終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(すかすか)のネタバレ解説・考察まとめ

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』とは、枯野瑛によるファンタジーライトノベル、およびそれを原作とした漫画やアニメなどのメディアミックス作品である。人間がいなくなってしまった終末の世界を舞台にしたファンタジー作品で、地上は「獣」と呼ばれる怪物によって荒廃していた。500年もの間石化しており、この世界で目を覚ました主人公は、「武器保管庫」の管理を命じられる。しかしその武器とは、聖剣で戦う可憐な妖精たちだった。

目次 - Contents

バロニ・マキシ

CV:鈴木千尋

兎徴種(ハレサントロポス)。護翼軍の憲兵一位武官。

ゴドレイ・モグタマン

CV:チョー

紫小鬼(グレミアン)の一位技官。

その他の登場人物

グリック・グレイクラック(Grick Graycrack)

CV:千葉繁

琥珀色の眼を持つ緑鬼族(ボーグル)の探検家(サルベージャー)。
石化していたヴィレムを救出した探検家の一人。情に厚い人情家で、世捨て人のようになっていたヴィレムに妖精倉庫の仕事を紹介する。

人間族(エムネトワイト)

リーリァ・アスプレイ

CV:佐藤利奈

二十代正規勇者で聖剣セニオリスの元適合者。昏古霊種族に滅ぼされたディオネ騎士国の王女だった。
王位継承権は14位。星神エルク・ハルクステンとの戦いで重傷を負い、その後は帝都の施療院で療養していた。

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』(すかすか)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

実は一度は打ち切りが決まっていた『すかすか』

ライトノベルは打ち切りの基準が厳しく、3巻のあとがきによると、この作品も一度は打ち切りが決まっていた。しかし、熱心な読者の声援のおかげで続きが出せるようになったのだという。
出版社も商売でやっているため世知辛いのも仕方ないが、そんな中でも心温まるエピソードである。

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』(すかすか)の主題歌・挿入歌

OP(オープニング)・ED(エンディング)

OP(オープニング):田所あずさ「DEAREST DROP」

作詞・作曲:Q-MHz
編曲:増田武史

田所あずさによるオープニングテーマ。

ED(エンディング):TRUE「フロム」

作詞:唐沢美帆
作曲・編曲:南田健吾

TRUEによるエンディングテーマ。

ED(エンディング):TRUE「キネマ」(第6話)

作詞:唐沢美帆
作曲・編曲:h-wonder

第6話で使用されたTRUEによるエンディングテーマ。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents