月永レオ(あんさんぶるスターズ!)の徹底解説・考察まとめ

月永レオ(つきながれお)は『あんさんぶるスターズ!』に登場するキャラクターで、「Knights」のメンバー。
事務所は「NEW DIMENSION」に所属しており、朱桜司(すおうつかさ)、瀬名泉(せないずみ)、朔間凛月(さくまりつ)、鳴上嵐(なるかみあらし)と共に活動している。「Knights」のリーダーを務めていたが、返礼祭で司に継承した。
趣味・特技は共に作曲で、音楽がレオにとって生きがいであり、誰かと繋がるコミュニケーションでもある。人を笑顔にできるような曲を作り続けることが目標。
月永レオの概要
月永レオ(つきながれお)は『あんさんぶるスターズ!』に登場するキャラクターであり、朱桜司・瀬名泉・朔間凛月・鳴上嵐と共に「Knights」として活動している。リーダーを務めていた時期もあったが、返礼祭で司にリーダーを継承した。事務所は「NEW DIMENSION」所属。
国内外から注目を浴びる売れっ子作曲家であり、誰かと繋がるコミュニケーションとして音楽を生きがいとしている。純粋で自由奔放だが、甘えん坊な一面も。彼の歌声には表現幅があり、堂々としたパフォーマンスが特徴的。
「fine」のメンバーである日々樹渉(ひびきわたる)主催の演劇サークル「ドラマティカ」に所属しており、そこでは衣装や道具の制作も彼らで行っている。自分の新たな一面を発掘することが目的であり、名作からオリジナルまで幅広いジャンルを上演している。また、自然を満喫するレジャーサークルである「お泊まりレジャー隊」にも所属。日帰りの散策や1、2泊程度のキャンプを行う。
月永レオのプロフィール・人物像

「浮かぶ色とりどり」開花後
CV︰浅沼晋太郎
月永レオは5月5日生まれであり、身長169cm、体重54kgである。血液型はO型で、特技は作曲のほか即興でダンスや演奏をすることができる。身体能力が高く、本番でダンスをアレンジしてしまうほど。
1つに束ねられたオレンジ色の髪の毛が特徴的であり、自他ともに認める「黙っていれば気品のある顔立ち」をしている。
学生の頃から作曲の才能があり、数多くの楽曲を提供していた。作曲に対する妄想やインスピレーションを大切にしており、食事や睡眠を忘れてしまうほど芸術に対し猪突猛進な性格である。瀬名泉曰く、「Valkyrie」の斎宮宗(いつきしゅう)と並ぶ夢ノ咲学院の芸術家トップ2であるそう。
月永レオの個性・能力・特技

