DEVILOOF(デビルーフ)の徹底解説まとめ
DEVILOOFとは、2015年に結成された、日本のメタルバンドである。桂佑、 Ray、太輝、幹太の4人で構成され、2023年に徳間ジャパンコミュニケーションズからメジャーデビューを果たす。
デスコアのみならず、スラミング、ブルデス、グラインドコアといった音楽性を取り入れた楽曲と、ヴィジュアル系メイクが特徴。
国内外から注目を集めており、3rdアルバム『DYSTOPIA』は、iTunes国内メタルチャート、Apple Music国内メタルチャートで共に1位を獲得している。
竜弥 (りゅうや)
旧ギター担当。
2016年10月に脱退し、『DIMLIM』というバンドに属した。
晟也(せいや)
旧ギター担当。
2018年10月に脱退。現在は『THE DESPERADO』というバンドに所属している。
ひろと
旧ドラム担当。2018年10月に脱退した。
愛朔(あいさく)
旧ギター担当。11月20日生まれ。
2018年12月に加入した。ライブでは全力で煽り、頭を振って観客の盛り上げ役を務めていた。
バンドのビジュアルポジションで、マスコットキャラクター的存在。
方向性の違いにより、2024年8月31日に脱退した。
DEVILOOFのディスコグラフィー
シングル
『Ruin』
2015年10月1日発売。
1. Prologue
2. Ruin
3. Nightmare
DEVLOOF初のシングル。
ヴィジュアル系の見た目とは異なり、デスコアな楽曲であることから注目を浴びた。「Ruin」(人やものをだめにする、破滅)というタイトルの通り、「腐った感性まさにセカイノオワリ」「多数派に属することで安堵」といった、人間が自らの手でその存在を台無しにしていることを表す歌詞が盛り込まれている。
『Ishtar』
2016年4月1日発売。
1. Ishtar
2ndシングル。
王道とトリッキーさを融合させたボーカルラインと、歌詞の独特な比喩表現が魅力的な楽曲。
発音よりも曲の雰囲気を大切にし、「歌を聴かせること」に重きをおくという考えで制作された。
『「開花」』
2018年4月25日発売。
1. 「開花」
2. 孤独死
3. Ruin (Live)
4. Ishtar (Live)
3枚目のシングル。
「開花」では荘厳な雰囲気に加え、フルデスやスラミングといった独自の要素を組み込んでいる。カップリングである「孤独死」はダークなミディアム・テンポの曲となっている。また、「Ruin」と「Ishtar」のライブバージョンは初回限定版にのみ収録されている。
『Devil’s Calling / Angel’s Cry』
目次 - Contents
- DEVILOOFの概要
- DEVILOOFの活動経歴
- 結成から一時活動休止まで
- 再始動からメジャーデビューまで
- DEVILOOFのメンバー
- 現メンバー
- 桂佑(けいすけ)
- Ray(れい)
- 太輝(だいき)
- 幹太(かんた)
- 旧メンバー
- 竜弥 (りゅうや)
- 晟也(せいや)
- ひろと
- 愛朔(あいさく)
- DEVILOOFのディスコグラフィー
- シングル
- 『Ruin』
- 『Ishtar』
- 『「開花」』
- 『Devil’s Calling / Angel’s Cry』
- 『Newspeak』
- 『Everything is all lies』
- ミニアルバム
- 『PURGE』
- 『DAMNED』
- 『Song For The Weak.』
- アルバム
- 『Devil’s Proof』
- 『鬼』
- 『DYSTOPIA』
- DEVILOOFの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 『拷訊惨獄』
- 『Dusky-Vision』
- 『Ruin』
- 『ESCAPE』
- 『Damn』
- DEVILOOFの名言・発言
- 桂佑「俺は続けとったら邪道でもほんまになると思うし、今日ここに立ってみて俺らは間違ってなかったって思いました」
- 太輝「DEVILOOFがどこまで行けるのか?そこに賭けてみたかった」
- 桂佑「本来ロックってもっと反骨精神むき出しの音楽なんじゃねぇか?」
- 愛朔「自分がカッコいいと思う事を大袈裟にやればいいよ」
- DEVILOOFの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- DEVILOOFの名前の由来は慣用句
- バンドのロゴは江川敏弘がデザイン
- 『流転』に取り入れられている要素は「演歌」
- 『鬼』の構想についての不安要素
- 桂佑の作る曲はメンバーにとって新鮮
- 「Song For The Weak.」はロックンロール本来の意味が軸