『Life Is Strange: True Colors』とは、「Deck Nine Games」が開発したグラフィックアドベンチャーゲーム。スクウェア・エニックスからグローバル版が2021年に、日本語版が2022年に発売された。ヘイブン・スプリングという田舎町に引っ越してきた主人公が、自身の超常的な能力を使用して様々な秘密を暴いていく。オールドスタイルな街並みや自然景観をはじめ、異なる事情を抱えた住民達との人間ドラマもリアルに描写されている。
アレキサンドラのヘッドフォンの画像。
アレキサンドラの音楽的な一面を示すアイテム。相手の感情の色が見える上に、感情と同調してしまう能力を持っているがために、社会不安やぎこちなさを抱く彼女の静かな避難先でもある。
アレキサンドラの手帳
アレキサンドラの手帳の画像。
これまでのシリーズ作品同様、本作でも手帳が登場する。ストーリーが進行する度にアレキサンドラが体験した出来事や、本人の心情が記録されていく。ストーリーを進めていく上でのヒントが隠されていることもある。
『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)の用語
主人公の能力
エンパシー
可視化された人の感情自体を自身に取り込んでしまう超能力。
オーラ
シャーロット(左側)から怒りのオーラが出ている場面。
人の放つ感情の光のことを指し、怒りは赤・迷いや恐怖は紫・悲しみは青・喜びは黄と色分けされているのが特徴。
舞台と施設
ヘイブン・スプリングス
ヘイブン・スプリングスの画像。
アメリカコロラド州の山間にある田舎町で、本作の舞台。絵画のような美しい風景と静かな雰囲気が魅力の町だが、光の裏には大企業タイフォン社に関連する影が隠されている。
Black Lantern
Black Lanternの店内画像。
町の中心部に位置するバーで、ライアンの父親のジェドがオーナーを務めている。住民の溜まり場であり、ストーリーを進行する上で必要な真実が零れる場所。
Rocky Mountain Record Traders
Rocky Mountain Record Tradersの店内画像。
ステフが店長兼ラジオDJを務める町のレコード店。レトロなポスターや古びたスピーカーなど音楽好きが喜びそうな場所で、店の奥にはステフが使用しているラジオDJブースがある。
花屋
花屋の店内画像。
Related Articles関連記事
Life Is Strange: Double Exposure(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)のネタバレ解説・考察まとめ
『Life Is Strange: Double Exposure』とは、「Deck Nine」が開発したアドベンチャーゲーム。Life Is Strangeシリーズの1つで、2024年に発売された。第1作から約10年後、成長したマクシーン・コールフィールドが自身に発現した特殊能力を用いて、勤務先の大学で発生した事件の真相に迫る。プレイヤーの行動や選択が物語の展開を左右するところが見所。ゲームの雰囲気やグラフィックの画質などは高く評価されている。
Read Article
Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Life is Strange』とは、主人公「マクシーン」ーー通称「マックス」が、ある日を境に手に入れた「時間を巻き戻す力」を使って数々の悲劇を回避しようとするアドベンチャーゲームである。 制作元「DONTNOD」。提供元「スクエアエニックス」。 対応機器はsteam版の他、PS4/PS3。 日本語字幕と日本語吹き替え版も販売中。
Read Article
Life Is Strange 2(ライフ イズ ストレンジ 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『Life Is Strange 2』とは、とはフランスのゲームスタジオDONTNODが開発し、スクウェア・エニックスにより発売されたPS4ソフトアドベンチャーゲームである。前作である『Life Is Strange』の続編。シアトル郊外に住む兄ショーンと、超能力が発現した弟ダニエルの旅を通じての成長と兄弟愛を描く。前作に続き、今回の作品でもアメリカが抱えている移民国家ならではの問題(人種差別、銃社会、国境)が鮮明に描かれ、アメリカの生活風景がリアルに描写されている。
Read Article
目次 - Contents
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)の概要
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)のあらすじ・ストーリー
- 鉱山での悲劇編
- マックの自白編
- ダイアンの怯えの理由編
- 判明した黒幕編
- タイフォン社との決着編
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)のゲームシステム
- 基本的な流れ
- スキル
- 感情の視覚化
- 感情のコアの体験
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- アレキサンドラ・チェン (Alexandra Chen)
- ガブリエル・チェン (Gabriel Chen)
- 町の人々
- ライアン・ルーカン (Ryan Lucan)
- ステフ・ギングリッチ (Stephanie Gingrich)
- ダッキー (Duckie / Reginald McCallister III)
- ジェド・ルーカン (Jed Lucan)
- ライリー・レーテ (Riley Lethe)
- エレノア・レーテ (Eleanor Lethe)
- マック・ラウドン (John McCormick Loudon)
- シャーロット・ハーモン (Charlotte Harmon)
- イーサン・ランバート (Ethan Lambert)
- ダイアン・ジェイコブス (Diane Jacobs)
- パイク (Jason Pike)
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)のアイテム
- 主人公関連のアイテム
- アレキサンドラのギター
- ヘッドフォン
- アレキサンドラの手帳
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)の用語
- 主人公の能力
- エンパシー
- オーラ
- 舞台と施設
- ヘイブン・スプリングス
- Black Lantern
- Rocky Mountain Record Traders
- 花屋
- Silver Dragon
- 企業
- タイフォン社
- 出来事
- 爆発事故
- 『Life Is Strange: True Colors』(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- バスのデザインが『Life Is Strange 2』と同一
- ステフの物語にクロエが登場
- ヘイブン・スプリングスのモデルはコロラド州のアイダホ・スプリングス
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)