「歩んだ先、世界の未知」開花後
レオは1つに束ねられたオレンジ色の髪の毛や、ライトグリーンの瞳が特徴的な見た目をしている。
妄想とインスピレーションを愛しており、常に刺激を求めている。自他ともに認める作曲の天才であり、学生の頃から数多くの楽曲を提供していた。
身体能力が高く自由奔放であり、本番でダンスをアレンジしてしまうほどである。また、常にネタ帳を持参しており、紙がなくなると机や壁に書いたり廊下を占拠したりすることもあった。
豪快で自分勝手な性格だと思われがちだが、仲間思いで兄気質なところがあり、Knightsのメンバーをさりげなくフォローしている。
月永レオの来歴・活躍
学院2年生時
「チェス」というユニット名でともに活動していたレオと瀬名泉。このユニットは学院の中でも歴史が長く大所帯であったため、名前がよく変わっていた。
学院の2年生であったレオが乱闘騒ぎを起こして腕を骨折してしまったが、病院へ行かず登校してくる。それを見た瀬名はレオを病院へ連れて行った。検査のため入院することになったレオを置き去りに学院へ戻った瀬名に不服そうなレオ。そこで入院中だった「fine」のリーダー、天祥院英智(てんしょういんえいち)と出会う。一方で、大所帯にも関わらず、レオの作曲の才能を利用し、浮いた資金で遊ぶユニットのメンバーに不満を抱いていた。
そんな中、英智によりライブ対決制度が作り出される。参加できるユニット名は重複不可能であり、5人以下の少人数が良いという情報が流れ、分裂気味だった「チェス」はさらに分かれていった。ユニット名で、「チェス」は既に使われていたため、チェスの駒で使われていないものを探し、かつ複数形にして「Knights」というユニット名でレオと泉は結成することになった。「Knights」としてライブ対決を行う2人は見事勝利を納めていった。かつての仲間たちと戦い、勝利する日々に瀬名は快感を感じていたが、レオはそうではない模様。
「チェス」と「Knights」とのライブ対決の日、レオはかつて「チェス」として活動していた他のメンバーに、レオの仲間になるが楽曲は二度と使えないか、レオの敵になるが無料で楽曲を使用できるという選択を迫った。だが、レオの望みとは異なり皆は迷う素振りもなく敵になると笑顔で言う。それだけでなく、レオがライブ対決の出演料を規定通り払う代わりに、舞台に立たず不戦敗になってほしいと頼むと、あっさりと了承されてしまった。いままで自分と同じだと思っていたかつての身内に絶望したレオは、瀬名に八つ当たりしてしまう。
骨折の理由を未だに教えてくれないレオに対し不審感を抱いた瀬名は、「MaM」としてアイドル活動を行う三毛縞斑(みけじままだら)に「何か知ってるの?」と尋ねる。斑はレオが猫を庇って夢ノ咲学院の不良生徒たちから暴力行為を受けていたことを瀬名に話した。そして、レオのことを見守っていてほしいと言い聞かせる。
その後のライブ対決では、他のユニットは棄権したが、瀬名とレオの誘いを受けた凛月と嵐の4人でパフォーマンスを行った。
学院3年時
ライブ対決により、かつての仲間たちから恨みを買っていたレオたちは、傑作を仕上げても勝利できなくなっていった。
レオは不登校になり、得意の作曲も1曲も書くことができず、スランプに陥る。
しかし、長い間不登校だったレオは突然学院に戻り、「Knights」の現状を見て4人(瀬名泉、朱桜司、朔間凛月、鳴上嵐)にある話を持ちかけた。それは、「Knights」で伝統のあるデュエル「ジャッジメント」を行い、「Knights」側が勝利すればレオは何でも言うことを聞き、リーダーらしい振る舞いもする。気に食わない場合は脱退させてもいい。ただし、レオ側(ナイトキラーズ)が勝利すれば「Knights」を解散させるというものだった。
自分の青春そのものだった「Knights」が、即席の臨時ユニットにすら勝てないようなユニットであるならそのような「Knights」は必要ないというレオの考えによるものであった。
ナイトキラーズにはクラスメイトだった鬼龍紅郎(きりゅうくろう)と仁兎なずな(にとなずな)、さらに復学祝いとして天祥院英智が加わり、対決を行った。
月永レオのディスコグラフィー
vol.2 「Knights」(2015年発売)

01. Voice of Sword
02. Checkmate Knights
03. オリジナルショートドラマ
04. Voice of Sword(カラオケVer.)
05. Checkmate Knights(カラオケVer.)
2015年に発売の、ユニットCD第1弾。オリジナルショートドラマも収録されている。
vol.3 「Knights」(2016年発売)

01. Silent Oath
02. Fight for Judge
03. Silent Oath(カラオケVer.)
04. Fight for Judge(カラオケVer.)
2016年に発売された、ユニットCD第2弾。「Fight for Judge」はゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!Basic』のストーリーにちなんだものである。リンクストーリーは「反逆!王の騎行」。
vol.2 「Knights」

01. Article of Faith
02. Knights the Phantom Thief
03. Crush of Judgment
04. Article of Faith(カラオケVer.)
05. Knights the Phantom Thief(カラオケVer.)
06. Crush of Judgment(カラオケVer.)
2017年発売のユニットCD第3弾。いずれの楽曲もストーリーとリンクしたものであり、「Article of Faith」は「光騎★騎士たちのスターライトフェスティバル」、「Knights the Phantom Thief」は「対決!華麗なる怪盗VS探偵団」、「Crush of Judgment」は「反逆!王の騎行」がリンクストーリーとなっている。
vol.3 「Knights」
Related Articles関連記事

