まふまふ(Mafumafu)とは、ニコニコ動画やYoutubeなどで活動している唯一無二のハイトーンボイスが印象的なマルチクリエーターである。歌唱や作詞作曲だけでなく、編曲、演奏、エンジニアリングなども一人で行い、ギター、ベース、ピアノなどの楽器を使いこなす。自身のYoutubeチャンネルにて2018年1月に投稿された、カンザキイオリのボーカロイド曲のカバー、「命に嫌われている。/まふまふ【歌ってみた】」は、1億回以上も再生されている。
Youtubeにて1億回以上も再生されているまふまふの「歌ってみた」の中でも代表的な楽曲。作詞・作曲・編曲はカンザキイオリである。まふまふらしいエッジの効いた荒々しい叫んだような歌声と、人生の暗い側面をまっすぐに綴った歌詞が完璧にマッチしている。
シュガーソングとビターステップ/まふまふ【歌ってみた】
テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマのカバー。UNISON SQUARE GARDENのオリジナル曲で、ギタリストの「おさむらいさん」によるアレンジ音源を使用してある。軽快でさわやかな音楽に、まふまふの透き通った声がとても相性良く響いている。
チューリングラブ/まふまふ×まぬんちゃん【一人で歌ってみた】
ナナヲアカリ作詞・作曲のデュエット曲のカバー。原曲はナナヲアカリとEveの男女デュエットで歌唱されているが、まふまふは1人で2役をこなした。違和感がないどころか、愛らしくてかわいい女性声は、ファンを含め沢山の人に衝撃を与えた。
オリジナル曲
輪廻転生
転生を望むこの曲には、この世への激しい絶望や怒りが込められている。「あの世ってやつは居心地いいようだ 誰もここには帰らないもんな」という歌詞からは、彼の死生観を感じることができる。
サクリファイス
この曲はTVアニメ『かつて神だった獣たちへ』のオープニングテーマとして書き下ろされた。『かつて神だった獣たちへ』は、禁忌の技術をもって作り出された兵士「擬神兵」の父を殺された主人公の旅を綴ったダークファンタジーとなっている。まふまふはこの曲について、「世界の身勝手さと、それに伴う犠牲や憤りを書かせていただいた曲です。これ以上ない曲を書けるよう努めました」とコメントしている。
生まれた意味などなかった。
  幸せな時間の外には、つらい日常が平然とあることなど、目を背けたいところに目を向けるようなリアリストらしさをまふまふは持っている。この曲はそのリアリストらしさが強く出た、重たく暗い歌詞が目立つ。
この曲が生まれる数年前、外を歩いていたまふまふは怪我を負ったハトを見つけた。咄嗟に助けてあげたいと思った彼は、ネットで調べたり、Twitterでどうしたらいいのか質問した。しかしそれに対する返答には、「どうすることもできないよ」や、「そんなの偽善だ」という冷たい言葉が多く書かれていた。そして結局彼は家に帰り、段ボールを持ってハトを迎えに行ったが、その間にハトはいなくなっていた。他の誰かが拾ったのかもしれないし、もしかしたら飛べたのかもしれない。この出来事により、目の前にいる小さな命ひとつ救えないどころか、それを救おうとすることすら咎められることを経験して、彼は自分たちの無力さを感じた。そんなまふまふの想いが込められた楽曲となっている。
女の子になりたい
童話の中のようなかわいらしいメルヘンな世界観の楽曲。女性と聴き間違えるほどのかわいらしい声が出るまふまふの、その声が最大限に生かされている。激しい感情を表した曲のみ知る人は、あまりのギャップに驚くことだろう。
すーぱーぬこになりたい
猫が大好きで猫アレルギーを克服してまで猫を飼っているまふまふ。彼の猫への愛が感じられる、ポップでかわいらしい楽曲だ。「しゃちほこにゃんでびーむ」や「しっぽふりふりしろにゃんこ」など、独創的なワードが飛び交うなかで、「にゃんこには関係がにゃい!」という歌詞からは、猫になって気ままに生きたいという想いが感じられる。
夢のまた夢
Related Articles関連記事
          君が落とした青空(きみあお)のネタバレ解説・考察まとめ
『君が落とした青空』とは2022年に公開された日本の恋愛映画である。監督はYukiSaito。主人公の実結役は女優の福本莉子が演じている。修弥役は、アイドルグループTravis Japanのメンバーで映画初主演の松田元太が演じている。主人公の実結は同じ高校の同級生である修弥と付き合っている。ある日、修弥が交通事故にあってしまうが、実結はその日に何度もタイムリープできるようになる。何度も繰り返す同じ日の中で、修弥が事故にあわないよう必死に奮闘する実結の姿は共感しやすく見どころの1つである。
Read Article
          After the Rain(そらいろまふらー・そらまふ)の徹底解説まとめ
After the Rain(アフター・ザ・レイン)は、日本の男性歌手「そらる」と「まふまふ」の2人組ユニット。 2014年より活動開始。 当初は「そらる×まふまふ」名義で活動。通称「そらいろまふらー(そらまふ)」。 2016年よりユニット「After the Rain」として活動。 その魅力は、ソロのアーティストとしても活躍している2人が、それぞれの声質を生かして見事なハーモニーを奏でるところにある。 個性的な楽曲を数多くリリースし、日本のみならず世界中の若者の心を捉えている。
