
CHEMISTRY(ケミストリー)とは、日本の男性ヴォーカルデュオ。テレビ東京のオーディション番組『ASAYAN』で選ばれた川畑要、堂珍嘉邦により結成される。デビュー年に発売した曲は全てオリコンチャート1位となり、アルバム『The Way We Are』がトリプルミリオンを記録するなど、爆発的な人気となった。『第52回NHK紅白歌合戦』にも初出場し、この年は「CHEMISTRYの年」と呼ばれた。2012年に活動を一旦休止し、それぞれソロ活動をしていたが、2017年に活動を再開した。

2003年1月8日発売。
1. Intro-lude 〜You're My Second to None〜(inst.)
2. It Takes Two
3. STILL ECHO
4. My Gift to You (CHEMISTRY meets S.O.S.)
5. Running Away
6. BACK TOGETHER AGAIN
7. No Color Line
8. FLOATIN'
9. SOLID DREAM
10. Let's Get Together Now (Tokyo Calling)
11. RIPTIDE
12. 月夜
13. マイウェイ
14. 君をさがしてた 〜New Jersey United〜(BONUS TRACK)
前作から1年2か月ぶりのCHEMISTRY2枚目のアルバム。オリコン初登場1位。前作「The Way We Are」に引き続き初動ミリオンを達成した。
『One×One』

2004年2月18日発売。
1. Intro-lude(inst.)
2. Us
3. YOUR NAME NEVER GONE
4. my Rivets
5. This age
6. Bound for Identity 〜dear friend〜
7. 〜Street Sounds of Naples, Italy〜(inst.)
8. meaning of tears
9. Ordinary hero
10. Now or Never - CHEMISTRY meets m-flo
11. So in Vain
12. 赤い雲 白い星
13. 〜Interlude〜(inst.)
14. アシタヘカエル
15. いとしい人
CHEMISTRY3枚目のアルバム。オリコン初登場1位。
『fo(u)r』

2005年11月16日発売。
1. Here I am
2. キミがいる
3. Two As One / CHEMISTRY × Crystal Kay
4. nothing
5. Wings of Words (Album Mix)
6. 伝説の草原
7. 涙のあと (Album Mix)
8. almost in love
9. Grind For Me
10. Long Long Way
11. believin’
12. Dance With Me / f GAKU-MC
13. for..
前作から1年9ヶ月ぶりに発売されたCHEMISTRY4枚目のアルバム。オリコン初登場2位。
『Face to Face』

2008年1月30日発売。
1. -overture-
2. 空の奇跡
3. 君のキス
4. This Night
5. 砂の扉
6. 約束の場所
7. 輝く夜
8. hold on
9. ai no wa
10. Daydream
11. 遠影 feat. John Legend
12. deep inside of you
13. 最期の川
14. ココロとコトバ
CHEMISTRY5枚目のアルバム。オリコン初登場3位。
『regeneration』

2010年2月24日発売。
1. Go Alone
2. Period
3. Once Again
4. あの日…feat. 童子-T
5. 夜明け 〜DAWN〜
6. Life goes on 〜side K〜
7. ALL MY LOVE / 堂珍嘉邦
8. I'll steal your heart / 川畑 要
9. Our Story
10. Trico…
11. Life goes on 〜side D〜
12. あの頃… / 童子-T feat. CHEMISTRYあの頃… / 童子-T feat. CHEMISTRY
13. Crossing
14. Heaven Can Wait
約2年ぶりの新作アルバムとなるCHEMISTRY6枚目のアルバム。オリコン初登場5位。
『Trinity』

2012年1月25日発売。
Disc.1 CHEMISTRYパート
1. Trinity
2. NONONO
3. Independence
4. Dreamy Life
5. eternal smile
Disc.2 川畑要ソロパート
1. New Arrival
2. sub-way
3. STOP
4. HERO
5. Sweet Pain
Disc.3 堂珍嘉邦ソロパート
1. Lucid dream
2. Failure
3. Believe
4. She knows why
5. 悲しみシャワー
CHEMISTRY7枚目のアルバム。オリコン初登場8位。
『CHEMISTRY』

2019年9月25日発売。
1. Get Together Again
2. ユメノツヅキ
3. Angel
4. もしも
5. Horizon
6. サイレント・ナイト
7. Heaven Only Knows
8. 数えきれない夜をくぐって
9. 夜行バス
10. Windy
11. 13ヶ月
12. Still Walking
CHEMISTRY8枚目のアルバム。前作『Trinity』から実に7年半ぶりの新作であり、活動再開後初のアルバム。オリコン初登場12位。
CHEMISTRY(ケミストリー)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
「PIECES OF A DREAM」
2001年に発売されたCHEMISTRYのデビュー曲『ピーシズ・オブ・ア・ドリーム(PIECES OF A DREAM)』。
発売6週目でオリコン1位を獲得し、15週目にはミリオンセラーを達成した。
その後もロングヒットとなったこの曲は、CHEMISTRYの代表曲の一つといっても過言ではない。
オーディションの際に見られた個々の表現力と潜在能力が存分に発揮されており、2人の声質がぴったりハモっているのが分かる。
Related Articles関連記事

【カラオケ】一般人の前でもOK!アニソンっぽくないアニメソング【ドライブソング】
「急にカラオケに行くことになったけれど何を歌えばいいか分からない!」「普段アニソンしか歌わないから、オタクじゃない人の前で歌える曲がない」「ドライブなど数人で共有できる音楽ってどんなのがあるの?」という人へ……アニメを知らない人とも盛り上がれる、アニメ色のないアニソンをまとめてみました。
Read Article

日韓ワールドカップ公式ソングを歌ったVoices of KOREA / JAPANのその後
2002年のサッカーワールドカップは、日本と韓国の共同開催という史上初の大会だった。テーマソングを担当したのはCHEMISTRYとSowelu、Lina Park、Brawn Eaysがコラボした特別チーム「Voices of KOREA / JAPAN」だ。ここでは日韓の友好を歌った彼らのその後を紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- CHEMISTRY(ケミストリー)の概要
- CHEMISTRY(ケミストリー)の活動経歴
- オーディション時代
- CHEMISTRYのデビューから活躍まで
- デビュー10周年から活動休止まで
- CHEMISTRYの活動再開
- CHEMISTRY(ケミストリー)のメンバー
- 川畑要(かわばた かなめ)
- 堂珍嘉邦(どうちん よしくに)
- CHEMISTRY(ケミストリー)のディスコグラフィー
- オリジナル・アルバム
- 『The Way We Are』
- 『Second to None』
- 『One×One』
- 『fo(u)r』
- 『Face to Face』
- 『regeneration』
- 『Trinity』
- 『CHEMISTRY』
- CHEMISTRY(ケミストリー)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 「PIECES OF A DREAM」
- 「Point of No Return」
- 「You Go Your Way」
- 「FLOATIN'」
- 「It Takes Two」
- 「My Gift to You」
- 「Period」
- CHEMISTRY(ケミストリー)の名言・発言
- 川畑要「音楽で他のアーティストとジョイントする事も、お互いがソロで音楽じゃない部分で何かにトライした時とか、今までやってきた事を見直せるような、そういうものがあったらいいな」
- 川畑要「ソロでお互いの良さを築いて、それがCHEMISTRYに反映されればいいな」
- 堂珍嘉邦「ロックやりたい。ケミで色々培ってきたもの、逆にケミをやっているから自分が見えないものをソロで吐き出したり削ぎ落として」
- CHEMISTRY(ケミストリー)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 男性アーティストとして初のデビューアルバムからの連続での初登場・ミリオン突破記録を樹立