『ジャンケットバンク』とは、田中一行によるマンガ。『週刊ヤングジャンプ』及び『少年ジャンプ+』にて2020年から連載が始まった。カラス銀行中央支店で窓口業務を務めて2年目の御手洗暉は、とある部署への異動をきっかけに、銀行が運営する巨大賭博へと関わっていく。単純明快に見えるギャンブルが、心理戦により予測不可能な展開になる様が読者に好評である。
ブルーテンパランス
1、10、Rの3種類のカードを使い、重りである月の石を奪い合うゲーム。プレイヤーは巨大な天秤と連動するブースに入り、プレイヤーはカードの配置側と選択側を交互に行って1枚を選択する。使うカードには正位置、逆位置の置き方があり、結果に応じて互いの重りが増減し、天秤の傾きが変わる。自分側の天秤が高いと減圧され、低いと加圧される。それぞれの持ち時間は5分であり、それを使い切らせることがこのゲームの勝利条件である。
ザ・ショートホープ
床が16マスで仕切られた正方形の部屋となっており、マスには各ターンごとに切り替わる全5種類のマークが書かれている。ゲーム開始後、正面壁モニターに記されたマークと同じマスから5秒以内に離れないと電流が流れ失格となり、床が抜け落ちる。全10ラウンド繰り返し、生き残ることが勝利条件。
『ジャンケットバンク』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
真経津晨「世界はボクに興味がないからボクは自由だ」
      
    叶との勝負決着時に、真経津は「世界はボクに興味がないからボクは自由だ」と天を仰ぎながらつぶやいた。楽しみのために自分の命もベットしてギャンブルに挑む真経津だが、命を失ってしまってはギャンブルを楽しむことはできない。命を失わないためなら、どんな手段であろうと勝負に勝つという真経津の信念が見える名セリフである。
宇佐美銭丸「何かをする時はいつも早すぎて準備不足で準備が整うまで待てば遅すぎる。万全な状態など人生にはありませんよ」
      
    宇佐美の言葉を聞く御手洗(中央)たち。
伊藤による策略の全貌を説明した後、宇佐美は「何かをする時はいつも早すぎて準備不足で準備が整うまで待てば遅すぎる。万全な状態など人生にはありませんよ」と宇佐美班に投げかけた。全てを完璧にこなそうとする伊藤の事を分かっている宇佐美だからこそ、その裏をかくことができるのだと分かる名セリフ。この後、宇佐美は伊藤が描いたシナリオを全て無視し「主任解任戦」を行う事になる。
『ジャンケットバンク』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
『ジャンケットバンク』のジャンルは「イケメン顔芸ギャンブル漫画」
      
    普段はクールな御手洗だが、予想外の展開になるとこのような表情を見せる
『週刊ヤングジャンプ』内において、作者である田中一行は本作のジャンルについて「イケメン顔芸ギャンブル漫画」と語っている。実際に本作の各ギャンブル終盤には、対戦相手の「キメ顔」が特徴的なシーンが多い。
『ジャンプ+』にて休載イラスト公開
      
    アプリで本作が読める『ジャンプ+』において、休載時は休載イラストが公開されている。命を懸けたギャンブルを行うキャラクター達の意外な一面がイラストになっている事もあるため、一見の価値がある。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ジャンケットバンク』の概要
 - 『ジャンケットバンク』のあらすじ・ストーリー
 - 天才ギャンブラーとの出会い
 - 「ジャンケット権」の購入
 - 宇佐美班VS伊藤班
 - 地下収容所からの脱出
 - 主任解任戦へ
 - 『ジャンケットバンク』の登場人物・キャラクター
 - 主人公
 - 御手洗暉(みたらいあきら)
 - 真経津晨(まふつしん)
 - ギャンブラー
 - 獅子神敬一(ししがみけいいち)
 - 村雨礼二(むらさめれいじ)
 - 雛形春人(ひながたはると)
 - 叶黎明(かのうれいめい)
 - 天堂弓彦(てんどうゆみひこ)
 - 関谷仁(せきやじん)
 - 真鍋瑚太郎(まなべこたろう)
 - 京極学(きょうごくまなぶ)
 - 辺見充(へんみみつる)
 - 山吹千晴(やまぶきちはる)
 - 時雨賢人(しぐれけんと)
 - 牙頭猛晴(がとうたけはる)
 - 漆原伊月(うるしばらいつき)
 - カラス銀行関係者
 - 宇佐美銭丸(うさみぜにまる)
 - 羽柴しいな(はしばしいな)
 - 榊(さかき)
 - 梅野六郎(うめのろくろう)
 - 渋谷蓮十郎(しぶやれんじゅうろう)
 - 伊藤吉兆(いとうきっちょう)
 - 昼間唯(ひるまゆい)
 - 土屋田謙介(つちやだけんすけ)
 - 雪村真(ゆきむらまこと)
 - 藏木慎之介(くらきしんのすけ)
 - 片伯部いね(かたかべいね)
 - 加賀花火(かがはなび)
 - 紅宮重理(べにみやしげみち)
 - 白金円(しろがねまどか)
 - 蛇谷絵美里(へびたにえみり)
 - 朔京治(さくきょうじ)
 - ヒゲメガネ
 - ピザ
 - こっしゃん
 - エンゲル
 - 黒光正巳(くろみつまさみ)
 - 森小夜子(もりさよこ)
 - 丸尾義経(まるおよしつね)
 - 城之内寿(じょうのうちことぶき)
 - 周防要(すおうかなめ)
 - 佐久間龍(さくまりゅう)
 - 荒川冬馬 (あらかわとうま)
 - 桃園計 (ももぞのけい)
 - その他
 - 神林(かんばやし)
 - 無堂清光(むどうきよみつ)
 - 『ジャンケットバンク』の用語
 - カラス銀行
 - 特別業務部4課/特別審査課/「特四」
 - 宇佐美班
 - 伊藤班
 - 地下収容所
 - 地下オークション
 - ギャンブラーランク
 - 5スロット(ファイブスロット)
 - 4リンク(フォーリンク)
 - 1/2ライフ(ハーフライフ)
 - 1ヘッド(ワンヘッド)
 - ジャンケット権
 - キャリア
 - 「装うもの(デギズマン)」
 - ブラフ
 - 主任解任戦
 - 作中のギャンブル
 - ウラギリスズメ
 - 気分屋ルーシー
 - サウンドオブサイレンス
 - ジャックポットジニー
 - アンハッピーホーリーグレイル
 - ブルーテンパランス
 - ザ・ショートホープ
 - 『ジャンケットバンク』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
 - 真経津晨「世界はボクに興味がないからボクは自由だ」
 - 宇佐美銭丸「何かをする時はいつも早すぎて準備不足で準備が整うまで待てば遅すぎる。万全な状態など人生にはありませんよ」
 - 『ジャンケットバンク』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - 『ジャンケットバンク』のジャンルは「イケメン顔芸ギャンブル漫画」
 - 『ジャンプ+』にて休載イラスト公開
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)