Read Article
目次 - Contents
- まふまふ(Mafumafu)の概要
 - まふまふ(Mafumafu)の活動経歴
 - まふまふとして活動開始
 - そらる×まふまふとして活動開始
 - 初のワンマンライブを開催
 - 初のメジャーアルバムはオリコンウィークリーチャート2位に
 - After the Rain(あふたーざれいん)としてポケットモンスターOPを担当
 - 東京ドームでの全世界無料配信ライブを開催
 - まふまふ(Mafumafu)のプロフィール・人物像
 - 頬についたバーコード
 - 守護神「まふてる」
 - 肩書は「何でも屋」
 - まふまふ(Mafumafu)のディスコグラフィー
 - 同人アルバム
 - 夢色シグナル
 - 刹那色シンドローム
 - 明鏡止水
 - 闇色ナイトパレード
 - メジャーアルバム
 - 明日色ワールドエンド
 - 神楽色アーティファクト
 - 配信限定シングル
 - サクリファイス
 - それを愛と呼ぶだけ
 - 最終宣告
 - ナイティナイト
 - デジャヴ
 - ノンタイトル
 - リア充になりたい
 - 悔やむと書いてミライ
 - 携帯恋話
 - アルターエゴ
 - 夜空のクレヨン
 - 赤い風船
 - 百鬼夜行
 - ひともどき
 - イカサマダンス
 - ユウレイ
 - 夜想と白昼夢(Short ver.)
 - 片恋
 - iTunes Storeで配信されたシングル曲
 - すーぱーぬこになりたい
 - 夢花火(feat. IA)
 - レイワイテロリズム
 - 夕暮れ蝉日記(feat. IA)
 - 仕返しシンドローム(feat. IA)
 - 夜空のクレヨン
 - 百鬼夜行
 - 青緑色の憂鬱(feat. メグッポイド)
 - まふまふ(Mafumafu)の楽曲提供
 - CD
 - 透明パレット
 - 雲心月性
 - 僕らのセカイ系戦争
 - 泣き虫ファンタジー
 - ショパンと氷の白鍵
 - 井戸端ゴシップ
 - ドレッドノート
 - 天罰
 - ハートの後味
 - 廃都に響く銃声の在り処
 - 君のストーリー
 - コンティニュー
 - 屋根裏のベイシー
 - ロスティナメイズ
 - 相対性レプリカ
 - あやとり
 - ディスコネクトスモーク
 - シアワセは台本の外から
 - プルート
 - ミカヅキリサイズ
 - 愛鍵
 - パラサイト
 - 青空のつくりかた
 - 青春エレジーと飛行機雲
 - 花鳥風月
 - REFLEXION
 - 禁忌と月明かり
 - 君色々移り
 - ヒロイックシンドローム
 - 年に一夜の恋模様
 - 輝夜に願いを
 - BOARD GAME NAKED
 - 27ページ、書きかけの小説。
 - お菓子の森と可笑しな君
 - 花吹雪
 - アイフェイクミー
 - 何百回目のラブソング
 - 御伽と知る世界
 - アニメ
 - ファーストエンド
 - ミカヅキリサイズ
 - 青空のつくりかた
 - アンチクロックワイズ
 - 解読不能
 - GAMERS!!!
 - 君氏危うくも近うよれ
 - カウントダウン
 - 不完全モノクローグ
 - サクリファイス
 - 1・2・3
 - Tiny Christmas Party
 - ゲーム
 - モノクロと勇者の遺伝子
 - マチガイサガシ
 - 大殺界がらくたシンパシー
 - ロマンシングゲーム
 - Valentine Eve's Nightmare
 - アルターエゴ
 - 悔やむと書いてミライ
 - 携帯恋話
 - その他
 - Secret Answer
 - CocktaiL
 - Finale
 - 全く身にならない日々
 - 人類みなセンパイ!
 - 拝啓、桜舞い散るこの日に
 - 全く身にならないキセキ
 - ラストソング
 - まふまふ(Mafumafu)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
 - 歌ってみた
 - 命に嫌われている。/まふまふ【歌ってみた】
 - シュガーソングとビターステップ/まふまふ【歌ってみた】
 - チューリングラブ/まふまふ×まぬんちゃん【一人で歌ってみた】
 - オリジナル曲
 - 輪廻転生
 - サクリファイス
 - 生まれた意味などなかった。
 - 女の子になりたい
 - すーぱーぬこになりたい
 - 夢のまた夢
 - 曼殊沙華
 - まふまふ(Mafumafu)の名言・発言
 - 「僕は、そのままの自分で、自分のやりたいようにやって、アーティストでもアイドルでもない、新しい何かになれればいいかなと思って、今やってます。だって、僕の肩書は『何でも屋』ですから」
 - 「僕は、生まれ変わっても、もう一度僕に生まれたいです」
 - まふまふ(Mafumafu)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - 東京ドームで全世界無料配信ライブを開催
 - ポケットモンスター251匹の鳴き声を判別可能
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)