『世界ふしぎ発見!』の歴代ミステリーハンターまとめ

『日立 世界ふしぎ発見!』は、1986年から2024年にかけてTBSで放送されていたクイズ・教養番組。この番組には、世界中の様々な風習や伝統を現地から紹介し、そこに潜む謎をクイズとして出題、時にはヒントも出してくれる「ミステリーハンター」というリポーターの存在がある。
ここでは『日立 世界ふしぎ発見!』に出演している、歴代ミステリーハンターをまとめてみた。30年以上番組を支えてきた出演者たちを一挙に紹介する。

浅野ゆう子【ミステリーハンター】

出典: md-news.pia.jp

1960年7月9日生まれ。女優、歌手として広く知られる。本名は赤沢裕子。アァベェベェ所属。

高樹澪【ミステリーハンター】

出典: smartnews.jp

1959年12月31日生まれ。女優、歌手。成プロ企画所属。

中島亜梨沙【ミステリーハンター:7回以上】

出典: kusanohitoshi.com

1982年12月22日
所属:アクラ
出身:北海道

宝塚歌劇団にて羽桜しずくの名で数々のヒロイン役を演じる。

特技は、フルート、英語。趣味は舞台鑑賞と子供の頃から大好きだった読書。書店に入ると時間を忘れ2~3時間経ってしまうことも。

https://twitter.com/Nakajima_Arisa

サントス・アンナ【ミステリーハンター:1回以上】

出典: ameblo.jp

1987年7月9日
所属:スペースクラフトプロデュース
国籍:アメリカ
出身:東京都

ラテンバンドBon-Bon Blancoのヴォーカルをつとめていた。

https://twitter.com/7sunflower9
http://ameblo.jp/santosannaaloha/

阿部力【ミステリーハンター】

1982年2月13日生まれ。日本と中国で活動する中国系日本人俳優。中国語圏での芸名は李振冬(リー ジェンドン)。2005年のテレビドラマ『花より男子』の美作あきら役でブレイク。多くの映画、テレビドラマで活躍する。

安東浩樹【ミステリーハンター】

1967年10月8日生まれのフリーアナウンサー。TBSテレビエグゼクティブアナウンサーを務めていた。自動車ジャーナリストとしての顔も持つ。
妻の川幡由佳とは本番組を通じての縁の「ふしぎ発見婚」であることを明かしている。

うじきつよし【ミステリーハンター】

1957年9月18日生まれ。1980年代に活動したロックバンド「KODOMO BAND(子供ばんど)」のギターボーカルを務めたバンドマン。俳優、タレントとしても活動。ギタリストとして吉川晃司のツアーの長期サポートをしていたこともある。

越前屋俵太【ミステリーハンター】

1961年12月29日生まれ。京都府京都市生まれのコメディアン。俵越山(たわらえつざん)の号で、書道家としても活動している。
1981年、「お笑い君こそスターだ!」に出演して5週勝ち抜いたことで複数の事務所からスカウトされたがこれらを断り、フリーの芸人として活動を開始。1993年には「越前屋電視社」を設立し、番組の企画やプロデュースを手掛けるようにもなる。

大槻ケンヂ【ミステリーハンター】

1966年2月6日生まれ。ロックミュージシャン、シンガーソングライター。1988年、アルバム『仏陀L』を発表し、筋肉少女帯のボーカルとしてメジャーデビュー。愛称は「オーケン」。作家としても活躍しており、1993年から2003年の間に「グミ編」「チョコ編」「パイン編」の三部作に分かれた『グミ・チョコレート・パイン』などを手掛けてヒットしている。

春風亭昇太【ミステリーハンター】

1959年12月9日生まれ、落語芸術協会所属の落語家。タレント、俳優としても活動。毎週日曜日に放送中の『笑点』に2006年より解答者としてレギュラー出演後、故・桂歌丸の後任として司会者を務める。

春風亭柏枝【ミステリーハンター】

1956年5月30日生まれ、茨城県出身・在住の落語家。1986年9月に二ツ目に昇進したことで柏枝に改名するが、2008年に八代目春風亭柳橋を襲名した。2019年6月より、落語芸術協会副会長に就任。同時に会長となった春風亭昇太とはほぼ同期にあたる。

杉浦太陽【ミステリーハンター】

1981年3月10日生まれ。大阪府寝屋川市出身。2001年から2002年にかけて放送されていた特撮テレビドラマ『ウルトラマンコスモス』で主人公の春野ムサシ役を演じてブレイク。妻は元「モーニング娘。」の辻希美。

simisao
simisao
@simisao

目次 - Contents