ』
- 『とーとつにエジプト神』
- 『最果てのパラディン』
- 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
- 『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』
- 『来世は他人がいい』
- 遊佐浩二の名言・発言
- 「(歌が)下手で申し訳ない」
- 遊佐浩二の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『となりの関くん』での英語の授業はアドリブ
- 40代手前で高校生を演じた『劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王』
- アクセサリーを身に着けないのは愛犬ぎんがのため
- 高校時代2階へよじ登って兄の部屋から帰宅
- 過去に2度階段を滑り落ちた遊佐
- 草食動物が殺せないため『モンスターハンター』を放置