Base Ball Bear(ベース ボール ベアー)の徹底解説まとめ

Base Ball Bearとは、2006年にメジャーデビューした日本のロックバンド。2001年11月に千葉県の高校で4人組バンドとして結成。代表的な楽曲に、アニメ『おおきく振りかぶって』のOPテーマとなった「ドラマチック」やCMソングとして知名度がある「BREEEEZE GIRL」などがある。2016年にギターの湯浅将平が突然が脱退し、それ以降は3人体制で活動している。Base Ball Bearはそれまでの「青春」、「夏」なイメージから脱却し、新しい音楽を追い求めている。

目次 - Contents

ベース、コーラス担当。埼玉県出身。1985年12月8日生まれ。
本人が主宰しているバンド、sticoにも所属している。

堀之内 大介 (ほりのうち だいすけ)

ドラムス、コーラス担当。東京都出身。1985年1月17日生まれ。

旧メンバー

湯浅 将平(ゆあさ しょうへい)

ギター担当。千葉県出身。1984年4月16日生まれ。
2016年3月2日に脱退の声明がなされた。

Base Ball Bearのディスコグラフィー

フル・アルバム

『C』

2006年11月29日発売。

1. 「CRAZY FOR YOUの季節 <Album ver.>」
2. 「GIRL FRIEND」
3. 「祭りのあと」
4. 「ELECTRIC SUMMER」
5. 「スイミングガール」
6. 「YOU'RE MY SUNSHINEのすべて」
7. 「GIRL OF ARMS」
8. 「DEATH と LOVE」
9. 「STAND BY ME」
10. 「ラストダンス」
11. 「SHE IS BACK」

Base Ball Bearのメジャーデビュー後1枚目のアルバム。オリコン最高28位。

『十七歳』

2007年12月5日発売。

1. 「17才」
2. 「ドラマチック」
3. 「抱きしめたい」
4. 「ヘヴンズドアー・ガールズ」
5. 「愛してる」
6. 「SEVENTEEN ROMANCE」
7. 「FUTATSU NO SEKAI」
8. 「真夏の条件」
9. 「青い春.虚無」
10. 「WINK SNIPER」
11. 「協奏曲」
12. 「気付いてほしい」

Base Ball Bearのメジャー2枚目のアルバム。オリコン最高15位。

『(WHAT IS THE)LOVE & POP?』

2009年9月2日発売。

1. 「Stairway Generation」
2. 「SOSOS」
3. 「changes<Album ver.>」
4. 「神々LOOKS YOU」
5. 「LOVE LETTER FROM HEART BEAT」
6. 「ホワイトワイライト」
7. 「BREEEEZE GIRL」
8. 「LOVE MATHEMATICS」
9. 「SIMAITAI」
10. 「海になりたいpart.2」
11. 「レモンスカッシュ感覚」
12. 「ラブ&ポップ」

12.5. 「明日は明日の雨が降る」(曲が終わった約3分後に流れてくるシークレットトラック)

Base Ball Bearのメジャー3枚目のアルバム。オリコン最高9位。

『CYPRESS GIRLS』

2010年9月29日発売。

1. 「十字架You and I」(副題 My Cross To Bear, Your Cross To Bear, Their Cross To Bear)
2. 「BAND GIRL'S SPIRAL DAYS」(副題 Spinning Staircase, Soda Sadness)
3. 「Shine On You Cypress Girl」(副題 You Deserve To Sparkle)
4. 「beautiful wall(DUB)」(副題 Door With No Handle)
5. 「kamiawanai」(副題 僕の声)
6. 「kimino-me」(副題 Cloud Only Love My Self Through Your Eyes)
7. 「檸檬タージュ」(副題 Precious Now Those Days, All A Blur)
8. 「Project Blue」(副題 胸いっぱいの、青を)

Base Ball Bearのメジャー3.5枚目のアルバムであり、1枚目のコンセプトアルバム。オリコン最高10位。

『DETECTIVE BOYS』

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

おおきく振りかぶって(おお振り)のネタバレ解説・考察まとめ

おおきく振りかぶって(おお振り)のネタバレ解説・考察まとめ

『おおきく振りかぶって』とは、ひぐちアサによる日本の漫画作品。講談社「月刊アフタヌーン」にて2003年11月号より連載が開始された。従来のスポーツ漫画にはない繊細な心理描写や日常の細やかな描写が高く評価され、2006年には第10回手塚治虫文化賞「新生賞」を受賞した。2007年、講談社マンガ賞も受賞し、累計発行部数1000万部を突破。全く新しいタイプの野球漫画として高く評価されている作品。 弱気で卑屈な性格の投手・三橋を中心に、1年生だけしかいない県立西浦高校野球部が甲子園を目指す物語。

Read Article

おおきく振りかぶっての名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

おおきく振りかぶっての名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『おおきく振りかぶって』とは、部員10人の新設野球部である西浦高校が弱気で卑屈な投手・三橋廉を中軸に一丸となって甲子園優勝を目指す青春野球漫画である。従来のスポーツ漫画にはない繊細な心理描写や日常の細やかな描写がされており、一球ごとの読み合いによる心理戦が展開されているのが特徴である。主人公三橋が、チームと共に成長していく姿も描かれており、白熱の試合展開から、人間模様まで幅広く取り扱っているが故に名言・名場面が多い作品となっている。

Read Article

男の中に女の子!紅一点バンド特集!

男の中に女の子!紅一点バンド特集!

バンドの中に一人だけ女の子がいるバンドってありますよね!通称「紅一点バンド」! メンバーとの関係は?もしや恋人関係とかあるの?と色々想像が膨らみますよね! 有名なところで言うと、サザンオールスターズがそうですよね!紅一点の原由子さんは ボーカルの桑田佳祐さんと結婚していますし、あながちありな話なのかも。 というわけで紅一点バンドについてまとめてみました!

Read Article

目次 - Contents