怪奇ゾーン グラビティフォールズ(ディズニー・チャンネル)のネタバレ解説・考察まとめ

『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』とはディズニー・テレビジョン・アニメーションによって制作され、2012年アメリカで放送が開始されたSFミステリー&コメディーアニメシリーズである。双子の姉弟、ディッパーとメイベルが超常現象が多発する田舎町「グラビティフォールズ」で次々と謎に巻き込まれていくストーリー。物語はやがて異次元から襲来する宿敵、ビル・サイファーとの対決に発展していく。カートューンのコメディー要素と、本格的なミステリー要素が融合した新鮮な設定と、変わり者のキャラクター達の成長が見どころ。
メイベルを女王にしようと近づいてきた森に住む小人達の軍団。人間の女王を1人迎え、軍団全員の妻にする風習を持つ。ディッパーとメイベルにこれを邪魔され、森に逃げ帰った。ミョウマゲドン下では、ビルを倒すために協力する。
ノーマン

メイベル(左)とノーマン(右)
CV:アレックス・ハーシュ
日本語吹き替え版:未公開
ノーム軍団が1人の人間に変装した姿。メイベルは正体を知らないまま交際し、プロポーズの時にノームが自身の正体を明かすまで気がつくことはなかった。ディッパーは最初からノーマンが人間ではないと確信しており、ゾンビか吸血鬼ではないかと疑っていた。
ザイラー

右の青髪の青年がタイラー
CV:ジョン・ロバーツ
日本語吹き替え版:未公開
メイベルの理想の男の子像「ドリームボーイズ」のひとり。
青い短髪。メイベルのお気に入りのアニメ『Dream Boy High』の登場人物で、メイベルがスタンの脳内に入り込んだ際に具現化した。ミョウマゲドンが起きた際、メイベルランドで再び現れメイベルの手伝いをしていた。弁護士の資格を持っているらしい。
クラーズ

右の金髪の青年がクラーズ
CV:グレッグ・サイプス
日本語吹き替え版:未公開
メイベルの理想の男の子像「ドリームボーイズ」のひとり。
長い金髪。メイベルのお気に入りのアニメ『Dream Boy High』の登場人物で、メイベルがスタンの脳内に入り込んだ際に具現化した。ミョウマゲドンが起きた際、メイベルランドで再び現れメイベルの手伝いをしていた。ザイラーとはいい相棒で、いつもザイラーを肯定している。
蝋人形軍団

蝋人形軍団
「ミステリー・ハウス」の展示品の呪われた蝋人形。満月が近づくと命を得て動き出す。展示品としての人気が落ちスタンに存在を忘れられ、隠し部屋に閉じ込められ続けたことで自由を奪われたとスタンを恨み殺そうとしていた。その計画はディッパーとメイベルに阻止され、蝋人形達は朝日や暖炉で溶かされてしまった。
コンビニ経営者夫婦の幽霊

メイベル(中央)を捕らえたコンビニ経営者夫婦の幽霊(右、左)
CV:未公開
日本語吹き替え版:未公開
グラビティフォールズの廃コンビニ「Dusk 2 Dawn」に現れる老夫婦の幽霊。生前に若者達のマナーの悪さに困り果て、コンビニに出入り禁止にしたところ、悪口を交えたラップで抵抗されその刺激の強さに夫婦揃って絶命。それからは廃コンビニに肝試しに来る若者に制裁を与え続けていた。ある夜ウェンディの仲間達とメイベル、ディッパーがコンビニに入り込んだ時も、呪いの力で全員をコンビニに閉じ込めようとする。しかしディッパーが「若者というより子ども」だったため交渉に応じ、ディッパーの母親仕込みのかわいいダンス「子羊のダンス」を見て満足し成仏した。
マンノタウルス軍団

マンノタウルス軍団
森に住む、二足歩行の牛のような姿のモンスター達。ディッパーが男らしくなりたいと悩んでいた時に出会い、ディッパーが「男の中の男」になれるよう修行させる。その締めくくりとしてマルチベアーを倒すよう命じるが、マルチベアーと音楽の趣味が合ったディッパーに拒否された。
マルチベアー