あんさんぶるスターズ!(あんスタ)のネタバレ解説・考察まとめ
あんさんぶるスターズ!(あんスタ)とは、2015年よりHappy Elements株式会社が配信するアドベンチャーゲーム。 プレイヤーは夢ノ咲学院のアイドル科に所属する生徒達のプロデューサーとして彼らと学校生活を共にしていくなかで、それぞれの抱えた事情や夢ノ咲学院の闇と光に向き合っていく。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

大神晃牙(あんさんぶるスターズ!)の徹底解説・考察まとめ
大神晃牙(おおがみこうが)とは『あんさんぶるスターズ!』に登場するキャラクターであり、彼が所属する「UNDEAD」の名付け親である。「Rhythm Link」という事務所の「UNDEAD」に所属しており、ロックな生き様を目指す。情熱的で、野心に満ちた歌声が特徴的であり、パフォーマンスは自由奔放。短気な性格であるが、動物が好きで、サークルでは「いきものクラブ(アニマルズ)」として活動するほど。また、コーギーの「レオン」を飼っている。アイドルの枠を超えたアーティストを目指しており、作曲にも挑戦する。
Read Article

朔間零(あんさんぶるスターズ!)の徹底解説・考察まとめ
朔間零(さくまれい)とは『あんさんぶるスターズ!』に登場するキャラクターであり、「UNDEAD」のリーダーを務めている。所属事務所は「Rhythm Link」で、同ユニットの羽風薫、大神晃牙、乙狩アドニスと共にアイドル活動を行っており、薫とは二枚看板とも呼ばれている。元「五奇人」の1人であった。「五奇人」討伐後は日々樹渉、深海奏汰とともに「三奇人」と呼ばれている。艶のある歌声と力強いパフォーマンスが特徴である。弟の朔間凛月を溺愛しているが、本人からは嫌がられている。
Read Article

【あんスタ】抱き枕総選挙でレオいず民が「みか邪魔」発言で炎上!?泥沼化した事件の経緯まとめ 【あんさんぶるスターズ!】
人気アプリゲーム『あんさんぶるスターズ!』の公式が2017年に行った抱き枕カバーの商品化を賭けたキャラクター選挙企画で、ファン同士がいがみ合う事件が起きた。影片みかが上位に入った際に、月永レオと瀬名泉を推しているファンから「みか邪魔」といった内容の投稿がされたことが発端である。様々な登場人物・キャラクターのファンを巻き込み泥沼化した事態の経緯をまとめて紹介する。
Read Article

【あんスタ】ハロウィンイベ残り一週間にして鬼ボーダーすぎる
どんなゲームにおいても語られる「ボーダーは生き物」という言葉ですが、アプリゲーム『あんさんぶるスターズ』で現在開催中のイベント「ダークナイトハロウィン」は走っても走っても終わりが見えてこない……とプレイヤーを鬱に落とし込めている様子。ランキング上位プレイヤー、その課金額はいかほど?
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 月永レオの概要
- 月永レオのプロフィール・人物像
- 月永レオの個性・能力・特技
- 月永レオの来歴・活躍
- 学院2年生時
- 学院3年時
- 月永レオのディスコグラフィー
- vol.2 「Knights」(2015年発売)
- vol.3 「Knights」(2016年発売)
- vol.2 「Knights」
- vol.3 「Knights」
- 『TRIP』Knights
- 月永レオの代表曲
- 「Coruscate Breeze」
- 「Luminous Crown」
- 月永レオのミュージックビデオ(MV/PV)
- 「Voice of Sword」
- 「Silent Oath」
- 「Grateful allegiance」
- 「Fight for Judge」
- 「Promise Swords」
- 「Article of Faith」
- 月永レオの関連人物・キャラクター
- 朱桜司(すおうつかさ)
- 瀬名泉(せないずみ)
- 朔間凛月(さくまりつ)
- 鳴上嵐(なるかみあらし)
- 天祥院英智(てんしょういんえいち)
- 月永レオの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「みんなが好きだったのは、おれじゃなくておれの曲だ!」
- 「世界のぜんぶが敵に回っても、おまえが一緒にいるなら、おれは幸せだから」
- 「王として君臨し、騎士として仕えよう 不細工な亀裂だらけの卵でも、そっから生まれる尊いものがあるはずだと信じてるよ」
- 月永レオの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 手帳に書かれていたのは「We’ll be “Knights”」
- レオは運動神経抜群
- レオは実はシスコン