ベルサイユのばら(ベルばら)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ベルサイユのばら(ベルばら)』とは、池田理代子による漫画である。1972年から漫画雑誌『週刊マーガレット』で連載され、アニメや宝塚歌劇団による舞台、映画などが展開された。フランス・パリを舞台に、時代が革命へと突き進んでいく中でフランス王妃マリー・アントワネットと「男装の麗人」オスカルらの人生を描く。史実に基づくマリー・アントワネットの恋模様や、オスカルをめぐる恋の駆け引きが見どころである。

ジャルジェ伯爵夫人

オスカルの両親。王家に忠誠を誓う将軍家でありながら男児に恵まれず、見かねたレニエ・ド・ジャルジェが末娘として生まれたオスカルを男性として育てることを決めた。ジャルジェ伯爵夫人は物静かで、男性として生きるオスカルの心のよりどころ的存在である。

ベルナール・シャトレ&ロザリー・ラ・モリエール/ロザリー・シャトレ

ベルナール(左)とロザリー(右)

貴族の妾の子として生まれたベルナール・シャトレは貴族を恨み、新聞記者として働くかたわら、貴族ばかりを狙う義賊「黒い騎士」として暗躍していた。激闘の末オスカルにつかまり、当時ジャルジェ家にいたロザリーの献身的な介抱に自身の母親を重ねて惹かれるようになる。オスカルは窃盗を辞めることを条件に、ロザリーとベルナールの結婚を認めた。

ニコラス・ド・ラ・モット&ジャンヌ・バロア

ニコラス・ド・ラ・モット

ジャンヌ・バロア

ロザリーとともにパリの下町で暮らしていたジャンヌは、母が時折話す「旧王朝バロア家の末裔だ」ということを誇りに思っており、自身の血筋に見合う生活がしたいと野心を抱いていた。優しいブーレンビリエ侯爵夫人の懐に入って貴族の養子になり、そこで出会ったニコラス・ド・ラ・モットの好意を利用して夫婦となる。ニコラスはジャンヌの言いなりで、フランス史に残る詐欺事件「首飾り事件」の主犯となった。

shuichi
shuichi
@shuichi

Related Articles関連記事

ベルサイユのばら(ベルばら)のネタバレ解説・考察まとめ

ベルサイユのばら(ベルばら)のネタバレ解説・考察まとめ

『ベルサイユのばら』とは、池田理代子原作の漫画作品である。通称「ベルばら」。1972年から1973年にかけて、『週刊マーガレット』(集英社)で連載された。フランス王妃マリー・アントワネット、男装の麗人オスカル、スウェーデンの貴族フェルゼンの三人を中心に、ルイ15世末期からアントワネット処刑の頃までを描いている。1974年に宝塚歌劇団でミュージカル版が上映されると、続々とテレビアニメ化・劇場版アニメ化され、爆発的な人気となった。発行部数2,000万部を突破するなど、愛され続ける作品である。

Read Article

ベルサイユのばら(ベルばら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ベルサイユのばら(ベルばら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ベルサイユのばら』とは、池田理代子が描いた少女漫画で、1770年から17789年頃のフランスを舞台とした物語である。週刊マーガレットで連載以来、少女たちを中心に人気に火が付き、アニメ化や宝塚化などを果たした。 ロマンチックな恋のセリフや、時代の波に飲まれながらも必死に生き抜こうとする格好良いセリフの数々は、読者に長年愛され続けている。

Read Article

40年ぶりに新しいオスカル様に会える!「ベルサイユのばら」が再始動

40年ぶりに新しいオスカル様に会える!「ベルサイユのばら」が再始動

『ベルサイユのばら』は、池田理代子によって描かれた国民的ともいっていいほど有名な少女マンガです。フランス王妃マリー・アントワネットとフェルゼンの恋と、男装の麗人オスカルとその恋人アンドレの悲劇的な運命は日本だけでなく、世界中の少女たちの涙を誘いました。40年以上も前に連載が終了していた「ベルばら」ですが、2014年から今年にかけて再び新作が発表され、マンガ界に衝撃を与えました。

Read Article

今年で25周年の1991年のアニメ作品10本

今年で25周年の1991年のアニメ作品10本

今年2016年は、「きんぎょ注意報!」「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」などの作品の、25周年、四半世紀にあたる。1991年は、サンライズのロボットアニメが活況な年だった。エルドランシリーズの「ライジンオー」、勇者シリーズの「ファイバード」のほか、ガンダムシリーズも「F91」「0083」が競い合うかのように作られた。そんな時代を代表する、10本の作品を選んでみた。

Read Article

目次 - Contents