ディッパー(左)と戦うマルチベアー(右)
CV:アルフレッド・モリーナ
日本語吹き替え版:未公開
森の洞窟に住む熊のモンスター。複数の頭と腕を持っている。1つの頭が人語を操る知能を持ち、司令塔となっている。ディッパーと同じく女の子っぽいポップミュージックが好き。ミョウマゲドン中に「ミステリー・ハウス」で隠れている時には、理性的な振る舞いと指圧の技術でスタンに重宝されていた。
ディッパーNo.2 ”タイロン” & No.3〜No.10 & 紙詰まりディッパー

帽子にそれぞれの番号が書かれたディッパーのコピー達。一番右は紙詰まりディッパー。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の概要
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』のあらすじ・ストーリー
- シーズン1:グラビティフォールズの超常現象とギデオンとの対決
- 不思議な町グラビティフォールズと「謎の本」との出会い
- ノーム軍団との対決
- マクガケットじいさんの秘密
- タイムマシンとディッパーの恋
- ちっちゃなギデオン君の本性
- ギデオンロボとの対決
- シーズン2:スタンフォードの登場とミョウマゲドン
- ギデオンのいないグラビティフォールズ
- スタンリーとスタンフォードの過去
- スタンフォードの登場
- ミョウマゲドンの始まり
- ビル・サイファーとの対決
- 平和が戻ったグラビティフォールズ
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の登場人物・キャラクター
- 主人公とその家族
- ディッパー・パインズ
- メイベル・パインズ
- スタンリー・パインズ
- スタンフォード・パインズ
- ミステリーハウス関係者
- スース
- ウェンディ・コーデュロイ
- よったん
- グラビティフォールズの住民
- スーザン
- ブラブス保安官
- ダーランド
- グレンダ
- キャンディー
- パシフィカ・ノースウェスト
- マクガケットじいさん
- ギデオン・チャールズ・グリーフル
- バディ(バド)・グリーフル
- ギデオンの母
- ロビー・V
- リー
- ネイト
- トンプソン
- タンブリー
- マンリー・ダン
- タイラー・キュートビカー
- タッツ
- トビー・ディターミンド
- シャンドラ・ヒメネス
- スプロット
- ゲストキャラ
- ノーム軍団
- ノーマン
- ザイラー
- クラーズ
- 蝋人形軍団
- コンビニ経営者夫婦の幽霊
- マンノタウルス軍団
- マルチベアー
- ディッパーNo.2 ”タイロン” & No.3〜No.10 & 紙詰まりディッパー
- クエンティン・トレンブリー3世
- ブレンディン・ブレンジャミン・ブランディン
- タイムベイビー
- ランブル・マクスカーミッシュ
- グレムゴブリン
- マーマンド
- セヴラルタイムズ
- 翼竜
- パワーズ捜査官
- トリガー捜査官
- シェイプシフター
- リリパティアン
- ゲイブ・ベンソン
- ギファニー
- ブラインド・アイヴァン
- ラブ・ゴッド
- ユースタス・ハッカボーン・ベファフトルファンプター
- 木こりの亡霊
- プロバビリター
- セレスティベルベザベル
- ダーリーン
- ミョウマゲドン
- ビル・サイファー
- おかしな手下ども
- 8ボール
- クリプトス
- ザンター
- ティース
- キーホール
- ヘクタゴン
- アモーファス・シェイプ
- パイロニカ
- パシファイア
- ラバライト状の悪魔
- 目玉コウモリ
- 頭部のみの怪物
- 88の顔を持つ怪物
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の用語
- グラビティフォールズ
- 謎の本
- トランスユニバーサルゲート
- ミステリー・ハウス
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 巨大ギデオンロボと戦うディッパー
- ディッパー「ウェンディが大好きだって」
- スース「誕生日は自分を大切に想ってくれる人達と過ごすもの」
- 「メイベルボール」を破壊するメイベル
- スタン「俺の家族に手を出した」
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ディズニーアニメシリーズ初のゲイカップル
- エンドクレジットの後の暗号文
- カオナシによく似たキャラクター
- 声優として登場するアレックス・ハーシュ監督
- 『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:Brad Breeck「Made Me Realize」