煉獄に笑う(煉笑)のネタバレ解説・考察まとめ

『煉獄に笑う』とは2014年からWEBコミックBeat's、月刊コミックガーデンに掲載された漫画。作家は唐々煙で、アクションかつファンタジー要素を含む時代劇漫画である。3部作ある笑うシリーズの1作で『曇天に笑う』の前日譚にあたる。主人公は石田佐吉。羽柴秀吉の命により近江国にある曇神社を訪れ、双子の男女と出会ったことから佐吉の運命が大きく動き出す。双子と共に呪大蛇を封印するまでの奮闘を織田信長や関ヶ原の戦いなど、史実の裏側として描いた作品。

曇阿国「ほら、私も笑うから」

母が死んで2人だけになってしまった時、泣いている芭恋の手をとって「母さんも云っていたでしょう?笑う門には福来たるって ほら、私も笑うから」と自身も泣きながらいった阿国。

曇芭恋「正しいことが幸せとは限らねぇんだよ 佐吉っちゃん」

全ての泥を被って、わざと嫌われ者となることで村人の吐口になろうとする芭恋に佐吉が「半分よこせ 俺も背負う」と言ったが、「正しいことが幸せとは限らねぇんだよ 佐吉っちゃん」と返し、そのまま罪を被って姿を消した。

国友藤兵衛「終わってたまるか 近江国友は鍛冶屋にして戦屋 表裏一体の製造衆 たとえこの身朽ちても魂は共にある 愛すべき国友よ 繁栄あれ!今日と云う日に 国友藤兵衛此処にあり!!」

伊賀の乱で、安倍晴鳴の策略に気付き、仲間を助けるために1人で火薬庫を破壊していった藤兵衛が伊賀軍に追い詰められる。最後の時に「終わってたまるか 近江国友は鍛冶屋にして戦屋 表裏一体の製造衆 たとえこの身朽ちても魂は共にある 愛すべき国友よ 繁栄あれ!今日と云う日に 国友藤兵衛此処にあり!!」と言って、火薬庫を打ち抜き討死した。

石田佐吉「正しいとは正義ではない 己で貫いたものが正しくなるのだ」

伊賀の乱で、迷う芭恋に対して「正義の価値観は様々だ 押し付けるな
正しくありたいのなら己に後悔のない選択をしろ それが正しいと胸を張ってみせろ お前の正しさは何処に向いている」と続け、張り合った。

『煉獄に笑う』の小ネタ

芭恋は、華街では人気者

弓月に情報をもらうため、遊郭に通っている芭恋。他の遊女にもとても人気があり「床に入ればもう極楽を見られる」として有名である。

電子書籍と紙書籍で違う特典

特典がつく巻があるが、電子書籍の方は4コマ漫画。紙書籍の方は、キャラクターが描かれた栞だったりと異なる特典がついていた。

鬼平太は17歳

普段は顔を隠している上に体つきも大きいので17歳には見えないが、特典の4コマ漫画で17歳であることがネタになっている。

saku_1013
saku_1013
@saku_1013

目次 - Contents